1,162万kW/2,062万kW (10/17 03:25)
56%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=1114484
2014年06月03日(火) 

6月1日日曜日に「第6回 ビッグステージ in 宇治」を

宇治市生涯学習センターで開催しました。



今年は出演バンド数は29バンドで、2回の休憩を挟んで朝10時半から午後9時まで

開催されました。



 青山音楽賞・新人賞受賞、NHK邦楽オーディション合格、チェコプラハで開催された

ヨーロッパ・ジャオアン・フェスティバルに特別ゲストとして出演、

内外に有名な寄田真見乃さんに櫻井さん(ほうりゅうさん)が依頼してくださり、

去年続いて来てくださり、素晴らしい尺八演奏を今年も拝聴できました。

素晴らしい演奏に会場はシーンとなり、スタッフもひな壇のお客様も聴き入っておられました。



 また、終始にこやかに演奏されたロスチャンカスさんの演奏も素晴らしく、

心に残っています。

 

 東京からはるばる来て下さった電脳文化桃さん(お茶っ人ネームはでんももさん)の講談も楽しく拝聴しました。



 お昼過ぎから多くのお客様が来てくださいました。

今回もお茶っ人さんが沢山参加していただきました。

お客様が笑顔で楽しんでくださっている様子がよくわかります。



 取り急ぎ私が撮った写真の速報をお届けします。

動画も沢山撮っていますので、後ほど静止画と動画あわせて

写真記録としてみなさんにお届けします。



8:45~ 準備



  

外に貼られた手作りの看板





  

こてつさん・はるみさんのお二人で出演者の看板を作ってくださいました。





  

準備を終えてしゅうちゃんからスタッフのみなさんに注意事項とお願い。







smzさん、PA担当いつもありがとうございます。







美人の女性演奏者兼スタッフ







スタッフ集合写真





10時30分 開演





   

1.Syues  いつでも夢を、亜麻色の髪の乙女、ほか



 

  

2.ひろしさん & とのむらさん  オーシャンリゼ、ろくでなし、ほか





 

3.オリオンさん  ブンガワンソロ、朧月夜、ほか







smzさんがステージに出て行って音響の調整





   

4.CocoWaDoCo  NHK朝ドラ「ごきげんよう」の主題歌、ほか





 

5.NSファミリー  パフ、竹田の子守唄、ほか



  

6.ザビエルさん 君こそ人生の友、旅人よ、チャンピオン







12時30分 ここから自宅に帰ったため7と8の写真は撮れていません。



7.YMS



8.カブさん





13時30分 自宅から戻りました。



 

9.ごめんねジローズ 雨のちハレルヤ、ほか





 お客様が増えてきました。





  

10.グリンティーズ おおシャンレジゼ、かもめが飛んだ日、ほか





 

ビンゴゲーム用紙とスタッフが持ち寄った景品





  

11.Love&Peace Say Yes、つぼみ、ほか





  ].

12.櫻井さん 謡曲の小謡で出演、鶴亀、高砂、鞍馬天狗、猩々





.   .

13.ロスチャンカス ペルー人のヘーゲルさんと高橋幸子さん、   竹田の子守唄、コーヒールンバ、コンドルは飛んでゆく、花祭り





  .

14.寄田 真見乃さん   古典本曲 古傳巣籠、鹿の遠音





.  

15.Hi-Hi





 まったりさんが受付に。





 . 

16.東京から来て下さった電脳文化桃さんの講談





  .

17.結成したてのガールズバンドのプリンケツ(ともこさん、みやちんさん、もとさん、きみさん、スマカさん)





  

18.レミさん





  

19.バンディーロ



 

20.Pop-Cab





 

21.ミニステビューティーズ  なごり雪、瀬戸の花嫁、電脳文化桃さんも一緒に歌ってくださいました。







出演者とスタッフの集合写真





18:00 ここから1時間ほど自宅に帰りました。22,23,24の写真はありません。後ほどひろしさんの写真をお借りします。





22.Something



23.KimiKimiバンド



24.健秀バンド





  

25.伊藤さん(しゃぼんだま)関白失脚





    

26.カオスデスオカ





  .

27.ウインナーズ





 

28.サイババ



  

ばばびょんさんのシタールの演奏に合わせて打楽器でリズムをとるみなさん

トゥルーサさん自作の水道管楽器はいい音が出ます。



  

29.まったりキャッツ  とっても面白くみなさん大笑い。いつも通りの楽しい演奏でした。



 まったりキャッツの演奏で会場のみなさんは疲れを忘れて最高に盛り上がりました。

 

   



 

演奏者で、スタッフで、裏方さんとして、1日頑張ったみなさん、お疲れ様でした。



ご来場の皆様ありがとうございました。

出演者の皆様、お疲れ様でした。

ミニステージin宇治レギュラー出演のみなさんはスタッフもかねていて

朝8時45分にスタッフは集合して、午後9時に終演し、撤収が終わるまで

13時間に亘る長い時間を大変お疲れ様でした。



 できる人ができることをできるときに力を発揮する、それも楽しみながら。

ミニステージin宇治の演奏者とスタッフみんなの力を結集して素晴らしい

第6回ビッグステージとなったと思います。



 私は孫が一人で留守番していたため、昼食時と夕食時は1時間ずつ自宅を

往復し、朝8時半から夜9時まで3往復しましたが、それ以外は

会場で立ったり座ったりはしても、力仕事は何も手伝えず、なるべく動かずに

写真を撮っていただけなのに、さすがに疲れました。



演奏をして、しかもスタッフとしてそれぞれ役割分担して、ステージと会場を動き回ったスタッフのみなさん本当にお疲れになったことと思います。

 

 特にしゅうちゃんは全体の目配り・気配り、そして出演回数は最も多く、

ほとんど動きっぱなしで、終わるころはお疲れの様子がよくわかりました。

ご苦労様でした。



 PAのsmzさん、朝一番、準備からから午後9時半の撤収まで休む間もなく

本当にご苦労様でした。いつもいつもありがとうございます。



 まだまだ多くの写真を撮っています。ひろしさんも沢山撮ってくださっているので、私が会場を抜けて撮れなかった演奏者の写真や、他の写真も後ほど使わせていただいて、この速報の写真も動画も含めて総集編をアップさせていただきます。


閲覧数2,756 カテゴリ日記 コメント24 投稿日時2014/06/03 11:09
公開範囲外部公開
コメント(24)
時系列表示返信表示日付順
これより以前のコメントを見る
  • 2014/06/04 23:48
    鉛筆あきこさん
    拍手をいただいたみなさまへ

    今現在で41人もの方から拍手をいただきました。
    ありがとうございました。
    私の写真速報をお読みいただき、ありがとうございました。
    次項有
  • 2014/06/05 01:26
    あきこさん

    こんばんは(^^)
    先日は長時間、本当にお疲れ様でした♪
    また、お写真も沢山アップして頂いて有難うございます!
    あきこさんが、写真を写すのに身軽に、よく動いておられるのに、
    感心しておりました。お疲れ出ていませんかねぇ・・・

    一日がかりで大変でしたが、色んなバンドさんが見れて楽しかったですねぇ
    私も、出来る範囲で参加させて頂きましたが、皆さんのパワーには頭が下がります

    それぞれが出来る範囲でと言うことですが、皆さんに感謝をしなければ・・・
    お客さんも大勢お越し頂き、ビンゴゲームも楽しんでられましたね(^^)

    みなさん有難うございました。


    T-ZOO♂さん

    始めまして・・・
    「CoCoWADoCo」の、みやちゃんです。
    歌声を褒めて下さって有難うございます
    とても、嬉しいです。
    今回はうまくいきませんでしたが、また頑張りますので
    今後とも宜しくお願いしますね♪

    お疲れ様でした(^^)
    次項有
  • 2014/06/05 01:41
    スマカさん
    あきこさん
    ちょっとお借りします~m(_ _)m

    T-ZOO♂さん

    ご感想、書き込み下さって、ありがとうございました!
    スタッフとしてとても嬉しいです~~!

    殿やんのお友達ですか?
    ぜひまた来年もご期待に答えられるようなイベントにしたいので、よろしくお願いします!

    みやちゃん~☆

    私のお友達バンドの「NSファミリー」のメンバーも、「みやちゃん、ええ声~~やね☆」って言ってました!これからもがんばってね~~~♪
    次項有
  • 2014/06/05 02:14
    鉛筆あきこさん
    みやちんさん

    コメントをありがとうございます。

    >先日は長時間、本当にお疲れ様でした♪

    みやちんさんも朝早くから夜遅くまでお疲れ様でした。
    「CoCoWADoCo」の演奏と、ガールズバンドの演奏、そして午後の司会、
    お一人で何役もこなされて大変だったと思います。
    演奏も司会もとてもよかったですよ。ガールズバンドはわずか3回合わせただけで
    あんなに素敵な演奏ができるのですから、みなさん天才的ですね。
    ガールズバンドはプリンケツですね。

    >また、お写真も沢山アップして頂いて有難うございます!

    お役に立てて嬉しく思います。

    >あきこさんが、写真を写すのに身軽に、よく動いておられるのに、
    感心しておりました。お疲れ出ていませんかねぇ・・・

     なるべく演奏しておられる方全員が入るように横から取ったり、ひな壇を
    少し上がって撮ったり、座席の横のスタッフ楽屋裏の様子を撮ったり。
    写真を撮りながら演奏を楽しませていただきました。

    時間が長くて、しかも1日に自宅と生涯学習センターを3往復して、
    とても忙しかったのですが、みなさんと一緒に楽しませていただきました。

    フィナーレのまったりキャッツの楽しく面白い演奏で疲れが吹っ飛ぶようでしたね。

    ビンゴゲームは3つもリーチになっているのに、なかなかビンゴの数字が
    出てきませんでした。終わりの方でようやくビンゴになりました。
    4GBのUSBフラッシュメモリーをいただきました。

    大勢のお客様に来ていただけてよかったですね。

    次項有
  • 2014/06/05 02:21
    鉛筆あきこさん
    スマカさん

    たびたびコメントをありがとうございます。

    お疲れが出ていませんか?

    次回のミニステージin宇治の6月7日の午後お会いしましょう。
    次項有
  • 2014/06/05 02:56
     ビッグステージの記録、ありがとうございます♪
     長丁場で、大変だったと思いますが、あきこさんの情熱は出演者に負けないくらいの想いで感謝感謝です。
    次項有
  • 2014/06/05 09:29
    鉛筆あきこさん
    サイちゃん

    コメントをありがとうございます。

    朝早くからみんさんと準備をされて、そのあと別のところに演奏に行かれて、ビッグステージでは最後から2番目と3番目、夜遅くの演奏でしたね。

    ウインナーズの演奏、今回は5人で演奏されてとてもよかったです。

    サイババも会場のみなさんもそれぞれ打楽器をもってと
    ばばびょんさんの演奏のリズムに合わせてステージと会場が一つになって
    とてもよかったと思いました。

    夜遅くまでお疲れ様でした。




    次項有
  • 2014/06/05 11:37
    T-ZOO(S)さん
    あきこさん

     6月7日は水彩夢広場でスケッチ会が予定されています。雨で中止になったら、
    聴きに行きます。
     水彩夢広場も、年1回の行事だけでなく通年の活動をしていくことになりました。ミニステージとビッグステージの関係のように、1年の活動の集大成が春の夢広場になるような展開をしていきたいと思っています。


    みやちんさん

     素敵な歌、ありがとうございました。掛け合い漫才のようなトークも、面白かったです!
    次項有
  • 2014/06/05 21:03
    鉛筆あきこさん
    T-ZOO♂さん

    再度コメントをありがとうございます。

    >水彩夢広場も、年1回の行事だけでなく通年の活動をしていくことになりました。>ミニステージとビッグステージの関係のように、1年の活動の集大成が春の夢広場>になるような展開をしていきたいと思っています。

    水彩夢広場は絵画等で、ミニステージin宇治は音楽で、
    お互いに明るいまちづくりに貢献できるよう、頑張りましょう。

    水彩夢広場でスケッチ会、お天気になったらいいですね。

    次項有
  • 2014/06/06 09:15
    再度失礼いたします(^^)

    スマカさん

    NSファミリー遠方からお越し下さって有難いですね
    とても癒さしされるステージでした。

    そんな、皆さんから、「ええ声やぁ」って言ってもらって嬉しいです♪
    また宜しくお伝えくださいね(^▽^)


    T-ZOO♂さん

    漫才のような掛け合い(^^;)あはははは
    またまたお褒めのお言葉・・・うれしゅうございます!

    皆さんに楽しんで頂けるように、歌もトークも、もっと頑張りますね(^▽^)

    有難うございました♪
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
あきこさん
[一言]
パソコンや携帯端末を前向きに生きるための道具としてその利用法を学び…
■この日はどんな日
ほかの[ 06月03日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み