11月19日と20日の2日間、東宇治コミセン文化祭ふれあいまつりが開催されています。 自治会長はポップコーンと綿菓子コーナーを担当です。 私は19日にポップコーンコーナを担当しました。 ポン菓子機が故障してフライパンでポップコーンを作りました。 写真をクリックして少し大きい写真が開きます。 〇付きの+をクリックしていただくと大きな画像をご覧いただけます。 大きな写真をご覧ください。
大勢のお客様で賑わいました。
ポップコーンコーナーです。我が家の孫も手順を教えてもらいながら袋詰めのお手伝い。 ポップコーンの機械が故障してフライパンで作っています。
宇治作業所は手作り小物の販売、洛南共同作業所は喫茶店、お客様で座席はいっぱいでした。
フラワーアレンジメント展
模擬店がいっぱい。
コーラス発表 コン・グランッツエ(もみじ会と女性会の有志)
朝から雨が降っていましたがしばらくしたら晴れてきて一気にお客様が増えました。 終わるころにはまた雨でした。 明日は日曜日。きっと今日よりお客様は多いことと思います。 地蔵盆 ➡ 学区運動会 ➡ お祭り ➡ コミセン文化祭ふれあいまつりと大きな行事が続きました。 後は自治会全員が参加対象の大きな行事は地域の防災訓練です。結構大掛かりな訓練です。
|