7月14日午後1時から京都駅前のアバンティ9階の「龍谷大学響都ホール」で「スマホ・タブレット合奏コンクール」を開催します。午後1時開始です。 「NPO法人関西イー・エルダー」の理事5人でグループを作って私もその一人として今年も参加します。去年は金賞をいただきました。今年は全員揃っての合奏練習ができていないので入賞は無理だと思います。参加することに意義があるとして、グループのみなさん頑張ってくださっています。 去年の演奏 NPO法人関西イー・エルダー理事会合奏グループの第2回コンクールの動画です。音色を変えるため一人が2台のiPadを操作しています。男性と女性の音声を挿入しています。 受賞画面もご覧いただけます。 https://youtu.be/Sm90wdtZ4q8 ![]() ★スマホ&タブレット合奏コンクールとは 誰でもスマートフォン・タブレットで参加できる次世代コンサートです。高齢者や障がい者の生きがい創出、居場所や仲間づくり、そして、情報格差をなくすこと(デジタルデバイドの解消)を目的に、NPO法人花パソさんが主体となり、実行委員会を作って、スマートフォンやタブレットを使った合奏コンクールを実施しています。 どなたでも鑑賞していただけます。今回はゲストにタブレット演奏の第1人者「指ヨシキ」さん、「アップルマン」さん、 他、私の古くからの友人で、今話題の人の若宮正子さんも参加してくださいます。 view-source:https://hanapaso-web.jimdofree.com/ ![]() スマホ&タブレット合奏コンクール どなたでも見に来ることが出来ます。(無料) 観覧者にはくじでスタイラスペン、宇治のクリアファイル、パソコンやスマホの受講券等が多数の人(3人に1人ほどの割合)に当たります。 皆で楽しい1日をご一緒しましょう.... 急なお知らせになりましたので傍聴していただくことは無理と思いますが、コンクールを開催することをお知らせしておきます。 万一来ていただく事ができましたら受付にむらかみパソコン教室スタッフが居ますので私を呼び出してくれるように伝えてください。 あきこ |