1,388万kW/1,938万kW (04/25 20:55)
71%
2021年04月05日(月) 

        

>次代の活力源は? >365917         「世界56位」日本が幸福度ランキングで毎年惨敗する根本原因 >       時田 弘 ( 34 会社員 )        21/04/05 AM00

>リンク より引用です。

>・・・・・・・・・

>「幸福度」へのコロナの影響は限定的だった? >国連が世界各国の幸福度のランキングを示した「World Happiness Report 2021」を3月19日に発表しました。>日本は前年から4つ順位を上げたものの56位。 

 

日本はだんだんと良くなるのでしょうかね。  

 

>首位は4年連続でフィンランドとなりました。

>今回注目すべき点は、報告書の著者の1人、ジョン・ヘリウェル氏が「驚くべきことに、各国の人が自分の生活について評価した結果、平均としては幸福度が低下していなかった」と述べている点でしょう。  

 

流行病では幸福度は変化しないのですかね。   

 

>新型コロナウイルス感染症により、多くの人が日常生活にさまざまな制約を強いられてきました。>そのため、「幸福度は下がるのではないか」と広く予想された中で、これは意外な指摘であると受け止められました。 >報告では、新型コロナウイルスが人々の幸福度に対し、思ったほど大きな影響を与えなかった理由として、「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)は、全員に影響する共通の外的脅威だと大勢が見なし、それにより連帯感や仲間意識が高まったことが、理由の1つと考えられる」と指摘しています。 

 

連帯感・仲間意識により幸福度が保たれたのですね。一億総玉砕の時のようなものかな。     

 

>□新型コロナで連帯感、人々のつながりが向上した上位国 >これは、4年連続首位となったフィンランドを分析してみるとよくわかります。 >米ジョンズ・ホプキンス大学の集計によると、人口約550万人のフィンランドは新型コロナウイルス感染症による死者数は805人と、欧州諸国の大半の半分以下に抑え込むことができています(日本の死者数は8869人=3月22日現在)。>「World Happiness Report 2021」では、フィンランドは「パンデミックの最中、人命と生活を守るのに役立つ、他者との相互の信頼関係に関する複数の指標で非常に高い順位を示した」と指摘しています。>ここから、新型コロナウイルスの幸福度への悪影響より、コロナ禍かで得た「他者との連帯感や仲間意識、つながり」のほうが、幸福度に大きなプラスの影響を与えたと理解できます。  

 

‘禍を転じて福となす’ ですか。   

 

>□「自由度」と「寛容さ」が足を引っ張る日本

>「World Happiness Report 2021」による世界幸福度ランキングは、主に次の6つの項目のアンケート調査を中心に選出されています。

>1.人口あたりGDP > 2.社会的支援(ソーシャルサポート、困ったときに頼ることができる人がいるか)>3.健康寿命 >4.人生の選択の自由度 >5.寛容かんようさ(過去1カ月の間にチャリティーなど寄付をしたかなど)>6.腐敗の認識(不満、悲しみ、怒りの少なさ、社会、政府の腐敗が蔓延まんえんしていないか)

>上位10カ国のうち9カ国が欧州であることから、調査項目の特性、文化的背景や国家の性格など欧州の国が上位に入りやすい傾向があるとの指摘もあります。

 

日本人が調査項目を作ったら、アジアの国が上位に入りやすくなりますかね。   

 

>また、たとえば日本人はアンケート調査で自己評価を低めに申告しがちで、この世界幸福度ランキングがどこまで正確なのか議論の余地もあります。

 

日本人は謙遜しますからね。他のアジア人はどうですかね。      

 

>その中でも確実にいえることがあります。>私たちの幸福度には、人生で何をするかを選択できる「自由度」と、相手を受け入れて人とのつながりを作る「寛容さ」が影響する──これは、心理学や幸福学などのさまざまな研究から間違いないところです。 

 

自由とは、意思の自由の事である。だが、日本人には意思がない。そして、日本人には恣意 (私意・我儘・身勝手) がある。恣意の自由は何処の国でも認められていない。’自由のはき違え’ となる。だから、日本人は昔からの ’不自由を常と思えば不足なし’ のままでいる。

 

>「World Happiness Report 2021」の調査で、日本は調査6項目のうち、その「自由度」と「寛容さ」が上位10カ国と比べ低いことがわかりました。>日本が世界と幸福度格差を埋めるためのポイントは、「自由度」と「寛容さ」にあると科学的にもいえるでしょう。

 

そういう事になりますね。   

 

 

.

 

 

 

 


閲覧数532 カテゴリアルバム コメント0 投稿日時2021/04/05 15:12
公開範囲外部公開
コメント(0)
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
のがさん
[一言]
■最近のアルバム
■最近のファイル
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このアルバムのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=1208406