1,538万kW/2,247万kW (12/05 23:35)
68%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=1213262
2023年07月11日(火) 
11日は青空も広がり各所で鉾建てが行われていた

写真は
 ・クレーンで立てる函谷鉾
 ・真木準備の月鉾
 ・組みあがった胴体部分を横にし、真木の組み立てを待つ月鉾
 (この写真下部に横木を通し、地面に杭を打ち、回転軸を設けた工夫が見られる)   

閲覧数190 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2023/07/11 14:18
公開範囲外部公開
コメント(2)
時系列表示返信表示日付順
  • 2023/07/11 15:46
    ツァラさん
    祇園祭、盛り上がってきましたね。ことしはすごく人が出そうで心配です。学生はゴミゼロ大作戦、私は宵山の夜に芦刈山の会所でお山番で参加です。
    次項有
  • 2023/07/11 20:09
    鉛筆浮き雲さん
    > ツァラさん

    全国の各行事も通常通りの開催が言われており心配なことですね。

    恒例の行事となれば、時、場所、媒体(テレビ)等を選んで楽しめるのではないでしょうか?

    会所でのお山番ご苦労様です。少しはガードしてお勤めください。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
浮き雲さん
[一言]
これからも健康に過ごしたい
■この日はどんな日
書き込みはありませんでした。
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み