昨日たまたま平山 蘆江 (ひらやま ろこう)を検索。
連絡を取りたいな~と想っていた人のブログが出る。
平山 蘆江 さんの曾孫の作家:平山瑞穂さんのもの。
そこに出てきたページは私が彼のオジサン時代の記述
も少しある。
不思議な気持がする。
そのブログのプロフィルを見る。
サングラスで格好つけた瑞穂君(僕の記憶)が普通のオ
ジサンで映っていた。
こっちもすっかり爺・・・年月を感じる。
そのプロフィルに彼のメールアドレスがあり、メールを
書く。
その返事が今朝届いていた。
ハルヤちゃんと彼が呼んでいた時代があったようだ。
懐かしさが一杯になる。
そして、長文のメールを読む。
2足のわらじで頑張っていること。
今年は3冊の単行本の予定が在ることを知る。
それは大変だ!
物を書くということのエネルギーは膨大だ。
ブログは書き放しでも、節度を保てばなんとかなる。
エネルギーはいらない。
瑞穂君 今年もがんばれ!
と想う私です。
さて、瑞穂君の親に今から年賀状を書く。
そして昔のカミサン(瑞穂君のオバ)に親友鈴田健二君
の昨年夏の死去を知らせないといけない。
彼女もボルドーの鈴田君が住んでいたマンションに泊ま
った事がある。
彼の奥さん(結婚前から知る関係だ)とも仲良くして貰
った。
人の繋がりは拡がるのでケアも必要。
まだ親友の死を受け入れたくない自分がいる。
やれやれ!
今日の快晴の湘南。少し寒い(11時半で7,2℃)。
アメリカの2/3が雪、イギリスにも積雪20cmとか。
韓国も全てがマイナス6~8℃台。
青森・岩手・新潟などの皆さん大丈夫でしょうか。
画像:昨年10月4日のサーファー(茅ヶ崎海岸)