1,451万kW/2,322万kW (07/05 01:50)
62%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=40533
2006年12月31日(日) 
4日間連続快晴の湘南です。

一昨日は湘南から「赤富士」が見える。
午後4時20分から43分まで富士山が赤く染まる。
湘南からは左半分が赤く染まるのがパターンです。

昨日は清水方面から「赤富士」が見える。
時間は4時20分過ぎから47分まで。
ここの赤富士は山頂すべてが赤く染まる。

「赤富士」自体は快晴の寒い気候の時に発生しやすい。
11月ころから冬の条件が合う日の日没前の40分間程度が
見れる時間帯。
朝焼けでも時々「赤富士」状態の時もある。

お暇な方は「富士五湖.テレビ」で各地からの富士山ライブを
ご覧下さい。
http://www.fujigoko.tv/live/index.html

赤富士は静岡県の清水からのライブで。
http://www.pref.shizuoka.jp/~live/shimizu/index.html

昨日の赤富士画像:上記の清水からの画像です。16時26分ころ

数年前の赤富士画像(2002年1月23日午後5時)
富士宮から

閲覧数1,469 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2006/12/31 14:44
公開範囲外部公開
コメント(4)
時系列表示返信表示日付順
  • 2006/12/31 15:16
    始めまして。
    富士山という言葉にひかれて時々日記にお邪魔してます。
    宇治から東京の子供の所へ年3、4回行きますが、新幹線から富士山を見るのも楽しみの一つにしてます。上手く見えればラッキーということです。東京、宇治を行ったり来たりが13年ほど続いてますが、いまだに通るたびに「富士山、富士山」というので主人に笑われています。
    池田晴哉@湘南茅ヶ崎さんは本当に素敵な所にお住まいですね。お茶っ人のお陰で素敵な富士山を沢山見せていただいて有難うございます。また、素敵なサイトをご紹介くださり有難うございます。
    今年ももうあと少し、いいお年をお迎え下さい。
    次項有
  • 2006/12/31 17:31
    ヤッチャンさん
    始めまして!女性で富士山狂い?は少ないので嬉しい。

    関東で育つと富士山が好きになるようです。
    青山学院(渋谷と青山の境)の古い校舎の上に富士山を見ていた小学生・中学生時代。高校の頃から家からは見えなくなる。
    茅ヶ崎の4階住まいも3年前位から隣の公園の木々が大きくなり見えなくなる。
    今は6階以上が富士山観察場です。

    しかし、少し離れると犬の散歩中に大きな富士山が見える(友人の感想)。
    2日3日の箱根駅伝ではかなりの頻度で富士山が良く見えます。応援終了後は海岸で遊ぶのですが、そこから富士山は大きく見えます。

    箱根駅伝応援よろしく!
    良い御年を!

    今日の午後5時17分日没前の富士山
    この三ッ峠は標高が高いのでまだ見えます。
    茅ヶ崎は5時15分には真っ暗です。
    次項有
  • 2006/12/31 19:12
    Iさん
    池田さん いつも富士の画像を見せていただきありがとうございました。
    来年もよろしくお願いします。
    次項有
  • 2006/12/31 22:03
    青空さん
    おおお~富士山が赤く染まってる・・・感動。
    赤富士を始めてみました。

    今年もあと2時間ほどになりましたね。
    来年も、すてきな富士山の写真をみせていただけることを楽しみにしています。
    よいお年を♪
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
池田晴哉@湘南茅ヶ崎さん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 12月31日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み