1,649万kW/2,233万kW (09/26 20:20)
73%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=449373
2008年11月06日(木) 
アメリカはバラック・オバマさん47歳の次期大統領が決
まった。

ブッシュの8年が案外悲惨な状況を生んでしまい、国民が
チェンジを選ぶ。

想えば黒人大学生たちが公民権運動を起こしてから48年
でマイノリティの大統領が誕生となる。

ハワイでオバマさんが誕生したのはその1年後。
母のお腹の中でこの運動を知る・・・・。
ともかく半世紀の後に、新時代の誕生だ。

オバマさんはエリートで演説(内容を含めて)も上手い。
この困難なアメリカの状況に立ち向かうのには相応しい人
物もこれからの3年間は大変だろうと想う。
マケインさんは案外この危機に大統領に成らずにホットし
ているかもしれないな!

さて日本の政治家は演説に誠意と信念を感じさせるように
訓練をしないといけない。
チェンジの可能性の高い民主党は演説下手な党首ではいけ
ない。
早く若くて(もう60代の時代ではない)健全な精神の政
治家出でよ!
そうでないと、アメリカ復興時代には日本は大没落になる。

子供達は総合学習でかなり力を付けて来ている。
政治家志向の子供達を育てないといけない。

2世3世の政治家の出てくる小選挙区は中選挙区にしない
といけない。
政治が家業では、誠意も情熱も薄い人物しか出て来ない。

問題山積みなのは、アメリカよりは日本の方が多い。
その認識がないと実体経済も成長が更に鈍くなる。

3ヵ月後には株価回復なんて楽観視の個人投資家が多くな
っていると朝報道していたが、そんなに簡単には行かない
と私は想う。
その頃はまた9000円割れで、また何処まで下がるか。

アメリカのオバマ政権の実力に期待したいが、その成果は
早くても来年の夏以降と想う。

日本は不景気の時に雇用をキチンと守らないと本当に駄目
になる。

トヨタなども臨時工制度は止めないと日本のリーダーには
失格です。
常時雇用と正規雇用の日本に戻すのが本当の経済対策と想
う。

我が人生はバラ色の成長期に我儘放題に生きれて良かった!
子供の時代もそうなる様に努力したい。

追記:昨日の高校野球秋季関東地区大会は物凄い熱戦で1
回裏に5点習志野に取られた慶応義塾がその後打撃陣が好
調さを生かして小刻みに加点。7回には五点取り逆転。
7回から白村投手が登場して逃げ切る。
46年?振りに関東を制して10チーム出場の明治神宮大
会には16日(2日目)光星学院(東北地区1位)と対戦
します。疲労を取って白村君も頑張れ!

大学には早稲田が出場。昨日、松本君は横浜行きを決定。
他のプロ決定組も頑張って東洋大に勝てるように。

画像:快晴の明治神宮球場(早慶戦初日)


閲覧数382 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2008/11/06 11:29
公開範囲外部公開
コメント(0)
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
池田晴哉@湘南茅ヶ崎さん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 11月06日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み