1,342万kW/1,520万kW (05/02 14:45)
88%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=547789
2009年04月08日(水) 
 新年度に入って1週間が過ぎました。フォーラムが終わって丁度1ケ月になります。

ホームページ追加
・トップページを更新しました
・写真集2の物産展のページの下の方にお茶席の写真を追加しました
・写真集12の女性会議のページに新潟から送っていただいたチューリップの写真を追加しました
・写真集18、写真集19に写真を追加しました

写真集24と写真集25を追加
 番外編として動画のページを追加しました。
 小刻みの動画ですがYou Tube にアップした動画です。

 第4回地域SNSフォーラムin宇治のホームページは
ますます大きなホームページになりました。

アクセスカウンターは今(2009/08/1:14)現在で3985です。
延べ3985人の方がトップページから入って下さっています。
1ケ月経った今でも毎日アクセスカウンターが上がっています。全国の方が見て下さっているのです。地域SNSに関してそれだけ関心があるということでしょう。

下記URLから今一度お入りください。
http://www.a-village.jp/snsfrm/

桜の季節に合わせて4月5日に撮った写真をトップページの頭に挿入しました。


閲覧数2,102 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2009/04/08 01:23
公開範囲外部公開
コメント(4)
時系列表示返信表示日付順
  • 2009/04/08 01:32
    ツァラさん
    全国フォーラムから、もう一ヶ月なんですね。

    あきこさん、フォトアルバムだけでなく、今度は動画もアップしていただき、ほんとうにどうも有り難うございます。
    改めて、遠くから参加してくだっさった皆さんに、サイトを見ていただくようご連絡しますね。

    次項有
  • 2009/04/08 01:51
    鉛筆あきこさん
    ツァラさん

    早いレスポンスをありがとうございます。

    >改めて、遠くから参加してくだっさった皆さんに、サイトを見ていただくようご連絡しますね。

      よろしくお願いします。

     女性会議のページにチューリップの画像を加えることができてよかったと思います。
    女性会議のページは先日お話ししましたように写真だけでなく中身を充実するために、資料を添付メールでお願いしたいのです。

    とても大きなぺージになりました。
    ほとんど全部を網羅しております。

    私の私的ホームページですが、publicを念頭に置いて作成しました。
    次回開催地の実行委員の方には参考になると思います。
    このホームページが多くの方のお役に立てば嬉しく思います。
    次項有
  • 2009/04/08 05:17
    mamedaさん
    あきこさん、
    総会の後UPされたのですね。ご苦労さまでした。
    またまた当日のことが昨日のことのように思い出されました。ありがとうございました。
    次項有
  • 2009/04/09 03:02
    鉛筆あきこさん
    mamedaさん

    コメントをありがとうございます。

    >総会の後UPされたのですね。ご苦労さまでした。

    そうですよ。時間はかかりましたが、夜遅くまで一気にやってしまいました。
    これで私の手元にあった写真・動画ともにすべてアップしました。

    カウンターが増え続けています。
    沢山の方が訪問して下さっています。



    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
あきこさん
[一言]
パソコンや携帯端末を前向きに生きるための道具としてその利用法を学び…
■この日はどんな日
書き込みはありませんでした。
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み