1,220万kW/1,861万kW (09/28 23:55)
65%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=824430
2011年04月25日(月) 
移行に同意してくださった方871人の移行ができましたね。

返信いただいた方に

「メールに返信いただきありがとうございました。
確かに受信させていただきました」

の確認メールを数日間ほとんど徹夜に近い状態で
返信してから3ケ月、移行の時期も遅れて
心配していましたが無事移行できてよかったです。

移行に関係したみなさん、ご苦労様でした。
おつかれさまでした。

どうぞ後でエラーが出ませんように!

閲覧数2,666 カテゴリ日記 コメント20 投稿日時2011/04/25 12:16
公開範囲外部公開
コメント(20)
時系列表示返信表示日付順
これより以前のコメントを見る
  • 2011/04/25 16:41
    あきこさん本当にお疲れさまでした。

    無事スタート開始ができたようですね。

    あきこさんの陰の力のたまものかと思います。

    本当にお疲れさまでした。ご苦労様です。


    次項有
  • 2011/04/25 17:46
    あきこさんありがとうございました。

    いつも楽しませていただくだけで、お手伝いせずで申し訳ありません。
    本当にご苦労さまでした。
    次項有
  • 2011/04/25 18:53
    鉛筆あきこさん
    CONTAXさん

    コメントをありがとうございます。

    >新しいスタートですね。

    10時を待ってお茶っ人に入っていただき
    ありがとうございます。

    >カフェグローブ・ソリューションズも確認させて頂きました。

    カフェグローブ・ソリューションズのホームページで
    地域SNSでは実績のある会社ということがわかります。
    詳しくは書かれていませんが。

    >snsライフを楽しませていただきます。

    どうぞ大いにご利用ください。

    問題なく移行前と同様に利用できますように。

    いつもありがとうございます。


    次項有
  • 2011/04/25 21:09
    キキさん
    晶子さん

    ほんとに、ほんとに、すべての作業、ありがとうございました。

    なんでもできる超人の晶子さんに頼り過ぎですが、こればかりはどうにもなりません!!

    ただただ感謝、感謝です。
    次項有
  • 2011/04/26 07:49
    鉛筆あきこさん
    こはたノたかしさん

    コメントをありがとうございます。
    今まで通り大いにご利用ください。
    次項有
  • 2011/04/26 07:52
    鉛筆あきこさん
    とんがり庵さん

    コメントをありがとうございます。

    関係者の協力でお茶っ人が再スタートできました。
    いつもありがとうございます。
    次項有
  • 2011/04/26 07:54
    鉛筆あきこさん
    こーわさん

    コメントをありがとうございます。
    23年度の宇治田楽の始まりですね。
    連絡や報告に大いにご活用くださいね。
    次項有
  • 2011/04/26 08:00
    鉛筆あきこさん
    内職ママさん

    コメントをありがとうございます。

    >無事スタート開始ができたようですね。
    >あきこさんの陰の力のたまものかと思います。

    どういたしまして。
    関係したみなさんのおかげです。
    内職ママさんも宇治大好きネットの役員として
    ご心配いただきましたね。

    >本当によかったですね。

    ありがとうございます。
    次項有
  • 2011/04/26 08:06
    鉛筆あきこさん
    よっちゃん

    コメントをありがとうございます。

    >いつも楽しませていただくだけで、お手伝いせずで申し訳ありません。

    どう致しまして。
    いつも素敵な日記を読ませていただいております。
    これからもよっちゃんの書き込みを楽しみにしております。

    次項有
  • 2011/04/26 08:34
    鉛筆あきこさん
    キキさん

    コメントをありがとうございます。

    宇治大好きネットの役員として
    キキさんも心配されたことでしょう。

    お茶っ人移行に関係したみなさんのおかげです。

    お茶っ人ユーザの「移行確認」に予想外に時間がかかりました。2月末締切以後に返事をくださった方も結構おられました。

    「eタウンうじ」に次いで「NPO法人宇治大好きネット」の大きな目的の一つ「お茶っ人のサーバ移行」がエラーがなければ先ずはクリアされましたね。

    市役所の支援がなくなったのですから、
    これからも安全・安心・安定して「お茶っ人」を使い続けていただくためには経費の面、運営面でクリアしなければならないことがいっぱいありますね。

    関係者がお互いに協力して頑張っていきましょう。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
あきこさん
[一言]
パソコンや携帯端末を前向きに生きるための道具としてその利用法を学び…
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み