1,093万kW/1,448万kW (05/02 04:05)
75%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=878751
2011年10月10日(月) 

 今日は祝日ですが本業のため私は参加できませんでした。

スタッフのにしださんの講義は午後からになったためゲル建てに行ってもらいました。

 にしださんが動画・静止画ともに沢山写真を撮ってきてくださいました。

時間がとれたらまたホームページにアップしますが、

取り急ぎ7枚だけアップします。



 骨組みができていきます。



 2棟建ちました。緑の扉



 赤い扉



 ゲルの中 天井を向いて



 ゲル建てが終わって一休み











みなさんさわやかな笑顔です。

参加されたみなさま、お疲れ様でした。



稲刈りは5日後ですね。楽しみです。



閲覧数1,953 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2011/10/10 18:06
公開範囲外部公開
コメント(4)
時系列表示返信表示日付順
  • 2011/10/11 11:15
    あきこさん
    いつもありがとうございます。
    西田さん
    朝早くからありがとうございました。m(__)m

    すいません。(~~
    今週の勉強は余裕がありません。
    よろしくお願いします。(^^)
    次項有
  • 2011/10/12 01:35
    団長さん
    あきこさん

    にしださん、めちゃ頑張って頂きました。

    早くも藁干しが出来ちゃいましたよ・・・

    大助かり・・・

    よろしくお伝えください。

    「紡ぐ」 団長
    次項有
  • 2011/10/13 14:42
    鉛筆あきこさん
    まあねっとさん

    いつもご苦労様です。
    収穫祭当日は雨が降らないでほしいですね。
    当日だけでなく前日の22日も。
    前日に雨が降ると宇治橋通りにぎわいフェスタが23日になり
    にぎわいフェスタ参加団体の方がそちらに参加されるので
    参加者は少なくなりますね。

    >西田さん
    >朝早くからありがとうございました。m(__)m

       にしださんに伝えました。

    >今週の勉強は余裕がありません。
    23日が終わったら集中特訓ですね。


    次項有
  • 2011/10/13 14:55
    鉛筆あきこさん
    団長さん

    コメントをありがとうございます。

    >にしださん、めちゃ頑張って頂きました。
    >早くも藁干しが出来ちゃいましたよ・・・
    >大助かり・・・

    もともと農家出身ですから、
    田植え、草取り、稲刈り、野菜つくりなどはお手のもの。
    集中力がありもくもくと仕事をし、単位時間当たりの作業量は多く何でもできる人です。

    こちらの仕事に差し支えなく、本人のプライベートタイムで予定のない時は手伝ってもらえると思うので助っ人が必要なときはお声掛けください。

    15日も23日も降らないでほしいですね。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
あきこさん
[一言]
パソコンや携帯端末を前向きに生きるための道具としてその利用法を学び…
■この日はどんな日
ほかの[ 10月10日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み