1,085万kW/1,445万kW (05/02 03:50)
75%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=893887
2011年12月10日(土) 
東宇治コミセンで午後3時まで開催しています。
平成16年から8年間、年4回開催している東宇治コミセンでのパソコンよろず相談は地域に定着してきて、お客様は朝から沢山来ていただいています。お客様もお茶っ人メンバーさんが沢山来られます。相談員は全員お茶っ人メンバーです。

    

  

閲覧数1,915 カテゴリ日記 コメント8 投稿日時2011/12/10 13:09
公開範囲外部公開
コメント(8)
時系列表示返信表示日付順
  • 2011/12/10 18:01
    CONTAXさん、お手伝いの皆さま
    今朝はとても寒かったですがその中を沢山の方にご参加して頂けてよかったですね。
    質問を全部回答してもらったので来てよかったと嬉しそうに言っていただき、お手伝いできたことを嬉しく思いました。
    あきこさん、いつも写真ありがとうございます。
    次項有
  • 2011/12/11 00:35
    CONTAXさん
    あきこさん、
    いつもおせわになります。
    また写真を撮って日記にアップして頂いてありがとうございます。
    お孫さんのお守りも大変でしたね。
    風邪なんか引かれてませんか、お大事にしてください。
    次項有
  • 2011/12/11 00:39
    CONTAXさん
    ヤッチャンさん、
    今日は相談の方が午前中に集中してどうなることかと心配しましたが、サポーターのみなさんのお蔭で無事に治まりました。
    相談に見えた方が、ありがとうございました、とお帰りになるのがうれしいですね。
    次項有
  • 2011/12/11 09:44
    Marinさん
    おはようございます。

    昨日は、ありがとうございました。
    おかげで、こうして無事、パソコンが直りました。
    まだ、カスタマイズを続けていますが、ネットとメールが回復しました。

    とりいそぎ、コメント欄で報告させてもらいます。
    みなさん、ありがとうございました。
    次項有
  • 2011/12/11 22:49
    CONTAXさん
    Marinさん、
    お越しいただいてありがとうございました。
    パソコン復活してよかったですね。
    またご利用ください。
    次項有
  • 2011/12/13 06:00
    鉛筆あきこさん
    ヤッチャン

    コメントをありがとうございます。

    >質問を全部回答してもらったので来てよかったと嬉しそうに言っていただき、お手伝いできたことを嬉しく思いました。

    年賀状を作成したいので、ワードを超初心者にわかるように説明してほしいと言われてまるでパソコン教室をやっているような感じでした。

    「パソコンに保存したデータが消えた」と言ってこられた方はご本人が保存したと思いこんでおられたフォルダとは全く別のフォルダにちゃんとありました。消えていなくて大喜びでした。いっしょに喜びました。

    >あきこさん、いつも写真ありがとうございます。

    携帯で撮った写真をアップしていますが、デジカメ写真も後程アップします。
    次項有
  • 2011/12/13 06:04
    鉛筆あきこさん
    CONTAXさん

    コメントをありがとうございます。
    いつもお世話様です。

    >また写真を撮って日記にアップして頂いてありがとうございます。

    お役にたててうれしく思います。

    >お孫さんのお守りも大変でしたね。

    孫に巻きずしを買ってきてくださってありがとうございました。残さずいただいていました。

    >風邪なんか引かれてませんか、お大事にしてください。

    ありがとうございます。
    次項有
  • 2011/12/13 06:08
    鉛筆あきこさん
    Marinさん

    コメントをありがとうございます。

    >おかげで、こうして無事、パソコンが直りました。
    >まだ、カスタマイズを続けていますが、ネットとメールが回復しました。

    パソコンが修復できてよかったですね。
    いつも使っているパソコンが使えなくなるととても不便ですね。

    >とりいそぎ、コメント欄で報告させてもらいます。

    またパソコンが不調になったらいつでもメールで
    お知らせください。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
あきこさん
[一言]
パソコンや携帯端末を前向きに生きるための道具としてその利用法を学び…
■この日はどんな日
書き込みはありませんでした。
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み