トップ
イベント
マップ
ムービー
コミュ
ブログ
グループ
その他▼
あ
文字縮小
あ
文字標準
あ
文字拡大
ユーザ名
パスワード
ログイン
[
関西電力
]
関西電力
東京電力
中部電力
1,096万kW/1,507万kW (05/10 07:00)
72%
あきこのブログ
■バックナンバー
2025年05月
(0)
2025年04月
(1)
2025年03月
(0)
2025年02月
(1)
2025年01月
(2)
2024年12月 >> 2006年11月
2024年12月
(0)
2024年11月
(0)
2024年10月
(1)
2024年09月
(1)
2024年08月
(0)
2024年07月
(0)
2024年06月
(0)
2024年05月
(0)
2024年04月
(0)
2024年03月
(0)
2024年02月
(0)
2024年01月
(0)
2023年12月
(0)
2023年11月
(0)
2023年10月
(0)
2023年09月
(1)
2023年08月
(2)
2023年07月
(0)
2023年06月
(3)
2023年05月
(0)
2023年04月
(0)
2023年03月
(2)
2023年02月
(0)
2023年01月
(0)
2022年12月
(0)
2022年11月
(0)
2022年10月
(0)
2022年09月
(1)
2022年08月
(0)
2022年07月
(0)
2022年06月
(0)
2022年05月
(0)
2022年04月
(1)
2022年03月
(0)
2022年02月
(0)
2022年01月
(0)
2021年12月
(0)
2021年11月
(0)
2021年10月
(0)
2021年09月
(0)
2021年08月
(0)
2021年07月
(0)
2021年06月
(1)
2021年05月
(1)
2021年04月
(0)
2021年03月
(0)
2021年02月
(0)
2021年01月
(1)
2020年12月
(0)
2020年11月
(0)
2020年10月
(0)
2020年09月
(0)
2020年08月
(0)
2020年07月
(1)
2020年06月
(1)
2020年05月
(2)
2020年04月
(3)
2020年03月
(1)
2020年02月
(8)
2020年01月
(3)
2019年12月
(2)
2019年11月
(3)
2019年10月
(5)
2019年09月
(1)
2019年08月
(3)
2019年07月
(3)
2019年06月
(1)
2019年05月
(2)
2019年04月
(3)
2019年03月
(1)
2019年02月
(10)
2019年01月
(1)
2018年12月
(1)
2018年11月
(3)
2018年10月
(3)
2018年09月
(3)
2018年08月
(4)
2018年07月
(9)
2018年06月
(5)
2018年05月
(8)
2018年04月
(7)
2018年03月
(6)
2018年02月
(4)
2018年01月
(5)
2017年12月
(2)
2017年11月
(6)
2017年10月
(10)
2017年09月
(1)
2017年08月
(10)
2017年07月
(9)
2017年06月
(5)
2017年05月
(5)
2017年04月
(2)
2017年03月
(4)
2017年02月
(3)
2017年01月
(2)
2016年12月
(4)
2016年11月
(13)
2016年10月
(8)
2016年09月
(15)
2016年08月
(10)
2016年07月
(5)
2016年06月
(3)
2016年05月
(1)
2016年04月
(2)
2016年03月
(6)
2016年02月
(2)
2016年01月
(3)
2015年12月
(17)
2015年11月
(7)
2015年10月
(12)
2015年09月
(2)
2015年08月
(5)
2015年07月
(6)
2015年06月
(4)
2015年05月
(3)
2015年04月
(1)
2015年03月
(0)
2015年02月
(4)
2015年01月
(3)
2014年12月
(2)
2014年11月
(5)
2014年10月
(1)
2014年09月
(1)
2014年08月
(11)
2014年07月
(7)
2014年06月
(2)
2014年05月
(2)
2014年04月
(3)
2014年03月
(4)
2014年02月
(4)
2014年01月
(2)
2013年12月
(2)
2013年11月
(0)
2013年10月
(2)
2013年09月
(8)
2013年08月
(5)
2013年07月
(0)
2013年06月
(6)
2013年05月
(4)
2013年04月
(3)
2013年03月
(9)
2013年02月
(5)
2013年01月
(1)
2012年12月
(2)
2012年11月
(1)
2012年10月
(0)
2012年09月
(1)
2012年08月
(5)
2012年07月
(0)
2012年06月
(5)
2012年05月
(5)
2012年04月
(3)
2012年03月
(3)
2012年02月
(6)
2012年01月
(5)
2011年12月
(5)
2011年11月
(3)
2011年10月
(6)
2011年09月
(6)
2011年08月
(8)
2011年07月
(2)
2011年06月
(7)
2011年05月
(4)
2011年04月
(1)
2011年03月
(3)
2011年02月
(4)
2011年01月
(2)
2010年12月
(6)
2010年11月
(4)
2010年10月
(7)
2010年09月
(5)
2010年08月
(4)
2010年07月
(6)
2010年06月
(2)
2010年05月
(7)
2010年04月
(7)
2010年03月
(0)
2010年02月
(0)
2010年01月
(0)
2009年12月
(0)
2009年11月
(1)
2009年10月
(3)
2009年09月
(0)
2009年08月
(0)
2009年07月
(0)
2009年06月
(0)
2009年05月
(0)
2009年04月
(1)
2009年03月
(15)
2009年02月
(0)
2009年01月
(0)
2008年12月
(0)
2008年11月
(0)
2008年10月
(4)
2008年09月
(0)
2008年08月
(0)
2008年07月
(0)
2008年06月
(0)
2008年05月
(0)
2008年04月
(0)
2008年03月
(9)
2008年02月
(0)
2008年01月
(0)
2007年12月
(11)
2007年11月
(0)
2007年10月
(0)
2007年09月
(0)
2007年08月
(2)
2007年07月
(0)
2007年06月
(0)
2007年05月
(0)
2007年04月
(0)
2007年03月
(0)
2007年02月
(0)
2007年01月
(0)
2006年12月
(0)
2006年11月
(0)
■カテゴリ
全て(596)
日記(593)
クチコミ情報(0)
アルバム(3)
■RSSフィード
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=904681
<<第53回 ミニステ...
加茂川は雪化粧>>
私と弦楽器づくりひとし゛
2012年01月17日(火)
宇治市生涯学習ボランティアグループわいわいTRY塾主催の第104回おしゃべりサロンを生涯学習センターにおいて開催中です。コントラバスを作り始めて50年の東澄雄様のお話しです。満員のお客様です。
閲覧数
1,549
カテゴリ
日記
コメント
7
投稿日時
2012/01/17 14:28
公開範囲
外部公開
コメント(7)
コメント送信
時系列表示
返信表示
▲
日付順
2012/01/17 16:25
とんがり庵
さん
あきこさん
中塚さん & TRY塾のみなさん
今日は、ご苦労様でした。
貴重なお話を聞かせていただき、感謝しています。
「第九」をコントラバスという楽器を通じて解説して
いただき、とても面白しく、よかったです。
弦を押さえてみましたが、太くて押さえ切れませんでした。
2012/01/17 18:38
大仏
さん
今晩は
あきこさん
今日も沢山の参加者でしたが心も爽やかに楽しく、こきりこ節は
大好きな民謡です。
約束あり終わると直ぐに失礼をしました。ご挨拶も出来なくて
すみませんでした。
私達にも分かり易くて身近にお住まいの様子でしたが今までも何度も工場を見ていますが、こうして貴重なお話を聞く事が
出来ましてありがとうございました。
生演奏が聞けることもうれしい事で、準備などいろいろと
お世話になりました。
お茶菓子も美味しく頂きました。
2012/01/17 19:53
kotetu58
さん
東さんもすっかり頭が白くなって
昔、工場には材やおがくずをもらいに行きました。
こどもの野外活動用の焚きつけに
楽器用の材木はよく乾燥しているので
多少湿った薪でも一発着火匂いもよろしかったです。
2012/01/18 06:15
mameda
さん
地元ですので工場は目にしていましたが日本に3軒しかない企業の一つと知り嬉しかったですね。
2012/01/20 13:59
あきこ
さん
とんがり庵さん
コメントをありがとうございます。
>今日は、ご苦労様でした。
>貴重なお話を聞かせていただき、感謝しています。
いつもご参加いただきありがとうございます。
満員のお客様でした。
>「第九」をコントラバスという楽器を通じて解説して
>いただき、とても面白しく、よかったです。
東様のプロフィール、故郷の美しい画像、コントラバス制作の手順、完成前のチューニング、そして演奏、とても多くのことを学ばせていただきましたね。
>弦を押さえてみましたが、太くて押さえ切れませんでした。
演奏はいつも遠目で舞台を見ていたのであんなに大きいもの、弦があんななに太いものとは思いませんでした。
来週もご都合着きましたら是非ご参加ください。
2012/01/20 23:53
あきこ
さん
大仏さん
コメントをありがとうございます。
>今日も沢山の参加者でしたが心も爽やかに楽しく、こきりこ節は大好きな民謡です。
会場いっぱいのお客様でした。
演奏もあってとても楽しかったですね。
>約束あり終わると直ぐに失礼をしました。ご挨拶も出来なくてすみませんでした。
お忙しいのに都合をつけて来ていただいてありがとうございました。
>私達にも分かり易くて身近にお住まいの様子でしたが
>今までも何度も工場を見ていますが、こうして貴重なお話を>聞く事が出来ましてありがとうございました。
>生演奏が聞けることもうれしい事で、準備などいろいろと
お世話になりました。
どういたしまして。
槙島ですから近くですね。
日本にたった3社しかないそうで、その1社が東様の会社です。
2012/01/20 23:59
あきこ
さん
kotetu58さん
コメントをありがとうございます。
>東さんもすっかり頭が白くなって
>昔、工場には材やおがくずをもらいに行きました。
>こどもの野外活動用の焚きつけに
>楽器用の材木はよく乾燥しているので
>多少湿った薪でも一発着火匂いもよろしかったです。
楽器そのものとのお付き合いではなく、子どもたちのための
ボランティア活動で東様とはお付き合いがあったのですね。
コメントを送信
名前
※
:
E-Mail
※
:
URL:
<<第53回 ミニステ...
加茂川は雪化粧>>
■プロフィール
あきこさん
[一言]
パソコンや携帯端末を前向きに生きるための道具としてその利用法を学び…
[
プロフィールを見る
]
■この日はどんな日
書き込みはありませんでした。
■最近のファイル
ロゴマークが…
3月25日に第4回…
[
全て
]
■最近のコメント
08月05日
熱中症アラート
(
あきこ
)
08月02日
熱中症アラート
(
NOSSY
)
08月02日
熱中症アラート
(
うさきょん
)
08月02日
熱中症アラート
(
ツァラ
)
08月02日
15年前に書いた日記 2008年7月末に…
(
あきこ
)
08月01日
15年前に書いた日記 2008年7月末に…
(
こはたノたかし
)
08月01日
夏休みわくわくこどもフェアを開催中
(
あきこ
)
06月03日
避難情報が解除されました
(
ろく
)
06月02日
京都府南部に気象警報。注意報が発表されま…
(
あきこ
)
03月31日
ロゴマークがシン・お茶っ人のマークに変わ…
(
ろく
)
■最近の書き込み
04月02日
178回 ミニステージin宇治を開催しま…
(0)
(
あきこ
)
02月26日
第177回 ミニステージin宇治を開催し…
(0)
(
あきこ
)
01月28日
第176回 ミニステージin宇治を開催し…
(0)
(
あきこ
)
01月04日
第175回 ミニステージin宇治を開催し…
(0)
(
あきこ
)
10月31日
第173回 ミニステージin宇治を開催し…
(0)
(
あきこ
)
09月06日
第171回 ミニステージin宇治の開催に…
(0)
(
あきこ
)
09月12日
京都府南部は警報が出ていましたが解除され…
(0)
(
あきこ
)
08月02日
熱中症アラート
(4)
(
あきこ
)
08月01日
15年前に書いた日記 2008年7月末に…
(2)
(
あきこ
)
06月02日
避難情報が解除されました
(1)
(
あきこ
)
Copyright(c)2023 京都・山城・宇治 地域SNS シン・お茶っ人. All rights reserved
運営:
お茶っ人わくわく団
Produced by OpenSNP Project. [ OpenSNP System
β ]