1,781万kW/2,829万kW (07/04 23:05)
62%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/index.php?cid=1&key=2683&ps=6
■日記の書き込み
書き込み数は572件です。 [ 1 ... 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ... 58 ]
2010年07月30日(金) 
今日は6時頃雷 
6時半雷と土砂降り、
7時半前にまた土砂降り(雷なし)
9時前には曇りに替わる。

この間の日降雨量は21~25mm程度。

現在10時半で25,2℃。南風6m。
風が通り抜ける室内は23℃で風鈴が鳴っていて
涼しい。

神奈川県高校野球の決勝は午後2時から。
28度程度の低い気温で野球が出来る。
風も南から5m程度吹く筈。
1日休養で投手も甦るかも。

横浜VS東海大相模 
人気の対戦です。

さて昨日から沖縄で高校総体始める。
暑さもさほど酷くない模様。
陸上の女子槍投げでは57m超えがでる。
今年の世界ジュニア記録の最高だそうで、
日本

閲覧数1033 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2010/07/30 11:59
公開範囲外部公開
2010年07月26日(月) 
昨日、今日は同じ暑さでも数日来の猛暑よりは楽な
感じがする。
適当に風が吹いているのと慣れ?もある。

今日は9時半で28℃。
30℃超えは海老名のみ。

周りの山は靄で見えない。

海の波も無く、水温は28℃もあるので海水浴日和。


さて昨日からの準々決勝(高校野球:神奈川)
桐蔭はノーシードの横浜の上手さに2-6で負ける。
横浜の7番打者センターの乙坂くんがラッキーボーイ
的存在で5打点。

第1シードの横浜創学館はノーシードも前年優勝の横
浜隼人ともつれた試合の結果10回サヨナラ負け。
7-8
どっちが勝つかまったく分からない展開でした。

創学館

閲覧数393 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2010/07/26 11:02
公開範囲外部公開
2010年07月22日(木) 
昨日は38,9℃なんて気温の出た関東平野。

我が相模平野はそこまでは行かない。
しかし、今朝9時で海老名は31,9℃。

茅ヶ崎の外気温は28℃。窓開放の室温で25℃。
セミが少数ながらミーミーと鳴く。
しかし、まだ少数。

17日には赤とんぼの群れを見る。

何か季節感が狂っているようです。

クーラー嫌いな私ですが、自宅では午後は掛けっぱ
なし。
事務所でもそろそろクーラー始動かも・・・。

こんな暑さも物ともせず、高校球児の熱戦続く。
昨日から4回戦となり、
横浜、横浜隼人、県立海老名、県立茅ヶ崎西浜等が
ベスト16へ。
今日は桐光などが4回戦を

閲覧数379 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2010/07/22 12:58
公開範囲外部公開
2010年07月15日(木) 
昨日はMLB(アメリカ)オールスターの実況
が面白くて、ブログはお休み。

アメリカの野球オールスターは試合は1日のみ。
前の日にホームラン競争がある。

試合に勝利したリーグにワールドシリーズのホ
ーム権利が生じる。
これは3年前からの取り決めですが、ホームは
有利に決まっているので試合が競るようになる。

日本のプロ野球も顔見世興業はそろそろ変える
時期です。野球好きの私が近年は見ないのです
から。変革しないと大相撲になってしまうぞ!

さて、この13年間、引き分け挟んで12連敗
のナショナル。
昨日の監督は日本で活躍したマニエル。
昨年も負けて

閲覧数1023 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2010/07/15 13:22
公開範囲外部公開
2010年06月30日(水) 
昨日は娘と一緒の夕食で、楽しく酒を飲む。
パラグアイの食べ物やワインは無いも、良い試合
になるのを予感。

やや酒が過ぎたので、ひとねむり。

お~時間だ!・・・なんと娘もカミサンも起こし
てくれていない。
しかも、カミサンは寝込んでいる。

10分遅れ・・両国の国歌を聴き忘れた!
娘はテスト前で勉強しながらテレビも付けている。

テレビ室へ・・・ラッキー、0対0だ!

前半:揺るぎの無い守備は素晴らしい。

トーリオと中澤さんは完璧。
駒野さんはこの試合までも貢献、この試合も素晴
らしい。
長友くんもいつも通り、嫌らしい程の守りと攻め上
がり。
松井さん

閲覧数464 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2010/06/30 12:45
公開範囲外部公開
2010年06月28日(月) 
今日は異常にムシムシする湘南です。

曇りから小雨、直ぐに青空が覗いて今は強い陽射し。
26℃も風は無く湿度80%。

海の波は岸近くにひとつ。
乗れる波ではない。

さて昨夜23時からの英国VSドイツ。
早めにドイツが2得点。
しかし直後に英国もゴール。

その後にジェラードだったかの見事なシュート。
上のバーに当たりゴールラインをボール2個内に
落ちる。

同点!

しかし線審が見落とし、主審も見ていない。
何と、ノーゴール。
しつかり分かっているのはドイツの若いキーパー。
しかし申告なんかはしない・・勝ち負けですから。

結局その後は、ドイツの平均年齢

閲覧数1067 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2010/06/28 12:02
公開範囲外部公開
2010年06月25日(金) 
皆さん 眠くないですか~。

やりましたね!
Japanの皆さん

我々の声援も1500mの高地に届いた模様。
始まりは60%キープのデンマークのペース。

これは偉いことだ・・・
しかし、10分過ぎると案外皆さん落ち着いて
いる。

1本目のFK(フリーキック)の本田くん
見事なゴール・・・正直驚いた!

30分の2本目のFK
なんと遠藤さんが蹴り、ゴール。
これにも驚いた!

前半は2-0で終了。
湘南は物凄い朝焼けとなる。
日の出の方向から西の空までピンク色に染まる。

後半はデンマークが攻める。
長谷部さんの背中押した(確かにそうは見える)
でPK。

閲覧数1066 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2010/06/25 13:21
公開範囲外部公開
2010年06月08日(火) 
今日は平塚に長谷川りん二郎(はせがわりんじろう)
の絵を見に行く。

長谷川りん二郎(はせがわりんじろう 1904-88)は
林不忘(丹下左膳で知られる作家)を長兄とし弟
に四郎と五郎を持つ優れた兄弟の次男。

函館で育ち、フランスに渡り1年後帰国の後は東
京で絵描き三昧の生活を送った。
一時作家を兼ねた時代もあるが風景・静物を丁寧
に油絵で描いていた。

殆どが小品であるが、緻密に丁寧に描いていて気
持が良い。
自宅に飾って見飽きないタイプのもの。
しかし作品を何度も丁寧に描き込むので、画商が
扱い流通するということは少なかった。

何処かの画商の展示室にあっ

閲覧数1116 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2010/06/08 17:37
公開範囲外部公開
2010年06月02日(水) 
今日の午前中は鳩山首相の小澤幹事長道連れの
辞任表明で大騒ぎになる。

彼等も議員は辞めないのでまた復活もありえる
が・・・。

選挙までの1ヶ月足らずを誰が首相でやるのか
な。
どうせ、選挙は敗北になるのでしょうからまた
引責辞任です。
引退が近い管さんが、首相というキャリアを短
期でも荷なう(担いたい?)・・・・。

さて野口聡一宇宙飛行士は到着予定時間より1分
遅れの12時25分に着陸。
正確なものです。
現地(カザフスタン)時間では
2日の午前7時25分

これからヘリで空港に行き、NASA特別機でア
メリカへ。まだ旅は続く。
163日間の宇宙滞

閲覧数942 カテゴリ日記 コメント1 投稿日時2010/06/02 13:32
公開範囲外部公開
2010年05月27日(木) 
平山瑞穂さんは僕の以前の甥。
子供時代は、可愛くてお洒落でシャイで表現を
大事にしていた。

その彼がW大の頃から小説で表現をしていると
元の義兄夫婦から聞いてはいた。

ファンタジーノベル大賞を
『ラスマンチャス通信』で取ったのを聞いたの
は友人『寓』の八雲さんの悼む会だったかな?

その後、書店で『忘れないと誓ったぼくがいた』
を単行本で購入して娘に読ませる。
2日間で読んで「せつない!けど心に滲みる」と
云う。(現在は新潮文庫にある)

その感想を瑞穂さんのブログを通じて彼に伝える。
今年の事です。
元義兄の住所も聞いたり、新刊予定等も彼からの

閲覧数344 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2010/05/27 12:38
公開範囲外部公開
[ 1 ... 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ... 58 ]
■プロフィール
池田晴哉@湘南茅ヶ崎さん
[一言]
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み