書き込み数は197件です。 | [ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 ... 20 ] | ◀▶ |
ばばぴょん先生(京都文教大学の文化人類学の先生をされています)が本日、サテキャンでメーピンライブをされます ★ばばぴょんの日記から~↓ 1月15日に、サテキャン宇治橋で、メーピンのライブをします。タイ料理を作って食べながら、という企画です。タイ風やきそば「パッタイ」を希望者には作るところから参加していただき(18時~)、19時から1時間ほどコンサートにしたいと思います(実は時間は少しアバウト)。今回はみなで歌える歌も考えようかなと思います。よろしければお越しください。 とってもすてきな先生なので ぜひ、ばばぴょん先生とすてきな時間をすごして … [続きを読む] |
お誕生日にお祝いのメッセージやメールをたくさんの方からいただき、本当に感謝しております(^^)ありがとうございました お茶っ人のおかげで、たくさんの方々とつながりができました。 あらためて、みなさんのあたたかい支えがあってこそと心から感謝しております これからも、どうぞご指導よろしくお願いします 悪友たちが、仕事がおわってから花束とケーキをもってきてくれました。うるうる。 ★本日、eラーニングで学ぶ「源氏物語」のスクーリングが開催されました ↓丹後と同時中継している様子です(^-^) 講師の先生の後ろにあるスクリーンにうつっているのは、丹後 … [続きを読む] |
鳥五郎さんが「京都みなみい」という京都南部のタウン雑誌を発行されました♪ 京都南部に暮らす人々が、自分のまちを知り、考え、自分のまちのために行動するきっかけになるような雑誌をつくりたいというおもいで創刊号を制作されました。 わたしは、そんな鳥五郎さんのおもいに共感して、応援したいとおもっています。 京都みなみいは、京都南部で様々な分野で頑張っている人を取材して、紹介されています。 私たちの身近なまちの様々なことを再発見できる内容になっていて、JR駅前の迷惑駐輪や橋脚の落書きなど、私たちの暮らしに関係のある社会的な問題も取材されてい … [続きを読む] |
いい天気ですね(^^)ユビキタス体験してみませんか? JRうじ駅と京阪うじ駅で、携帯情報端末の貸し出しをしています JRうじ駅には、内職ママさん、ふくろうさん、キキさんたちが 京阪うじ駅には、やぎじいちゃん、ヘルプママさん、くうさんたちが 観光センターには、mamedaさんたちがおられます(^^) ★宇治・源氏物語ユビキタスガイド(実証実験のご案内) 11月10日(月)から30日(日)まで ↓詳しくはこちらをご覧ください↓ http://www.ujimachi.or.jp/cgi-bin/clip/clip.cgi? ![]() 緑のジャンバーをみかけたら、声をかけてくださいね 今日の宇治橋周辺はすごい人です 平等院の前にも、なが … [続きを読む] |
やましろ・まちづくり体験塾の閉講式も無事おわり ふ~っとしたのもつかのま・・・ 明日からのユビキタスガイドの準備をすすめています 京都府の方といっしょに、まちづくりねっとうじのメンバーが、ゆめりあうじや観光協会に機材を運んだりしています(わたしは、京都府NPOパートナシップセンターでお留守番です) ★宇治・源氏物語ユビキタスガイド(実証実験のご案内) 11月10日(月)から30日(日)まで ↓詳しくはこちらをご覧ください↓ http://www.ujimachi.or.jp/cgi-bin/clip/clip.cgi? ![]() ぜひ、ご参加くださ~い(^^) ★御協力いただくみなさんへ 明日から、どうぞよろし … [続きを読む] |
本日、ユビキタスガイドの説明会で、携帯情報端末をはじめて操作しました 動画や音声がながれてきて、びっくりくりくり★くりっくりっ うお~って感動しました(これがユビキタスなんだって、はじめてわかりました 笑) ぜひ、みなさんもびっくりくりくり体験してみませんか(^^) ★宇治・源氏物語ユビキタスガイド(実証実験のご案内) 11月10日(月)から30日(日)まで ↓詳しくはこちらをご覧ください↓ http://www.ujimachi.or.jp/cgi-bin/clip/clip.cgi? ![]() 障がい者や外国人をはじめあらゆる人に宇治や源氏物語の魅力を楽しんでいただけるよう、ICタグと携帯情報端末(ユビキ … [続きを読む] |
[ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 ... 20 ] | ◀▶ |