書き込み数は1,167件です。 | [ 1 ... 66 67 68 69 70 71 72 73 74 ... 117 ] | ◀▶ |
お茶っ人では京大の熊取六人衆、なかでも小出裕章氏のファンが多いようです。私も彼の著作「原発のウソ」を読みました。その前に彼が出ているいくつかの動画も見ました。 「原発のウソ」にはかねて私が考えていたことが詳しく書いてあって、我が意を得たり!という所も沢山ありますが、反撥を感じる部分、もしくは反対ではなものの注釈を追記したい所も沢山あります。 多くの小出ファンの前で、本当にその通りだよね!…と同意し合っても照れくさいだけで面白くもない。反撥部分を強調して書けば、私への反論がコメントとして沢山戴けそうで、楽しそうに … [続きを読む] |
私は毎日服用する気管支拡張剤を買うために医師の処方箋が必要。そこで月に一回医者通いです、決まった薬を決まった量だけ貰うので、医者通いも年か半年毎で十分だと思われるのに。 医者は年に一回血液検査をします。血液検査も市が毎年実施している特定検診(高齢者用)でやっているし、肺ガン手術をやった市の総合病院でも年に二回やっています。年に三回もやっているからもういいです、データを持って来ますよ…と云いたいのですが言い出せず、おとなしくやって貰っています、格別血液が不足している訳でもないし、医師のマージン収入が減るだろうと…。 … … [続きを読む] |
子孫の豊かな生活のために、潤沢な低コスト電力を用意しておきたい。 それが原発よりは危険が少なそうな再生可能なエネルギー源であることが好ましいが、やむを得なければ原子力であっても構わない。より安全なものにするための対策は当然に必要でしょうが。 輿論調査によれば日本においても80%以上が反原発だそうだ。大勢の人々が何か月も避難生活送ることになり、食べ物や水の汚染に騒いだりせざるを得なかった今回の事故を見れば、何が何でも原発はイヤだと思うことは感情論としては私にも理解できるが、何にでも理屈をこねたくなる私には目下の所は … [続きを読む] |
お日様があると思われる方向と月の陰影の様子が矛盾している点にケッタイ感があって面白いような…。 ![]() 原画はhttp://www.sns.ochatt.jp/modules/pa/pa_view_photo.p…20&o=7 ![]() こちらの月は本物です。マイナス10℃以上(多分)の寒さで、望遠レンズに交換する気になれなかったことが悔しくてのお遊びです。 |
我が家の資産はリーマンショック以来、2割以上目減りしてしまった。 我が老夫婦が後ウン10年、共に健康に過ごした後にポックリ逝けば問題ないが、介護施設に入らざるを得なくなった時に、軽費の施設が空いていれば兎も角そうでないときは資金不足の虞がある。子供や孫に迷惑を掛けるわけにはいかない。リバースモーゲージってどの位のお金が出るのだろう。 目下円高が進んでいるので、外貨に換えて移住すれば経済的には楽チンにいけるだろうが、やはり終末は日本で迎えたい。円や株価がリーマンショック前に戻ってくれればいいのだが…。 世界不況 … [続きを読む] |
【領土問題】 これは一に外交手腕に掛かっている。竹島は韓国が日本の同意なしに実質支配しており、日本に帰ってくる可能性は低い。国際司法裁判所に訴えることは、日本は選択条項受諾宣言をやってはいるものの、韓国は選択条項受諾宣言をやってはいないので、日本が一方邸に提訴できる仕組みになっていない。裁判所の仕組みを変えるか韓国に選択条項受諾宣言をやってもらうこと以外に解決の方法はない。 北方領土は二島であれば帰ってくる可能性が一時はあったが、日本が四島返還から譲歩しなかったので、返還の可能性は僅少になってしまい、ロシアが実質支配 … [続きを読む] |
有ったのか無かったのか、私が昔読んだ本(著者・標題は忘れた)では著者が種々調査したが、虐殺(定義は何か)かどうかは兎も角として非戦闘員(捕虜や一般市民)を2万人ほどは殺したようだ…との意見であったが、数も事実も雲の中。白髪三千丈の国ではそれが30万人の虐殺になるのかな。人数だけの問題ではないかも知れませんが。 非戦闘員を狙った東京の無差別爆撃、広島や長崎での原子爆弾投下などと較べてどちらがむごいことなのでしょうか。それを恨むことない淡泊な日本人を中国人も見習ってほしいものです。オーストラリアにおける原住民の人狩などは遊び … [続きを読む] |
OB・OG便り…ということで、現在取り組んでいること、現役時代の思い出、現従業員に伝えたいこと、近況、写真をはじめられたきっかけ、作品紹介、お孫さんとの日常等々などを1,000文字ほどで紹介してほしい…との社内報編集者から依頼。 とても1,000文字には収まらないと思うが、全テーマについて書きたいことを書いてその後に考えよう…と下記の原稿を作成しました。編集者は上手に何分の一かに縮めてこれましたが、折角作成した原稿から削除された2/3か3/4程を編集者にしか読んで貰えないのも効率が悪い…と、ここにもアップして有効利用を図ります。部分的には前に … [続きを読む] |
これについては米国、オランダ、オーストラリアの国会が日本への非難決議をしました。 済州島 において慰安婦の強制連行に日本軍もしくは日本政府が直接関与したかどうかが問題になっています。 1983年に吉田清治が済州島で「慰安婦狩り」を自ら行ったとする「私の戦争犯罪―朝鮮人強制連行」を出版。1989年に韓国でも出版され、同年中に済州島新聞や済州島郷土史家の金奉玉によって虚偽であることが判明したにも係わらず、大騒ぎとなりました。1992年、朝日新聞や韓国メディアはこれにより日本叩きを始めました。 「日本軍が慰安婦の強制連行 … [続きを読む] |
札幌在住の末っ子一家四人が盆休に13日から四泊五日で我が家に来ました。昨年は家内が歯肉ガン手術からのから回復が不充分で断っているので、二年ぶりです。 休暇中、末っ子達には家内の車を提供。婆の買い出しには爺がアッシー君役。 娘一家四人は13日から16日まで舅と姑の初盆の行事。但し孫娘は15日から17日までは千葉在住の米国時代の友人宅へ。上の坊主一家四人は14日から16日まで京都観光。 末っ子達は正午ころに空港到着。爺が車で迎えに行ってすぐに我が家につれて帰って遅めの昼食。 娘一家の亭主抜きの三人は17時からお寺さんが来ると … [続きを読む] |
[ 1 ... 66 67 68 69 70 71 72 73 74 ... 117 ] | ◀▶ |