1,174万kW/1,764万kW (09/27 01:20)
66%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/index.php?key=2683&ps=52
■最近の書き込み
書き込み数は572件です。 [ 1 ... 48 49 50 51 52 53 54 55 56 ... 58 ]
2007年04月29日(日) 
昨日の強風が収まり、無風で快晴。

青い空は久しぶり。

富士山も綺麗に見える朝です。

我が家の前の中央公園では『春の市民まつり』
が開催中。
午前10時から~

我が家に中3の娘仲間が集合して出かけてゆく。
友人のダンスに応援をするらしい。

我が家も全員ちらっとでも毎回出かける行事。
市民23万人の内の10万人が遊びに来る。

さて、私はJQさんと初デート?
娘の自転車を借りて海岸遊歩道をサイクリング
して浜須賀へ。
Kさん宅でのバーベQ参加です。

波はやや小型も形は揃う。
暖かくなりそうで、サーファーも多そうな気配。

楽しめる休日の日曜です。

画像

閲覧数1128 カテゴリ日記 コメント1 投稿日時2007/04/29 10:14
公開範囲外部公開
2007年04月27日(金) 
昨日は海岸を鎌倉方面へ走る。
20度越す暖かさでサーファーは多数。

七里ガ浜、由比ガ浜は
風に抑えられて波はいまひとつ。

今日は昨日よりは波の形は良いが
高さはない。

少し遊べるかな。

画像:昨日の七里ガ浜 午後1時半頃




[地図情報有り]
閲覧数1081 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2007/04/27 14:57
公開範囲外部公開
2007年04月26日(木) 
東京の新名所は次々と変わる。
常連はやはり近場の人になるが、それまでは
ともかく人が来る。

人が来る為のノウハウを知るには参考になる
何かはあるかもしれない。

京都の皆さんにも、その何かの為紹介します。

2007年3月30日オープンの
東京新名所のひとつ。
『東京ミッドタウン』
http://www.tokyo-midtown.com/jp/facilities/index.html

全体のデザインは大したことはない。

六本木は昼間は見られない汚い街の一つ。

狭い道路に狭い歩道。
高速道路の汚い古い橋脚。

広い空があった防衛庁・防衛施設庁。
そこにニョキニョキと高層ビルが建つ。

話題の店がいろいろ。高価なものを見

[地図情報有り]
閲覧数1232 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2007/04/26 17:19
公開範囲外部公開
2007年04月25日(水) 
今日は朝から雨。
雨の中で交通整理と子供見守りをする。

風が無くて助かる。
昨日泣きべそだった小1の子も元気に登校。
数日前に調子悪いと帰った小2も合羽着て登校。
やれやれ良かった。

9時半からは降ったり、止んだりの湘南。
うねりあるも遊べない湘南の海。

さて、本題。

今年の1月オープンした東京六本木の国立新美術館。

建築デザインは都知事戦に出た黒川さんで日本設計が協力。
外側の波打つガラスのデザインは友人加藤さんの甥が担当。

展示は団体展を中心にしているが企画展もある。

3階のアート・ライブラリーは、一般も利用可(無料)

数箇所あるカフェ

閲覧数1214 カテゴリ日記 コメント1 投稿日時2007/04/25 15:33
公開範囲外部公開
2007年04月24日(火) 
昨日は朝は16度と暖かでしたが、今日は5度以上
下がるやや冷えた朝。

風はない。曇り空で夕方は雨に変わる予報。

今朝の交通整理時に若い女性の運転する白いワゴン車
が停止を振り切り走り去る。その先の信号で3分以上
停止していたので、こんな危険な運転をする必要は無い。

『歩道の停止線では必ず原則』

朝は特に守らない車が多い。
急いでもその先で引っかかるのだから余裕のある運転を!

このバカ女性は、直ぐ後ろに新1年生がいたのをもう少し
で引っ掛ける所でした。
『停止線で停止しない車』の違反切符を切るように警察に
は要請することにしたい。

さて、パー

閲覧数957 カテゴリ日記 コメント3 投稿日時2007/04/24 11:31
公開範囲外部公開
2007年04月23日(月) 
我が家一家揃って春陽展に行きました。

朝は雨が小振りも午前9時半には止む。
長い傘を持つ二人と折りたたみが二人。

結局はその後の雨もなく、高校野球春季大会も
開催され日大藤沢が藤嶺藤沢に勝ちベスト8へ。

風が強い東京で、新橋からTAXIに乗る。
青山墓地側の入り口から国立新美術館へ入る。
この傾斜路は正面側よりも感じが良い道。

多くの人が今日もいる。

2階の春陽展へ。

カミサン:花房このみの作品は第5室。
コーナーに地味な雰囲気で収まっている。

興味を持ってみて下さい方がいて、身内としては
嬉しい。夏前から取り掛かるも時間切れで未完成
です

閲覧数1108 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2007/04/23 15:12
公開範囲外部公開
2007年04月23日(月) 
水谷さん 市議当選おめでとう!
宇治のため、京都のため、日本のため、
世界のために頑張って下さい。

私の住む茅ヶ崎市でも多数の友人が選挙に出た。
顔見知りは新人を含めてすべて当選。

また、車椅子の新人も当選。
議会のバリアフリー度が進むことになる。
私達の地域では車椅子、視力障害などのハンディのある
方を交えて街の安全点検を年2度ほどしています。

高さの問題でなかなか直しにくい場所もあるが徐々に
改善されています。

熊本では25歳の若さ一杯でやる気度も高い女性が出た。
若者が選挙に行く切っ掛けをつくる・・と頑張るが落選。
次回を目指すそうで頼

閲覧数1416 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2007/04/23 11:00
公開範囲外部公開
2007年04月22日(日) 
湘南は曇り、南からの風やや強で波はテークオフ迄。

今朝の7時半から宮古島ストロングマンが開始。
今は午後7時半過ぎでフルマラソンの最中です。

前の日にはアイアンマンと記入しましたが、正式な
アイアンマンレースにはスイム1km、バイク22kmほど短縮されており、上記の名前となる。

国内で正式な『アイアンマンレース』は五島での6月の
試合のみだそうです。

スイム 3Km 07:30~09:20
バイク 155Km ~16:10
ラ ン 42.195Km ~21:30  合計14時間

9時半の1時間前に花火が上がる。
それで最後の力を出す。

この大会に

[地図情報有り]
閲覧数1014 カテゴリ日記 コメント1 投稿日時2007/04/22 19:42
公開範囲外部公開
2007年04月21日(土) 
今日・明日は野毛大道芸(横浜)
併せて伊勢崎町・みなとみらい21でも大道芸
があり、吉田町ではジャズ中心の催しがある。

歩いて回れるので、天気も良いし横浜で遊ぼう!
午後4時まで。

今日の湘南は晴れ。風が強い。
波はあるが風で面はガタツク。
早朝で18度あり、昼は20度を上回る予報。

明日は宮古島でトライアスロン。
4kmのスイム(海)
180kmの自転車
その後にフルマラソン。
早い人でも8時間を越える。

我が弟も出場。
SNS(五島)でのともだちの方々も出場される。

風は弱いと良いな!
参加する人すべてが強者だ。

画像:湘南マラソン総合2位で

閲覧数1283 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2007/04/21 11:18
公開範囲外部公開
2007年04月18日(水) 
今朝の湘南はまだ寒い。早朝は7度で風少し。

曇り空で、子供達は元気に学校へ行く。
私の誕生日に茅ヶ崎でソメイヨシノの花が
残るとは!近年の記憶はない。

何時も子供見守りをする桜が唯1本、まだ2割
の桜を残す。

誕生日にはナイキのテニスシューズ(真っ白)。
ワイン 赤・白

カミサン:花房このみが所属する春陽会の『春陽展』
が今日から開催。
六本木の国立新美術館で30日(月)まで
24日(火)は休館するので御注意を。

その後は5月 愛知県美術館
    6月 大阪市立美術館
と廻る。

春陽展は岸田劉生、萬鉄五郎、中川一政、山本 鼎など
が創設した春

[地図情報有り]
閲覧数1219 カテゴリ日記 コメント6 投稿日時2007/04/18 15:45
公開範囲外部公開
[ 1 ... 48 49 50 51 52 53 54 55 56 ... 58 ]
■プロフィール
池田晴哉@湘南茅ヶ崎さん
[一言]
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み