書き込み数は115件です。 | [ 1 ... 3 4 5 6 7 8 9 10 11 ... 12 ] | ◀▶ |
ぼく自身が携わっている会ではないのですが、案内転送など歓迎とのことなので、以下投稿します。 「京都インクルーシブ教育を考える会」 http://inclusivekyoto.wix.com/kyotoinclusive ![]() という、障害を持つ当事者、学校現場の教員、障害児の保護者などで活動している会が、下記のような内容で、学習会を開催するとのことです。 「障害を持つ子どもと持たない子どもたちが、共に学び共に育つ教育(インクルーシブ教育)」に関心をお持ちの、一般の方の参加を広く募っているとのことです。 ぼくも学び育ってきた京都府では、隣の大阪などとは異なり、(障害児と障害を持たない子ども … [続きを読む] |
鑑賞ツアーのご案内 みなさま、こんにちは。山川秀樹です。 先日鑑賞ツアーのご案内を掲載しましたが、担当者より、集合場所の駅名が掲載されていないとのことで、案内文の修正がありましたので、改めて、修正版の案内文と合わせて、前回の文書を以下、再掲載します。 ぼくもスタッフの端くれをさせていただいています、目が見える人と見えない・見えにくい人が、共に美術の鑑賞や政策を楽しむ緩やかな集まり、ミュージアム・アクセス・ビュー http://www.nextftp.com/museum-access-view/index.html ![]() の久々の鑑賞ツアーが、来る10月五日日曜日の午後、京都で開催されます。 開催日 … [続きを読む] |
鑑賞ツアーのご案内 みなさま、こんにちは。山川秀樹です。 ぼくもスタッフの端くれをさせていただいています、目が見える人と見えない・見えにくい人が、共に美術の鑑賞や政策を楽しむ緩やかな集まり、ミュージアム・アクセス・ビュー http://www.nextftp.com/museum-access-view/index.html ![]() の久々の鑑賞ツアーが、来る10月五日日曜日の午後、京都で開催されます。 開催日間近のお知らせになり恐縮ですが、みなさまのご参加を心よりお待ちしております。 目が見えない・見えにくい人との美術鑑賞と聞くと、いったいどんなふうにするのだろうと思われる方も多いかと思います。でも … [続きを読む] |
エフェクトセミナーのご案内 直前の告知になりましたが、来週の火曜日、26日の夜、心斎橋で下記のようなセミナーがあります。 会場であるパワーサウンドのスタジオ会員になれば、安くで受講できます。 平日の夜ではありますが、貴重な機会ですし、ご興味・ご関心のある方、ぜひご参加を。 以下、当日の講師の西本諭史さんのブログ、 http://blog.zaq.ne.jp/guitar/ ![]() より転載させていただきます。 来たる8月26日(火)に心斎橋・パワーサウンドスクウェアにてエフェクトセミナーをさせて頂きます。 今回は、歪系・イコライザー系・空間系にスポットを当て実際に音を出しな … [続きを読む] |
みなさま、お早うございます。 台風が九州に上陸して、本州へと近づいているようですが、どうかこれ以上の被害が出ませんように。 被害に会われたみなさまにお見舞い申し上げますとともに、みなさまくれぐれもお気を付けください。 先ほど届いたメルマガで紹介されていた、以下のようなコラムを、下記URLから読みました。 【「ソーシャル新人類」の不夜城~10代は何を考えているのか】 ▼宿題はコピペで違法にダウンロード、抵抗を感じない学生たちの理屈 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20140707…69455/?mle ![]() この文書を読むと、今の10台の人たちの生活や学び(日常) … [続きを読む] |
お早うございます。 以下に関しての情報を求めています。以下、ぼくのこと、視覚に 障害があるということ、そうした人たちのネット利用について、知 らない人たちにもできるだけ分かるように記載しています。 4月24日のtotoの大阪公演に出かけて、totoのインタ ビューが放映された、5月三日深夜のbsフジの番組、rock tvも見ました。未だ興奮覚めあらぬといったところです。 私事で恐縮ですが、ぼくは視覚に障害があり、三日の番組でオンエアさ れたインタビューの字幕を読むことができませんでした。 もちろん、音声はしっかり聴きましたが、何分英語力がないので 、音声 … [続きを読む] |
みなさま、こんにちは。 お休みの方もそうではない方もいろいろかとは存じますが、とりあえずゴールデンウィークが始まりましたよね。 ゴールデンウィークと言えば、 高槻ジャズストリート http://www.0726.info/ ![]() 祝春一番2014 http://haruichiban.sakura.ne.jp/haruichiban08/top-p…e-all.html ![]() 等々、音楽関連のイベントも各地で多々開催されるのではと思われます。 行くよとか、出るよってみなさまもたくさんいらっしゃることと思います。 幸い明日からの関西は、なんとか良いお天気との予報のようで、どのイベントも盛況でありますように。 ぼくはここ数年と同様に、三日・四日の … [続きを読む] |
みなさま、こんばんは。今日は昨日や一昨日よりも、更に寒いようですね。ご自愛くださいませ。 さて、最近ガラケー男子、ということばが注目されてきているそうですね。 “ガラケー男子”はモテる!? スマホ快進撃の影で復権の兆し (1/4 ... - ITmedia http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1402/07/news046.html ![]() 流行に流されないとか、メールが丁寧で誠実、という好印象なイメージも持たれる傾向があるとのことですね。 たぶん、目が見える人にとっても、スマホやタブレットでの文字入力は、ガラケーでの文字入力と比べると、時間がかかるし、操作も細かくて大変なものなんですよね。 ぼく … [続きを読む] |
お早うございます。お寒うございます。 ぼくはまだ参加できるかどうかちょっと分からないのですが、2月八日土曜日、 京都市で下記のようなイベントがあります。 昨年12月、国会で批准が承認された、国連の「障害者権利条約」や、現在策 定が進められている、京都府の「障害者差別禁止条例」(条例の正式な名称には、 「差別禁止」という文言は入らないようですが。)について、詳しい話が訊ける、 貴重な機会となりそうです。 関心をお持ちの方は、ぜひご参加を。 【ご案内】 ◆共に安心して暮らせる京都 デザインフォーラム◆ ~障害があることによって困 … [続きを読む] |
お早うございます。 もう明日に迫っていますが、最近知って聴き始めた、ラジオフォーラムという番組主催の講演会が、明日の午後、大阪市のl大阪であります。 小出裕章さん、3.11の原発事故直後から、ときどきラジオやテレビでも声・お話を耳にすることがあり、1度じっくりお話を伺いたいと思っていました。 明日は雨のようですが、貴重な機会なので、ぜひ出かけてみようと思っています。 できれば知りたくない、聴きたくはないと感じてしまうような、シビアな内容もあるのかもしれませんが、しっかりと向き合って、胸に刻んで来ようと思っています。 明日関西に … [続きを読む] |
[ 1 ... 3 4 5 6 7 8 9 10 11 ... 12 ] | ◀▶ |