1,245万kW/1,520万kW (10/26 11:15)
81%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/index.php?key=6092&ps=13
■最近の書き込み
書き込み数は599件です。 [ 1 ... 9 10 11 12 13 14 15 16 17 ... 60 ]
2018年03月26日(月) 
満開まであと一息です。

閲覧数3112 カテゴリ日記 コメント5 投稿日時2018/03/26 21:28
公開範囲外部公開
2018年03月25日(日) 
宇治公民館(市民会館)は、平成30年3月31日(土)をもって閉館されます。
 宇治公民館は、社交ダンス、コーラス、宇治市少年少女合唱団、食育、大正琴、木工、居場所づくり、各種イベントの会場、NPOの会議など、明るい街づくりを願う多くの市民が気軽に集まれる会館でした。
京阪宇治駅に近く、私もイベント等によく行きました。
とても残念です。
 
 第34回FR展(さよなら宇治公民館)が開催されています。
お茶っ人のエゴコロさん、宇治のキリギリスさん、とのむら茂一さんなどの力作も出展されていました。

エゴコロさん、宇治のキリギリスさん、とのむら茂一さん

閲覧数2317 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2018/03/25 04:08
公開範囲外部公開
2018年03月21日(水) 
4月7日は第1土曜日で、第126回ミニステージin宇治が開催されます。
 
 開催日時:2018年4月7日(土)13:00~16:00
 開催場所:京都文教大学サテライトキャンバス宇治橋通り

ミニステージin宇治レギュラーバンドのほかに飛び入り出演もあります。

今回のゲストさんは「あやほちゃん」です。
「あやほちゃん」はシンガーソングライターを目指しておられます。
間もなく高校1年生です。

今回からミニステージin宇治の開始時刻は午後1時からとなります。

多くのみなさんのお越しをお待ちしています。

閲覧数1510 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2018/03/21 23:11
公開範囲外部公開
2018年03月11日(日) 

お茶っ人名「CONTAX」さんが「地域支援センター 喫茶「らくかふぇ」で「みみづく地蔵尊の花たち」写真展を開催中であることをブログでお知らせしました。

 

今回はご本人が展示中の写真の画像を送ってくださいましたのでアップします。可憐で優しい写真です。

ご都合つきましたら展示写真の実物をご覧ください。会期は3月30日までです。

3月15日と29日の午後にCONTAXさんから「写真のワンポイントアドバイス」をいただけるとのことです。

詳細は下記ちらしの通りです。

お客様としてお越しいただく方はワンドリンクをお願い致します。

閲覧数956 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2018/03/11 01:02
公開範囲外部公開
2018年03月03日(土) 

 お茶っ人名「CONTAX」さんがお写真です。

みみづく地蔵尊は黄檗山萬福寺塔頭聖林院(通称 みみづく地蔵尊)です。

 https://kyotofukoh.jp/report1605.html

 

写真展の詳細は下記写真のとおりです。

とても優しい草花たちの写真を展示されています。

開催期間、時刻、開催場所等は下記のチラシに書かれています。

 

会期中 3月1日、15日、29日の午後にCONTAXさんが写真一口アドバイスをされます。
お時間がありましたらCONTAXさんの写真をご鑑賞ください。
(ご観賞の節はワンドリンクをお願い致します)

  

閲覧数2148 カテゴリ日記 コメント1 投稿日時2018/03/03 00:26
公開範囲外部公開
2018年02月21日(水) 
3月3日(土)12時45分から第125回ミニステージin宇治が開催されます
 開催日時:2018年3月3日12時45分~16時30分
 開催場所:京都文教大学サテライトキャンバス宇治橋通り

ミニステージin宇治レギュラーバンドのほかに飛び入り出演もあります。

今回のゲストさんは「やんちゃバンド」さんです。

多くのみなさんのお越しをお待ちしています。

2018年4月からミニステージin宇治の開始時刻は午後1時からとなります。

閲覧数2440 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2018/02/21 23:14
公開範囲外部公開
2018年02月18日(日) 

お茶っ人の私の友人からみなさんにPRを頼まれました。
下記パンフの通り今日11時から

第2回宇治ソレイユマルシェ in パチンコ村
が開催されることをお知らせします。

「三世代が安心して暮らしやすいまちづくり」を目指して
頑張っておられる「小倉大好きクラブ」のメンバーとして、
また実行委員会メンバーとして、宇治小倉地域のお茶っ人会員さんは頑張っておられます。

 

宇治市フォークソング愛好会ForeverFolkは後援者です。
ステージで演奏れます。

 


閲覧数1206 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2018/02/18 09:43
公開範囲外部公開
2018年02月02日(金) 

「宇治まなびんぐ」は、日常取り組んでいる生涯学習活動を多くの人に向けて発表し、

出展者・来場者の交流の輪を広げていただく場として開催されています。

 
開催日時
 平成30年2月3日(土)・4日(日) 午前10時~午後3時

 開催場所:宇治市生涯学習センター
 参加団体・個人: 40組程度

 

NPO法人宇治大好きネットは2月3日(土曜日)に参加します。

第2ホールで子どもたちに「パソコンでお絵描き体験」の指導をします。

みなさんのお越しをお待ちしています。

 

画像をスクロールして大きな画像でご


閲覧数1714 カテゴリ日記 コメント1 投稿日時2018/02/02 20:10
公開範囲外部公開
2018年02月02日(金) 

JR黄檗駅ターミナル南の花壇です。もみじ会(敬老会)のみなさんが四季折々の花を植えてくださって管理してくださっているおかげで花は長持ちしてとてもきれいです。いつもありがとうございます。JR黄檗駅で電車を降りる度に花壇を右手に眺めながら帰ります。JR黄檗駅で降りた人やバスを待つ人が眺めておらます。ほっとする一時です。

 

 

閲覧数2205 カテゴリ日記 コメント3 投稿日時2018/02/02 16:22
公開範囲外部公開
2018年01月30日(火) 

 1月27日、寒くて手足の先がしびれるような朝でした。
パルティール京都で「平成30年新春福祉のつどい」が開催されました。
 外の寒さとは裏腹に「地域福祉のために役立ちたい」という想いで活動しておられる方総数319人の参加者で心温まる「新春福祉のつどい」でした。
iPS細胞研究所の未来生命科学開拓部門准教授の池谷真先生が「iSP細胞を使った難病研究の現在と将来」と題して講演されました。ご講演はとてもわかりやすく、そう遠くない将来に医療現場での実用化に希望の持てるお話でした。池谷先生は宇治市槙島町の方です。ご講演中は写真撮影禁止でしたので


閲覧数1869 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2018/01/30 00:28
公開範囲外部公開
[ 1 ... 9 10 11 12 13 14 15 16 17 ... 60 ]
■プロフィール
あきこさん
[一言]
パソコンや携帯端末を前向きに生きるための道具としてその利用法を学び…
■この日はどんな日
ほかの[ 10月26日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み