| 書き込み数は599件です。 | [ 1 ... 10 11 12 13 14 15 16 17 18 ... 60 ] | ◀▶ |
|
2月3日は第1土曜日で、第124回ミニステージin宇治が開催されます。 2007年8月に第1回を開催して10年5ケ月になります。 開催日時:2018年2月3日(土)12:45~16:30 開催場所:京都文教大学サテライトキャンバス宇治橋通り ミニステージin宇治レギュラーバンドのほかに、飛び入り出演もあります。 今回のゲストさんは「おとぎ猫」さんというデュオのバンドです。 みなさんのお越しをお待ちしています。 予告: 2018年4月からミニステージin宇治の開始時刻は午後1時からとなります。 |
|
京都府と京都市は5日、インフルエンザの患者数が増えているとして、 今季初めて注意報を出した。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180105-0000006…8-kyt-soci 小中学校、高校などの新学期を控え、府と市は手洗いや外出時のマスク着用、部屋の加湿などによる予防を呼び掛けている。 |
|
1月6日は第1土曜日でミニステージin宇治が開催される日です。 開催日時:2018年1月6日(土)12:45~16:30 開催場所:京都文教大学サテライトキャンバス宇治橋通り ミニステージin宇治レギュラーバンドのほかに飛び入り出演もあります。 今回のゲストさんは腹話術の津田さんです。 津田さんとお人形のコラボは面白く楽しく、今年の初笑い間違いなしです。 ミニステージin宇治は2007年8月に文教大学サテライトキャンバス宇治橋通りで第1回を開催して以来、10年5ケ月の間毎月第1土曜日の午後に継続して開催しています。多くのお茶っ人メンバーが参加してくださってい … [続きを読む] |
|
我が家の庭にキンカンを植えています。ヒヨドリが椿の蜜を吸いに来た来たついでに黄色くなってきたキンカンを啄ばみます。食欲旺盛で数日で黄色くなった実を全部食べてしまうのでヒヨドリが食べに来た時に緑色の実を残して全部収穫します。 キンカンの蔕(へた)を1個づつ取って半分に切り石油ストーブのとろ火で掻き混ぜると潰れる程度に蒸し煮します。キンカンの水分だけで充分蒸し煮できます。砂糖などの調味料は一切入れません。蒸しあがったら潰してペースト状になったものを熱湯消毒した瓶に保存します。 朝はパンに塗って、夜はスプーン1杯強をお湯呑みに … [続きを読む] |
|
今年も45年前に作った我が家のクリスマスタペストリーを出して飾りました。また、時間をかけて縫ったフェルトのクリスマスリースも出しました。そこへ折り紙で折ったミニリースも飾りました。今年もクリウマスを迎えることができて感謝です。 タペストリーは娘が赤ちゃんの時に作ってずっと毎年飾ってきました。孫が生まれてからは孫たちのために飾ってきました。将来は孫たちが結婚して曾孫が生まれたら曾孫のために飾ってほしいと願っています。 年に数日飾るだけなので汚れることはなくこれからもずっと飾り続けることができることでしょう。これらはいずれは娘 … [続きを読む] |
|
12月2日は第1土曜日で、第122回ミニステージin宇治が開催されます。 開催日時:2017年12月2日(土)12:45~16:30 開催場所:京都文教大学サテライトキャンバス宇治橋通り ミニステージin宇治レギュラーバンドのほかに飛び入り出演もあります。 ミニステージin宇治は2007年8月に文教大学サテライトキャンバス宇治橋通りで第1回を開催して以来、10年4ケ月の間毎月第1土曜日の午後に継続して開催しています。多くのお茶っ人メンバーが参加してくださっています。 みなさんのお越しをお待ちしています。 |
|
市役所前のバスの待ち時間が長かったのでその間に 広島市役所旧庁舎の被爆した敷石、長崎市爆心地近くの川の被爆した護岸石、 首里城公園の被災石の写真も撮りました。 石の状態がわかるように大きな画像でアップいます。画像をクリックしてご覧ください。 |
| [ 1 ... 10 11 12 13 14 15 16 17 18 ... 60 ] | ◀▶ |