先日はありがとうございました。
お嬢さん、お孫さん、そろい踏みでしたね。お二人ともあきこさんによく似ておられて、3世代そろい踏み~と思ってました。
キンカンは喉にいいですね。ジャムにすると長持ちするし・・・
我が家の庭にキンカンを植えています。ヒヨドリが椿の蜜を吸いに来た来たついでに黄色くなってきたキンカンを啄ばみます。食欲旺盛で数日で黄色くなった実を全部食べてしまうのでヒヨドリが食べに来た時に緑色の実を残して全部収穫します。 キンカンの蔕(へた)を1個づつ取って半分に切り石油ストーブのとろ火で掻き混ぜると潰れる程度に蒸し煮します。キンカンの水分だけで充分蒸し煮できます。砂糖などの調味料は一切入れません。蒸しあがったら潰してペースト状になったものを熱湯消毒した瓶に保存します。 朝はパンに塗って、夜はスプーン1杯強をお湯呑みに入れて蜂蜜とお湯を注いで飲みます。喉に違和感があるときはよく効きます。甘味がほしい時はその都度蜂蜜かお砂糖を加えます。 12月初めに鍋一杯蒸し煮しました。今回は2回目です。まだ100個以上は採れそうなので黄色くなってきたら1月中旬頃に三度目の蒸し煮をします。無農薬・無化学肥料で作っているので安心して食べられます。 パソコンに向かってチラシ作りやホームページ制作等の仕事をしながら20分ごとに掻き混ぜていると4時間程度で出来上がります。夜は一人で仕事をしながらの「ながら煮物」をよく作ります。 |