書き込み数は596件です。 | [ 1 ... 53 54 55 56 57 58 59 60 ] | ◀▶ |
第4回地域SNS全国フォーラムホームページに 3月8日の物産展のページを追加しました。 大勢の方が来て下さりとても賑わっている様子が ホームページの写真で読み取れます。 みなさんの笑顔が素敵です。 お茶っ人のメンバーさん大勢写っています。 是非ご覧ください。 下記からお入りください。 14ページ目が8日の物産展のページです。 http://www.a-village.jp/snsfrm/ ![]() 13ページまですでに見ていただいた方は http://www.a-village.jp/snsfrm/frm14.html ![]() におはいりください。 引き続き、キッズダンス、 |
フォーラムホームページに 「一緒にトークしょ~」 ー地域の元気と希望がいっぱいー このページを作成し、追加 しました。 http://www.a-village.jp/snsfrm/ ![]() からお入りください。 懇親会のページまで見ていただいた方は http://www.a-village.jp/snsfrm/frm11.html ![]() をご覧ください。 次は女性交流会、 その次は環境会議 ・ ・ ・ と続きます。まだまだ掲載する写真がいっぱいです。 |
6つの分科会のページに続いて 懇親会のページを追加しました。 http://www.a-village.jp/snsfrm/ ![]() 作成してから見直してみて、みなさんの表情がとても豊かです。心から楽しんでくださっている様子がよくわかります。 遠方から来て下さったお客様に喜んでいただけてよかったと思います。 まったりさんが歌はれた「ダイアナ」を ポールアンカのYouTubeのページにリンクしています。 http://www.youtube.com/watch?v=8zAiOzI7GNw ![]() |
第4回地域SNS全国フォーラムのホームページに分科会写真を追加しました。分科会2-4までアップして、ページ数は8ページになっております。 続いて仕事の合間に分科会3と懇親会のページの写真を整理・編集して、ホームページを作成する予定です。これで1日目の写真は終わりますが、引き続いて2日目の写真の編集に入ります。写真の整理に時間がかかっています。 写真の必要な方は早めにダウンロードしてください。 第4回地域SNSフォーラムホームページ http://www.a-village.jp/snsfrm/ ![]() |
第4回地域SNSフォーラムホームページに開会のあいさつと開会講演、分科会1の写真のページを追加しました。 分科会2-1のパオの写真のページを追加しました。 下記URLからお入りください。 http://www.a-village.jp/snsfrm/ ![]() |
|
第4回地域SNSフォーラムホームページを作成中です。とりあえず受付開始と物産展のホームができましたので 私のサーバにアップしました。写真のみなさん、とてもいい顔をしています。 URLは http://www.a-village.jp/snsfrm/ ![]() です。 順次作成していきますのでお楽しみに。 |
昨日に続いて2日目の開始です。 キキさんの司会で2日目のフォーラム開始です。 実行委員長mamedaさんのご挨拶。 宇治市長のご挨拶 楽々さんの「一緒にトークしょー」 会場一杯のお客様 |
大懇親会開始 みんなで紡ぐ みんなで騒ぐ みんなで遊ぶ みんなで歌う みんなで踊る みんなで食べる みんなで飲む ライブあり、大抽選会ありの懇親会でした。 先ず、団長さんたちの勢いのいい歌と踊りで懇親会開始。 ハルジオンさんとらんらんちゃんが司会です。 イアンさんのご挨拶 楽楽さんの乾杯で宴会開始 いけいけすざかさんの元気のいいライブ ] 景品の抽選が始まりました。12万円もする清水焼も景品の1つでした。 私は62番でした。何が当たるかドキドキワクワクでしたが、61と63の方が当たって私は当たりませんでした。 でも、外れた人に残念賞があり、 … [続きを読む] |
今日は晴天に恵まれ、イベント日和となりました。 “どっかりと市民に根ざせ!地域SNSの輪”をテーマとして、実行委員会に、フォーラム分科会担当、市民交流担当、交流・懇親担当の3部門を設け、具体化に向けて準備がすすめられてきました。 今日は京都文教大学で文科会、物産展、各地域SNS紹介パネル展示などが行はれます。お茶席も準備されています。 準備万端整い、受付が始まっています。 |
[ 1 ... 53 54 55 56 57 58 59 60 ] | ◀▶ |