書き込み数は13件です。 | [ 1 2 ] | ◀▶ |
昨日は早朝雨も直ぐ止み、20度を超す。 ソメイヨシノは1日でほぼ咲きそろう。 夕方は6mを越す風があり一部で散る樹 もあった。 今日は曇り。13度とやや温度は低いが 無風。 11時からの老人会花見はOK。 1週間雨で延期してよかった! 桜のアーケードも花が揃い、見頃と変わる。 明日は天気良くなり23度と暑くなる予報。 皆さん、花見どきですよ。 画像:昨日午後5時のさくら色々 茅ヶ崎中央公園北側の桜並木と公園内の桜 JR茅ヶ崎駅から歩きで7分で桜の名所がある。 … [続きを読む] |
昼は22度と熱い位の陽気。 風強くて、波はグシャグシャ。 この陽気で富士山はモヤの中。 朝から山頂付近に雲居座るので見えない。 茅ヶ崎中央公園には多くの家族連れが集まる。 部活仲間の花見もみかける。 また、この夜に花見する準備組は数組いた。 北側の桜のアーケードは少しそれらしくなる。 昨年の画像チェックしたらここは3月28日 には満開でした。(3月22日に三分咲き) 今年は出足の早い花も多いが、ソメイヨシノ は1週間出遅れた茅ヶ崎です。 画像:中央公園の平たい場所の桜 茅ヶ崎中央公園(今日の様子) 部活の花見 花見の場所取り 花のアップ … [続きを読む] |
22度と暖かい湘南です。 風は少しあるも、波は無い。 中央公園の北のソメイヨシノのアーケードは まだチラホラ。 中央公園の丘にある桜いろいろ(山桜、八重桜、など) は昨日よりさらに満開度が上がる。 例年私達の仲良しで花見する桜はほぼ満開。 土曜日の天気はやや不安もソメイヨシノの4分咲きは どの樹も達成しそうです。 画像:中央公園の桜(私達の花見用の桜:本日3月28日) 高齢者の花見 満開の山桜 桜と鳥 八重桜ほか 子供と桜 コケモモ |
曇り空で風の無い湘南。 ソメイヨシノと山桜はかなり咲き始めました。 茅ヶ崎中央公園の高台の桜は4分咲きのものが 多くなりました。 例年我々の花見をする桜も3分。 平地の老人会指定?の桜も1分咲き。 週末の花見は天気がやや不安も花は大丈夫。 さて、一昨日の能登地震。 地震発生確率の低い地域での震度6強のもの。 中越地震、福岡西方沖地震も確率の低い地域で したので日本は確率と関わらず地震の被害が起 こる可能性が高い。 昨日、隣の島忠(家具とドイト系スーパー)に 行ったら転倒防止家具が店頭に積み上げて販売 していた。 天井と家具の隙間を埋める・・・ … [続きを読む] |
今日は早朝は穏やかで、7時前に桜を点検 がてらRUNする。 やっと茅ヶ崎でもソメイヨシノが開花した。 パークタウン7号棟前(サテイと中央公園連絡路) で4輪。 4号棟前は例年早く満開になる木ですが、10数輪。 中央公園内はまだ。 北側の桜並木(満開時は名所になる)で1輪 今日の茅ヶ崎は明るい曇りで風は無い。 10時から北陵高校グランドでの硬式野球神奈川春季大会 は良いコンディションで開催される。 また、波はこの数日まったくありません。 お散歩とランニング日和の土曜日です。 画像:パークタウン茅ヶ崎4号棟前のソメイヨシノ 北陵高校の帰り道、香 … [続きを読む] |
2007湘南国際マラソン報告 … [続きを読む] |
快晴の湘南。 風は少しあるも、寒さも適当でマラソン日和。 係員とボランティアは7時集合。 9時フルマラソンは二宮折り返しに向けてスタート。 浜須賀には先頭が9時15分過ぎ通過も、 後続の7千人は9時半やっとスタートラインを通過か。 娘達の中学陸上部数人は7kmポイント付近で応援。 戻りは11時20分過ぎこのポイント通過。 この間はT-bar付近で遊ぶ?そうです。 10kmは人気の高橋尚子さんと千葉真子さんが参加。 12時スタート。 5km折り返し地点には12時15分ころ姿現す?。 マラソンの先頭は通過しているので、彼女達を応援する 為に「浜須賀ポイ … [続きを読む] |
1万人が参加する『2007湘南マラソン』 R134号線を江ノ島付近から二宮まで 午前8時半から13時過ぎまで閉鎖して フルマラソンと10kmと車椅子10km が行われる。 当初は海を見ながら、葉山付近から二宮まで で構想が始まるも、江ノ島・二宮の折り返し となる。 大磯から二宮までは有料道路を走る。 江ノ島付近と浜須賀からは前に富士山が見える。 予報では昼間は晴れとのことで、見ながら走れる かも。 私の野球チームから5人程度と弟などがフルマラソン に参加。 私は短距離転向?でベルマーレの旗を持ち、浜須賀 付近で応援。 東京マラソンは3万人だった … [続きを読む] |
今日は早朝快晴。 やや寒いも、日本海側の雪に較べれば比較にならない。 風も収まり、陽射しも強いので昨日よりは楽。 湘南の波は無くなり、海遊びはお休み。 明日は梅田中学卒業式。 今朝逢う3年生には別れを言う。 明日は筑波で地下深部構造の勉強があり、 子供見守りはお休み。 明日まで茅ヶ崎・西浜等の高校は期末テスト。 皆さん頑張って! さて、今日の話題はイベリコ豚のその2 100g600円程度なので、 牛肉のまあまあと同じ価格の豚肉『イベリコ豚』 肉を味わう方にはお奨め! ドングリで飼育してその風味が味わえるスペインの豚。 腿は高級なハム『ハモン・セ … [続きを読む] |
昨日は暖かい1日。富士山も見えていた。 今朝は昨日より5度も下がり、春姿では寒い。 9時前から陽射しが刺してドンドン暖かくなる。 白雲多くなったり、少なくなったりも空の色はブルー で気分の良い午後です。 今日の話題は、釣り場。 茅ヶ崎漁港が整備されて岩礁の一部は突堤になりましたが その先の岩礁はまだ釣り場として人気がある。 黒鯛釣りの名所で日曜などには多くの釣り人が立つ。 渡船は3000円(往復) えぼし岩やその周辺も波が静かだと多くの釣り人がいます。 メジナの2.5kgクラスが上がり、釣り船屋さんでは その魚拓を展示中。 画像:2月25日 … [続きを読む] |
[ 1 2 ] | ◀▶ |