1,628万kW/2,218万kW (09/26 08:10)
73%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/?key=2683&month=7&year=2007
■2007年7月の書き込み
書き込み数は26件です。 [ 1 2 3 ]
2007年07月31日(火) 
朝は曇りで涼しい湘南でした。
午後から晴れてきましたが、海は依然として靄の中です。

台風5号の影響もなく、波はなく海は平ら。
セミは午前9時半ころから鳴き声が多くなる。

相模湾では神奈川の関係市町が津波訓練を午後2時からしています。

さて、夏の本番前の酒を紹介。

沖縄の西表島の泡盛(外米を蒸留した20から35度の酒)「いりおもて」
これは良く冷やして飲む。
お湯で割るのも構わない。
沖縄の人はキチンと食事をした後に、常温で20度の500mlビンを一人宛てに
持ち、踊りながら歌いながら飲む。
健康的な飲み方をします。

日本酒なら純米大吟醸の『

閲覧数1283 カテゴリ日記 コメント5 投稿日時2007/07/31 16:14
公開範囲外部公開
2007年07月30日(月) 
昨日の夕方8時45分頃神奈川南部を雷と
豪雨が襲う。

鶴が台団地の夏祭りに雨ポツポツの中参加。
市役所で投票後、歩いて15分で到着。
雨一時やや激しいも午後5時頃には止み、ライブ
を聴きながら生ビール(大分県人会ブース)と
焼き鳥(少年サッカーチーム)を楽しむ。

その後、鶴が台団地に近い焼肉屋へ。
食事も終わり帰り支度をした途端に豪雨と雷に逢う。
お店の人が納まるまでユックリしてというので、外
の様子を見ながら待機。

その間ドンドンと道路が冠水。ボンボリからは大量の水
が垂れてくる。
ドリンクの空箱がスーと流れて、その後は赤いコーンが
5個も流

閲覧数1157 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2007/07/30 11:26
公開範囲外部公開
2007年07月29日(日) 
明るいけど、曇りの湘南。
セミも6時45分から鳴き出す。

我が家の周りも中央公園もセミの抜け穴多数。
その割に声は小さいので数日後からは大合唱
が予測される。

茅ヶ崎市陸上記録会(兼講習会)が中島で開催。
超多忙の娘が早朝から参加。

参議院選挙は朝8時から夕8時まで。
戦争を起こさない体勢がつくれたら良い。
年金問題は自民党政権が本腰を入れていなかった
諸問題の一つ。
さて、何処に入れるか。

午後は神奈川県高校野球(硬式)決勝
昨日は変な審判裁定で横浜高校敗退(その後よく追い上げた)。

東海大相模 VS 桐光学園

首筋依然として不調で頭痛も残

閲覧数1149 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2007/07/29 07:50
公開範囲外部公開
2007年07月28日(土) 
朝からセミが鳴く。
空は薄い色も晴れ。暑くなりそうです。

南風そよそよで波は無い。
今日は海水浴日和。
茅ヶ崎のT-bar(ヘッドランド)付近は
賑わいそう。
茅ヶ崎駅からは歩き25分(バス:1中前)

我が家は午後1時から市民文化会館ホール(小)で
スズキメソードのピアノ発表会。
娘(中3)はシューベルトの即興曲Op.90-2
なかなか美しい曲です。
全体とラストは仕上がっているようですが繋ぎの部分が
暗譜出来てない。そこが上手くゆくとよいのですが。

自由に聴けますので、お散歩の途中にでも「ひかるさん
のシューベルト聴きにきました」と説明を。


閲覧数1144 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2007/07/28 10:51
公開範囲外部公開
2007年07月27日(金) 
今日は薄くもり。風は小で蒸し暑い。
波は全く無い。
東海地方は梅雨明けとのこと。湘南は?

昨日準決勝2試合あり、本日は1日試合はお休み。
慶応と桐光が進出し、明日はこの2チームで準決勝。

桐光は3回までに11点を取り、早めにコールドを狙い
横浜創学館に大逆襲を受け1点差で辛くも勝つ。
昨年秋の関東大会(1回戦で都留に負け)といい、この試合
といい何処かで油断するのがこの学校にはある。
慶応は抜け目無く、明日は田村君が投げるので桐光は?

また昨日は茅ヶ崎市、藤沢市、鎌倉市の合同の中学水泳大会
だったので32校が参加。スイミング所属の生徒は強い

閲覧数1151 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2007/07/27 14:24
公開範囲外部公開
2007年07月26日(木) 
3日続きの晴れ

湘南の梅雨は明けたような天気です。
風もなく、波もない。
早朝の海岸は釣り人多数。

今日は鶴嶺中学(市内で唯1校の中学専用プールがある)
で茅ヶ崎市内の中学生が水泳を競う。

娘の梅田中学は鶴嶺中の水泳指導をされた先生が今春移動
で、この大会に各部から選抜したメンバーで参加が決まる。

小学生時代のNASでの1番と2番のあつちゃんと娘。
現在も林スイミングで活躍中のJちゃん、他でリレーを組む。

パワー不足の娘は200m自由形へ。
昨日の練習ではやっとこかな?
まあ!頑張れ。

参加校が増えて良かった。

茅ヶ崎市には中学にもプールを

閲覧数1075 カテゴリ日記 コメント3 投稿日時2007/07/26 08:48
公開範囲外部公開
2007年07月25日(水) 
昨日は保土ヶ谷球場で想わぬ熱戦が続いた。

昨年春全国優勝で夏の県優勝:横浜があわや敗北か?
という場面がある。
相手の藤嶺藤沢が終始リード。
投手は茅ヶ崎の萩園中出身石原拓弥君で185cmの
長身を生かした投球。

藤嶺藤沢は横浜3投手に12安打と打ち勝つ。
しかし、この熱戦も
延長10回裏の光線目に入る内野の落球とライトフライ
落球が重なり不運の 4-5 サヨナラ負け。

第2試合は平成5年と15年(2003)夏の甲子園出場
の強豪:横浜商大に県立川和(横浜市都築区)が挑む。

昨年も同じ対戦があり当時の2年生投手二人が今夏も対戦。
3-0で商大が

閲覧数382 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2007/07/25 09:47
公開範囲外部公開
2007年07月24日(火) 
久しぶりの晴天。青空が美しい。
風も適当にあるが、残念波は無い。

富士山は見えない日々が続く。
今日の様な天気でも地元ですら雲が多くて
見え難い。朝の8時頃に精進湖などで全体が
見えていたが、その後は雲の中。

山頂の極一部に雪がチラッで黒い山容に変わる
夏の富士山。

登るのはこれからです。

さて、高校野球は今日から5回戦。
ベスト16が青空の下で戦う。
公立で残ったのは、市立横浜商業、川和、川崎北
の3校。

横浜スタジアム
日大藤沢 VS 光明相模原
茅ヶ崎球児の古谷投手に162cm72kg山口 航投手
が投げ合う。楽しみ!

東海大相模 VS 川

閲覧数1043 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2007/07/24 11:18
公開範囲外部公開
2007年07月23日(月) 
朝小雨パラパラも予備日が少ないので今日の
高校野球4回戦は開催決定。

友人の息子の通う県立追浜は平塚球場で11時
から強豪横浜創学館と対戦。
第2試合(1時半)は地元平塚学園VS県立上鶴間

横浜スタジアムでは
11時~ 立花学園VS湘南工大附
1時半 地元:横浜商業VS三浦

テレビ放送のある保土ヶ谷では
11時~ 鎌倉学園VS桐ケ丘
1時半~強豪:桐光学園VS足柄

相模原球場では強豪2校
11時~ 慶応VS久里浜
1時半~保土ヶ谷VS桐蔭学園

昨日は秋田:金足農、南北海道:駒沢大苫小牧の
甲子園出場が決まる。強豪は強い。
同じ高校生でも経験の差

閲覧数1216 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2007/07/23 10:27
公開範囲外部公開
2007年07月22日(日) 
早朝は小雨の湘南。

天気予報では午後は雨は上がるようですが、高校野球
の4回戦(ベスト32校の対戦)は出来るか微妙。
本日は8試合。開催の決定は午前8時半。

日大藤沢(茅ヶ崎の球児:古谷君が好調)
横浜商大
横浜
東海大相模
の強豪の試合がある。

茅ヶ崎北陵を2-0で破った鶴見工業は11時に
平塚球場で東海大相模と対戦する。
どんな試合になるか楽しみです。

なお、娘は平塚競技場で中学の陸上大会があり
早朝から準備して行く(小雨は決行)。

天候で本日中止の場合は、明日の開催。
神奈川高野連のHPで確認して下さい。

我がサンデーリーグ湘南(ソフトボ

閲覧数1025 カテゴリ日記 コメント3 投稿日時2007/07/22 08:14
公開範囲外部公開
[ 1 2 3 ]
■プロフィール
池田晴哉@湘南茅ヶ崎さん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 09月26日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み