書き込み数は8件です。 | ◀▶ |
8月27日土曜日午前10:30~15:30、文教サテキャンにおいてパソコン何でも相談会を開催しました。 お茶っ人メンバーさんが沢山来てくだいました。 「宇治橋通りを通りかかったらあきこさんの顔が見えたから」と言って、ミニステージin宇治主催者のしゅうちゃんが立ち寄ってくださいました。みやちんさんとサイちゃんも来てくださいました。 京都新聞社の記者さんの取材もありました。 とても賑やかで和気あいあいの楽しい相談会でした。 相談の内容はホームページにアップしております。 ★最終的にパソコンでどのようなことをなさりたいですか、 … [続きを読む] |
NPO法人宇治大好きネットは8月27日土曜日の10:30~15:30、 サテキャン宇治橋通りに置いてパソコン何でも相談を開催します。お困りのことがありましたらお立ち寄りください。 お困りのことがなくてもお時間の都合がつきましたらサテキャンを覗いてみてください。 http://ujidaisuki.net ![]() 宇治大好きネットの ホームページにお知らせをアップしております。 トップページの新着情報からお入りください。 チラシは下記のとおりです。 ![]() from あきこ/村上 晶子 |
宇治市生涯学習ボランティアグループわいわいTRY塾は 1.心、頭、体の健康の維持・向上を目指し市民の元気生活を支援する、 2.シニアの知恵と経験を地域社会に役立てる、 3.生涯学習ボランティア精神の向上を図る、 4.生涯学習活動を通して世代間の意志疎通を図る、 これらを目的に (1)生涯学習の啓発を推進する事業「おしゃべりサロン」 「私と・・・・人生」というタイトルでお話しいただきます。 (2)会員相互の親睦を図る事業「おしゃべりラウンジ」(3)地域サークルのネットワーク化を図る事業、「行政が主催する生涯学習事業 夏休み子どもフェア、まなび … [続きを読む] |
生涯学習センターに於いて、宇治市生涯学習ボランティアグループわいわいTRY塾主催の第99回おしやべりサロンを開催中です。 満員のお客様です。70才とは思えないお元気なマジック演技です。シニア世代を生き生きと活動されている熊埜御堂(くまのみどうミサ子 さんに感動です。あきこ 満員のお客様 宇治市生涯学習センター第2ホール マジックご披露中です。 |
2011年8月6日土曜日午後1時から「文教大学サテライトキャンパス」において、「第49回ミニステージin宇治」が開催されました。 今回は宇治市から「市民平和の集い」参加のお誘いもあり、午後1時50分から宇治文化センター第2ホールで 出演するため文化センターに移動し、終わってからサテキャンに戻ってミニステを続けると言う、出演された方には とてもハードで忙しい演奏会となりました。 はじめは少なかったのですが演奏が進むにつれてお客様が増えて、文化センターから出演された方が帰られてからは満員となりました。 演奏する人とお客様が一体となって楽しんでく … [続きを読む] |
8月7日(日曜日)田んぼアートのかかし作りと田んぼアートの見学会が開催されました。 写真集ホームページを作りました。 必要な方はダウンロードしていただいて結構です。 とても暑く汗いっぱいかいたかかし作りでしたが 楽しく素晴らしいかかし作りでした。 今回も多くのお茶っ人さんが参加されて多くの方と紡ぐことができました。 MGST(まったりゴールデンスカイツリー)に上がって田んぼアートを鑑賞されたみなさんは感激されたことでしょう。 今から稲の生育が楽しみです。 田んぼアートで京都国民文化祭のPRができますように そして、想いが届いて被災されたみなさ … [続きを読む] |
◀▶ |