1,036万kW/1,720万kW (09/28 02:50)
60%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?com_mode=1&key=952564
2012年06月16日(土) 
東宇治コミセン主催で「まちずくりねっと・うじ」さん後援の「パソコンよろず相談」が開催されました。

 午前10時から午後3時まででしたが、朝から大勢の方が来て下さり大盛況でした。

 平成16年から8年間、年4回開催している東宇治コミセンでのパソコンよろず相談は地域にしっかりと根を下ろしています。

 お客様は東宇治地域にお住いの方が多く、お茶っ人メンバーさんも沢山来て下さいました。スタッフで相談員は全員お茶っ人メンバーでした。昼食をとる時間以外はずっとお客様の対応でした。

 私たちがお手伝いすることで東宇治にお住いの市民の方々のICTデバイド解消に少しでもお役にたてばと願っています。

 パソコンよろず相談の看板

 LANケーブルを引っ張って準備中です。
ヤッチャン、早くからご苦労様です。

  朝から大勢のお客様です。

  スタッフ相談員は交代で昼食をいただきました。
CONTAXさんにお世話になり、いつもバラ寿司をいただきます。
ありがとうございます。 

    
相談員のみなさんは全員お茶っ人のメンバーです。

私が対応させていただいたお客様の中には
・Flashソフトがインストールされていないパソコンで
Flashを使わなくてもFlashでできるのと同じようなことをしたいのでその方法を教えてほしい、

・ホームページを作ったことのないが、画像が動くホームページを作りたいのでその方法を。

・excelでVBAプログラムを作りたい、

・その他、

多くの質問が出されました。

パソコン利用も多様化していろいろな種類の質問が出されます。

スタッフのみさんは朝からとてもよく頑張りました。
お客様は「来てよかった」と喜んで帰られました。




閲覧数2,021 カテゴリ日記 コメント12 投稿日時2012/06/16 17:15
公開範囲外部公開
コメント(12)
時系列表示返信表示日付順
これより以前のコメントを見る
  • 2012/06/18 22:08
    鉛筆あきこさん
    ヤッチャン

    コメントをありがとうございます。

    ヤッチャンこそ、お疲れ様でした。

    >難しいことは全部押し付けて申し訳ありませんでした。

    どういたしまして。
    みなさん一生懸命質問に答えておられましたね。

    >何とか手分けして質問を全部こなせたように思います。
    >写真もいつも通り沢山アップして頂きありがとうございます。

    お役にたててうれしく思います。

    >次回はちょこっとスキル講座もよろしくお願いします。

    せっかくの機会ですのでお互いが教え合う勉強会ができたらいいと思います。
    また、スタッフ間でよろず相談ができたらいいと思います。

    帰りは送っていただきありがとうございました。
    パソコンを2台持って行っていたので荷物が多く、しかも雨でしたので
    本当に助かりました。いつもありがとうございます。

    次項有
  • 2012/06/18 22:16
    鉛筆あきこさん
    宇治ママさん

    コメントをありがとうございます。
    雨の中をお疲れ様でした。

    >有難うございます。午後人出が少なかったらスタッフの
    >スキルアップして頂くはずでしたのに、

    朝からずっと手一杯のお客様でしたね。
    それに、来られたついでにあれもこれもと質問されるので
    一人あたりの時間が長くなってきています。

    >午後からも相談者が多く残念でしたが、盛況で好かった
    ですね。

    沢山来てくださってよかったですね。

    >写真撮影も有難うございます。

    お役に立てて嬉しく思います。
    次項有
  • 2012/06/18 22:23
    鉛筆あきこさん
    ヘルプママさん

    コメントをありがとうございます。

    >ほんとに午後からも盛況で相談、写真撮影と大変でしたね。

    >会場でメールを送れない方がおられ自分のパソコンで試してみようかと思いましたが、
    >時間がありませんでした。

    ご自宅以外のネットワークに接続した場合、メールを受信できるのに送信できない場合があります。
    ご自分の自宅の回線を使用してでないと送信できないのです。
    ポート番号の変更するだけで送信できることもありますので、契約されているプロバイダの
    ホームページをご覧いただいて確かめるか、または、プロバイダーの問い合わせ先に直接問い合わせて
    いただくと回答が得られます。

    >またの機会のスキルアップ講座を楽しみにしています

     お互いに勉強会をしましょう。
    次項有
  • 2012/06/18 22:59
    ろくさん
    あきこさん、大変お世話になりました。
    今回は祖母の法事と重なり勝手させていただきました。
    本当にありがとうございました。
    次項有
  • 2012/06/19 02:35
    鉛筆あきこさん
    ろくさん

    コメントをありがとうございます。

    >今回は祖母の法事と重なり勝手させていただきました。

    ご苦労様でした。お疲れさまでした。

    大勢のお客様で大盛況でしたよ。
    次項有
  • 2012/07/14 21:52
    smz460さん
    皆様、いつもご苦労様です。

    ExcelのVBAプログラムの質問なんて私には回答不能です。
    LANケーブルの作り方ならお教えできるのですが(笑)

    皆様のご努力には頭が下がります。

    次項有
  • 2012/07/21 02:50
    鉛筆あきこさん
    smz460さん

    コメントをありがとうございます。

    東宇治コミセンでのパソコンよろず相談は8年になります。次回は9月の予定です。東宇治コミュニティでご案内しますのでお時間がありましたら覗いてみてください。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
あきこさん
[一言]
パソコンや携帯端末を前向きに生きるための道具としてその利用法を学び…
■この日はどんな日
書き込みはありませんでした。
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み