うあきこさん、
ありがとうございました。
ホント雨の中にもかかわらず大勢の方がお見えになって、よろず相談が地域の方に期待されていることがうかがえます。
お客様から「来てよかった」の言葉は私たちにとってうれしい言葉ですね。
余りにも忙しくてあきこ先生からのスタッフ研修が実現せずちょっぴり残念でした。
またお昼のバラ寿司を受け取りに行くことも出来なくてうちの奥さんが配達してくれました。
今後ともよろしくお願いいたします。
東宇治コミセン主催で「まちずくりねっと・うじ」さん後援の「パソコンよろず相談」が開催されました。 午前10時から午後3時まででしたが、朝から大勢の方が来て下さり大盛況でした。 平成16年から8年間、年4回開催している東宇治コミセンでのパソコンよろず相談は地域にしっかりと根を下ろしています。 お客様は東宇治地域にお住いの方が多く、お茶っ人メンバーさんも沢山来て下さいました。スタッフで相談員は全員お茶っ人メンバーでした。昼食をとる時間以外はずっとお客様の対応でした。 私たちがお手伝いすることで東宇治にお住いの市民の方々のICTデバイド解消に少しでもお役にたてばと願っています。 パソコンよろず相談の看板 LANケーブルを引っ張って準備中です。 ヤッチャン、早くからご苦労様です。 朝から大勢のお客様です。 スタッフ相談員は交代で昼食をいただきました。 CONTAXさんにお世話になり、いつもバラ寿司をいただきます。 ありがとうございます。 相談員のみなさんは全員お茶っ人のメンバーです。 私が対応させていただいたお客様の中には ・Flashソフトがインストールされていないパソコンで Flashを使わなくてもFlashでできるのと同じようなことをしたいのでその方法を教えてほしい、 ・ホームページを作ったことのないが、画像が動くホームページを作りたいのでその方法を。 ・excelでVBAプログラムを作りたい、 ・その他、 多くの質問が出されました。 パソコン利用も多様化していろいろな種類の質問が出されます。 スタッフのみさんは朝からとてもよく頑張りました。 お客様は「来てよかった」と喜んで帰られました。 |