1,518万kW/1,861万kW (09/28 19:15)
81%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?com_so=DESC&key=929574
2012年04月01日(日) 
今日は朝8時から結の畑の作業をされました。
私は遅れて参加し、9時半頃に畑につきました。
朝は寒かったのですが時間の経過と共に温かくなりました。

参加者は、団長さん、サイちゃん、matinami7さん、岬のカブさん、まったりさん、
まあねっとさん、大仏さん、youkoさん、みっちゃん、あきこ、まだおられたかも・・

いつもの田んぼの仲間で、実行委員でない方もチャリティイベントの準備を手伝ってくださいました。


   

すっかり春景色です。


 

結の畑につきました。  結の畑の東屋




昨日搬入された大きなテーブルと椅子


         

畑で作業するまあネットさん、葱を植える大仏さん、みっちゃん


  

玉ねぎ畑     ねぎ畑

 
 

25キロも減量された団長さん、お顔が小さくなりました。

 
     

大仏さんがおにぎりとお漬物、みっちゃんがサンドイッチ、あきこが黄檗の○○ベーカリーのあつあつパンを差し入れ。
大仏さん、みっちゃん、いつもありがとうございます。


  

大仏さんがもう一つ、土筆の佃煮。とっても珍しいです。

そのほかyoukoさんがコーヒーなど。


   

休憩時間にスナップ写真。
岬のカブさんはお一人で結の田でステージ作りです。


    

結の田に掲げられたチャリティバザーの横断幕。風にたなびいていました。


    

   

復興の狼煙ポスタープロジェクトでまあさんが購入したポスターを1枚づつビニール袋に入れてセロテープで止めて当日ゲルの外壁に貼る準備をしました。まだ私の手元に沢山のポスターがありますので8日までに追加・準備です。


   

みなさんに被災者への想いを書いてもらう黄色い旗用の布200枚をカットしました。
  

       

まったりさんが作ってくださったスロープ。
アーチがついています。アーチの飾りを考えます。
     

      

岬のカブさんがステージ用にコンパネを打ち付けて畳8畳分以上のステージが出来上がりました。

 
   
   
 看板が増えました。
 
 着々と準備は進んでいきます。


   

東屋のまわりに敷き詰める土のうつくり。matinamiさん、サイちゃん、youkoさん力持ちです。 



  

土のうつくりを休憩してちょっとの間にyoukoさん伴奏で田んぼの大家族を歌いました。


   

重い大きなテーブルをみんなで移動しました。


写真を撮るために結の畑の東屋と結の田を行き来しました。
田んぼに着いてから帰るまで6683歩でした。
携帯電話に歩いた歩数が出ます。

    4月8日天気にな~れ

      

閲覧数2,637 カテゴリ日記 コメント16 投稿日時2012/04/01 17:52
公開範囲外部公開
コメント(16)
時系列表示返信表示日付順
  • 2012/04/02 15:35
    鉛筆あきこさん
    サイちゃん

    コメントをありがとうございます。

    > お忙しい中、作業や写真をありがとうございました。
    > とても良い記念になりますね♪

    お役にたてて嬉しいです。
    時間ができましたら大きな写真集ホームページを作成します。

    > 作業しながら一緒に「大切なふるさと」を唄ってり、お話>したり、おかげでとても楽しい時間でした。

    歌詞が2番と3番がごちゃごちゃになりましたね。
    「大切なふるさと」を歌詞を噛みしめながら一人で歌っていると涙がでてきます。

    >あきこさんがスコップを持って、土嚢に土を入れているとこ>ろを写真に撮ればよかったと、今更ながら残念です。

    ありがとうございます。またの機会にお願いします。

    > みんなで、イベント成功させましょうね♪

     実行委員長、本当にご苦労様です。

     張り切りすぎて終わってから疲れが出ませんように。

     
    次項有
  • 2012/04/02 07:10
     お忙しい中、作業や写真をありがとうございました。

     とても良い記念になりますね♪

     作業しながら一緒に「大切なふるさと」を唄ってり、お話したり、おかげでとても楽しい時間でした。

     あきこさんがスコップを持って、土嚢に土を入れているところを写真に撮ればよかったと、今更ながら残念です。

     みんなで、イベント成功させましょうね♪
     お力をお力をお貸しください。よろしくお願いいたします。
    次項有
  • 2012/04/02 03:18
    鉛筆あきこさん
    トキオ社長さん

    コメントをありがとうございます。

    >いつもステキな写真付きでありがとうございます!!!

     お役に立てて嬉しいです。

    >僕も東京で当日の準備をニヤニヤしながら
     したいと思います!

    お忙しいのに宇治に来ていただけて本当に嬉しく思います。
    チャリティイベントとミニステージin宇治にも演奏していただけるのですね。
    トキオ社長さんの演奏を楽しみにしています。
    どうぞよろしお願いします。
    次項有
  • 2012/04/02 03:16
    鉛筆あきこさん
    patariroさん

    コメントをありがとうございます。

    腰の具合はいかがですか。腰痛は安静が一番です。
    くれぐれもお大事になさってください。

    >写真いっぱいの日記でアップしてくださって
    >様子がよくわかりうれしいです

    お役にたててうれしく思います。

    >うちにも陸前高田のポスターあります。

    復興の狼煙ポスタープロジェクトで購入されたのですね。
    私も沢山購入しました。
    次項有
  • 2012/04/02 03:15
    鉛筆あきこさん
    岬のカブさん

    コメントをありがとうございます。
    大変お疲れ様でした。
    岬のカブさんお一人でステージの完成、
    ありがとうございました。

    >詳細レポート、有り難うございました。

    お役にたててうれしいです。

    >作業も着々と進みましたが、
    >チャリティーイベントまでの下ごしらえ
    >があったり当日の作業も沢山残っています。
    >皆、頑張りましょう!

    準備はまだまだですね。
    引き続きよろしくお願いします。
    次項有
  • 2012/04/02 03:14
    鉛筆あきこさん
    団長さん

    コメントをありがとうございます。
    お疲れ様でした。

    >今日一日の作業がよぉ~~くわかります。

    お役にたてて嬉しく思います。

    >それぞれの得意分野で元気を発信して頂き、着実に作業が前進し当日を迎えるのがめちゃ楽しみです。
    >気を緩めることなく、みんな力合わせて頑張りましょう・・・

    そうですね。まだまだ準備は残っていますね。
    当日は天気予報ではお天気のようです。
    次項有
  • 2012/04/02 03:12
    鉛筆あきこさん
    はるみさん

    コメントをありがとうございます。

    >今日は、畑をお休みして美ら音ぬ会で壬生に慰問にいってきましたぁ~

    おつかれさまでした。

    >4月なのにとっても寒い日でしたね。

    お天気だったのに途中で時雨れて小雨になってまたお天気になって。時雨れた時はひんやりして寒かったですね。

    >写真みてると、みんなの声が聞こえてきます~ぅ。
    >ありがとうございました。

    お役にたててうれしいです。
    次項有
  • 2012/04/02 03:10
    鉛筆あきこさん
    大仏さん

    コメントをありがとうございます。
    1日お疲れ様でした。

    >沢山の写真ありがとう御座いました。

    お役にたててうれしいです。

    >一つ一つが確実に進んでいます。
    >今日も畑から~結の田へ移動して岬のカブさんは一人で
    >プリマの区切り、舞台の確認と道具と共に体も動いて
    >忙しいいに1日でした。

    東屋から結の田へ行ったら岬のカブさんは一人でステージ作りをされていました。

    >残り組みは畑を耕したり、又ネギを追加で植えました。
    >新しい果樹が植えられました。
    >サテ、何が実を付けるのでしょうか?

    matinami7さんが帰られる時に乗せていただけたので
    一緒に帰りましたが、あれから畑の作業をされたのですね。
    お疲れ様でした。

    >美味しいパン等頂いて元気が出て又頑張れるのでしょう。

    大仏さんのおにぎりもお漬物も、そしてつくしの佃煮も美味しかったですよ。ありがとうございました。

    >あきこさん相当歩かれたのですね。

    東屋と結の畑の2往復だけでなく、田んぼに行ったついでに
    田んぼアートの田んぼの方までぐるっと一回りして写真を撮りながら東屋に戻りました。早々と蝶が飛んでいました。小鳥も見かけました。

    >お疲れが出ませんように~
       ありがとうございます。

    >幸せの黄色いハンカチはこれから皆さんが何を
    >書いて下さるのでしょうか?
    >どんない願い~心は一つ

    沢山の方に来ていただいて沢山の方に書いていただきたいですね。

    次項有
  • 2012/04/02 03:07
    鉛筆あきこさん
    youkoさん

    コメントをありがとうございます。
    お疲れ様でした。

    >はい~~力持ちのわたしww育ち方間違ったかしらww
    >ジッとしていられないので畑の作業は性にあってますww

    スコップで土を掬うところはしっかり腰が入っています。
    土に触れることは心身ともにいいですね。

    >美味しい焼きたてパンありがとうございました♪
    >甘いパン大好きで一番にいただきました♪

    よろこんでいただけて嬉しいです。
    ウイークデーに来られない生徒さんが日曜日の午前中を希望されるのでなかなか畑に行けないのですよ。
    時間がとれる時は参加したいと思います。

    >そして手作りおにぎり・サンドイッチに皆を思う母の味を感じています♪ありがとうございます~♪

    おにぎりもサンドイッチも美味しかったですね。

    >さー4月8日まで1週間切りました☆
    >晴れ女!雨が降らないことをひたすら祈ります☆

    本当にお天気になってほしいですね。
    予報では8日は晴れ時々曇りで降水確率は20%です。
    予報通りならお天気ですね。
    次項有
さらに以前のコメントを見る
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
あきこさん
[一言]
パソコンや携帯端末を前向きに生きるための道具としてその利用法を学び…
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み