1,451万kW/1,792万kW (09/28 13:50)
80%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=1192891
2016年08月22日(月) 
20日から準備をして21日朝8時から準備して、9時半から地蔵盆開始で、お供え受付、子どもの受付とおやつ渡し、ヨーヨー釣り、1円玉落とし、たこせん、蔵林寺住職様の読経、数珠まわし、絵本・紙芝居、ビンゴゲーム、わなげ、かき氷、福引、これらすべてに67人のお子さんが参加しました。
テントの下で汗びっしょりになりながら、お風呂から上がった時のような顔をして友達と楽しく行事に参加していました。お子さんたちの楽しそうな顔に私たち自治会の役員は救われるような気持でした。

写真1:お地蔵様三体が揃い、紅白のお饅頭、果物、仏花などのお供えが終わりました。

写真2:蔵林寺の住職様のお経がはじまりました。

写真3:お経を聞くよいこのみなさん

画像をクリックして大きな画像でご覧ください。

閲覧数893 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2016/08/22 02:01
公開範囲外部公開
コメント(0)
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
あきこさん
[一言]
パソコンや携帯端末を前向きに生きるための道具としてその利用法を学び…
■この日はどんな日
ほかの[ 08月22日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み