1,342万kW/1,520万kW (05/02 14:45)
88%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=1192957
2016年08月29日(月) 
 今年は暑い毎日が続いたためか我が家のブドウの木は旱魃気味で実の生育が不揃いでした。種ありぶどうでとても甘いのですが、枝先が枯れてきて実が木になったままで干しブドウのようにになってきました。不揃いのまま全部収穫してブドウジャムを作りました。とろっとしたいいジャムができました。

画像をクリックして大きな画像でご覧ください。

閲覧数1,955 カテゴリ日記 コメント5 投稿日時2016/08/29 01:57
公開範囲外部公開
コメント(5)
時系列表示返信表示日付順
  • 2016/08/29 08:41
    おいしそうです・・・
    トーストにぬりたいですねぇ。
    次項有
  • 2016/08/29 09:52
    鉛筆あきこさん
    うさきょんさん、甘すぎないのでトーストに沢山塗って食べられます。
    次項有
  • 2016/08/29 11:17
    枯れたかと思ったぶどうになんとか、葉が付き実がなり、お盆に田舎へ持って行きました。おちびちゃんたちには種をだすんやでと念を押しました。今年は一段と甘いようです。

    枝でドライフルーツ状になったぶどうの実はドライフラワー感覚で使っていますが、ジャムにする方法があるんですね。
    来年ぜひ試してみたいです。たくさん実がなることを願っています。
    次項有
  • 2016/08/30 13:24
    手づくり美味しそうですね。
    地産地消より自産自消で安心安全、ココロはお茶っ人ですね。
    次項有
  • 2016/09/05 22:16
    鉛筆あきこさん
    エゴコロさん、搾りかすまで畑に還元して循環していて捨てるものはありません。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
あきこさん
[一言]
パソコンや携帯端末を前向きに生きるための道具としてその利用法を学び…
■この日はどんな日
ほかの[ 08月29日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み