1,844万kW/2,334万kW (03/19 13:05)
79%
2021年04月20日(火) 

 

 

>○受験が母親の自己実現になっている >――昨今では、コロナ時代こそ「受験は母親が9割」と題して、「母親がしっかりサポートすれば、どんな子も東大に合格できる!」と謳った本も出ています。 >そのこと自体の是非は別として、朝起きる前に靴下をはかせる、勉強スケジュールも母親が作る、丸付けは母親がする、母親ができなかった問題のコピーを取ってノート作りをするなど母親が徹底管理した、いわば思考停止の状況の中で勉強し続けることは、学力の向上につながるのでしょうか?

 

我々は序列人間であり、わが国は序列社会 (縦社会) です。わが国の受験は学問に名を借りた序列競争です。’学問には王道なし’ (There is no royal road to learning.) ですが、受験には処世術があります。  

日本語には階称 (言葉遣い: hierarchy) というものがある。だから日本語を発想する場合には、‘上と見るか・下と見るか’ の世俗的な判断が欠かせない。上下判断 (序列判断) には、通常、勝負の成績が用いられる。近年では偏差値なども都合の良い資料として利用されている。わが国が学歴社会であるいうのも云うのも、実は序列社会の言い換えに過ぎない。   

日本人の礼儀作法も、序列作法に基づいている。だから、序列社会の外に出たら序列なきところに礼儀なしになる。礼儀正しい日本人になる為には、世俗的な序列順位を心得ている必要がある。'人を見損なってはいけない' という想いが強迫観念の域に達していて、人々は堅ぐるしい日常生活を送っている。こうした観念は天皇制・家元制度・やくざの一家の構造にまでつながっている。

日本人は序列の存在を知れば、それが一も二も無く貴いものであると信ずる共通の序列メンタリティ (考え方) を有している。これは序列信仰の域に達している。日本人の尊敬は、序列社会の序列順位の単なる表現に過ぎないため、個人的精神的な意味がない。下々の衆は上々の衆の祟り (仕返し) を恐れて神妙にしている。上々が無哲学・能天気である事については、下々にとって何ら気になることではない。だから、日本人の尊敬には浅薄さが付きまとう。 

 

>高橋:お母さんがいてくれた方が精神的にも安定するし、ストレスも減ります。>母親に環境を整えてもらって管理された子どもの学力が上がるか否かと言われれば、それは上がります。> ただ、母親が敷いたレールに乗って勉強だけオートマチックにやっていれば東大に入るのかもしれませんが、それでは「東大まで」の人になってしまう。>「東大から」の人にならないといけないですよね。  

 

大学に入学したら、大人になる為の勉強 (哲学) が必要ですね。自分自身の哲学を作成できる能力を持つようになれば、学士・修士・博士へと進むことができるでしょう。      

 

>昨今は東大生クイズ王がもてはやされていますが、問いに答えているだけで褒められるのは大学受験まで。  

 

日本人は思考停止の状態にあるので自らの発想はなく、暗記した内容が知識の全てですね。ですから、卒後は受け売りの専門家になるより他ないですね。

イザヤ・ベンダサンは、自著<ユダヤ人と日本人>の中で、我が国の評論家に関して下の段落のように述べています。

評論家といわれる人びとが、日本ほど多い国は、まずあるまい。本職評論家はもとより、大学教授から落語家まで (失礼! 落語家から大学教授までかも知れない) 、いわゆる評論的活動をしている人びとの総数を考えれば、まさに「浜の真砂」である。もちろん英米にも評論家はいる。しかし英語圏という、実に広大で多種多様の文化を包含するさまざまな読者層を対象としていることを考えるとき、日本語圏のみを対象として、これだけ多くの人が、一本のペンで二本の箸を動かすどころか、高級車まで動かしていることは、やはり非常に特異な現象であって、日本を考える場合、見逃しえない一面である。 (引用終り)   

 

>社会人はその知識を活かして社会の問題を発見し、解決を目指していかなければならない。>問いに答えることの先に行くべきですが、母親に管理されて勉強だけしてきた子どもたちはその先に行けるのでしょうか。>思考停止の人間を生んでいるようにしか見えません。

 

見ることのできる内容は本当の事である。見ることのできない内容は ‘嘘’ である。誰しも嘘つきにはなりたくない。だから、自分の非現実は語らない。これが、日本人の思考停止の原因である。日本語には、非現実 (考え) の内容を語る為の時制のある構文がない。

 

> 受験の母子一体型はかつてから言われて来ましたが、最近の子どもたちの母子一体型は凄いです。>ちなみに、言われたことを素直にやる子が受験には強いので、マザコン率は偏差値の高さと比例すると見ています。 >特に昔も今も東大進学者のマザコン率はすごいですね。>学校の先生よりも母親が偉く、彼らの人生に影響を与えるような尊敬できる先生がいないというのもあります。 >父親の影も薄いように感じます。

 

無哲学・能天気の国の序列感を表していますね。  

 

 

.

 

 

 

 


閲覧数385 カテゴリアルバム コメント0 投稿日時2021/04/20 10:09
公開範囲外部公開
コメント(0)
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
のがさん
[一言]
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このアルバムのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=1208538