1,572万kW/1,938万kW (10/16 20:35)
81%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=843507
2011年06月18日(土) 

東宇治コミセンでパソコンよろず相談開催中です。次々と相談にこらています。お茶っ人メンバー7人がボランティア相談員として相談に応じています。

























楽しい交流

      昼食時間    東宇治コミセン館長さんと 宇治ママさんとろくさん


閲覧数2,327 カテゴリ日記 コメント9 投稿日時2011/06/18 14:32
公開範囲外部公開
コメント(9)
時系列表示返信表示日付順
  • 2011/06/18 17:06
    ろくさん
    あきこさん、お疲れ様でした。
    お忙しいところいつも駆けつけてくださいまして本当にありがとうございます。
    また、写真もたくさん撮っていただきありがとうございました。
    いつもお昼ご飯の会話もとても楽しいです。
    次項有
  • 2011/06/18 17:20
    CONTAXさん
    あきこさん、
    いつもお忙しい中、ご支援を頂きましてありがとうございます。
    早速に写真もアップして頂いて感謝いたします。

    今回も新しい方が広報紙を見て参加してくださいました。
    東宇治コミセン独自の企画が地域にも定着してうれしいことです。

    次回は9月17日(土)に決まりました。
    次項有
  • 2011/06/18 19:05
    あきこさん
    写真アップありがとうございます。
    喜んで帰っていただけるとこちらも嬉しくなります。

    皆さま
    早く帰らせて頂いて後片付けできなくてごめんなさい。
    次項有
  • 2011/06/18 21:43
    鉛筆あきこさん
    ろくさん

    コメントをありがとうございます。

    >あきこさん、お疲れ様でした。

    ろくさんもお疲れ様でした。

    >また、写真もたくさん撮っていただきありがとうございました。

    お役にたててうれしいです。

    >いつもお昼ご飯の会話もとても楽しいです。

    そうですね。私も楽しみです。
    次項有
  • 2011/06/18 21:57
    鉛筆あきこさん
    CONTAXさん

    コメントをありがとうございます。

    お疲れ様でした。

    はじめての方が何人か来られましたね。

    Windows98のパソコンを13年も使っている方がおられる
    ことにびっくりでした。
    パソコンがなかなか立ち上がらない、
    ホームページが長く待たないと開かない
    画像がゆっくりでないと開かない、
    パソコンがすぐに止まる、
    こういう状態でも13年も愛用されているので重くても
    まだ使いたいとおっしゃっていました。

    >東宇治コミセン独自の企画が地域にも定着してうれしいことです。

    そうですね。平成16年からでしたね。今年で8年目です。

    >次回は9月17日(土)に決まりました。

    出張と重ならなかったら参加させていただきます。
    早めに計画して、来てくださったお客様にも次回の予告をできたらいいなぁと思いました。
    次項有
  • 2011/06/18 22:06
    鉛筆あきこさん
    ヤッチャン

    コメントをありがとうございます。

    今日は文字化けして困るというお客様が二人も。

    >喜んで帰っていただけるとこちらも嬉しくなります。

    そうですね。相談に来られた方は問題解決してすっきりしたお顔で帰られますね。

    今日もお疲れ様でした。

    次項有
  • 2011/06/19 00:11
    あきこさん

    今日は有難うございました。早速PCのホルダー整理をし

    インストールしたソフトを使いました。

    楽しかったです。
    次項有
  • 2011/06/19 04:15
    鉛筆あきこさん
    宇治ママさん

    コメントをありがとうございます。

    昨日はお疲れ様でした。
    6月19日(日) 00:11にコメントをいただくとは
    この時刻は珍しいですね。
    寝不足になりませんように。

    >今日は有難うございました。早速PCのホルダー整理をし
    インストールしたソフトを使いました。

    アプリケーションの関連付けができましたね。
    それにしてもちゃんとインストールされているアプリケーションソフトが表示されたりされなかったり。

    >楽しかったです。

    新たなことができるようになると楽しいですね。

    いつも前向きな宇治ママさんに感服しています。





    次項有
  • 2011/06/19 08:23
    CONTAXさん
    あきこさん、

    ものを大切に長くお使いになるのは好いことですが、パソコンではちょっと通じない(セキュリティ)こともありますね。
    勉強になりました。

    早速コミセンがチラシを作ってくれましたのでおいでになった方にはお帰りの時にお渡しもできました。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
あきこさん
[一言]
パソコンや携帯端末を前向きに生きるための道具としてその利用法を学び…
■この日はどんな日
書き込みはありませんでした。
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み