1,343万kW/1,938万kW (10/16 23:30)
69%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=942764
2012年05月15日(火) 
 5月12日に広島県の義兄が亡くなり、一昨日からお通夜・昨日はお葬式で遅くまで深安郡加茂町というところに行っていました。その前は45歳でガンで亡くなった親戚の法事で京都の黒谷さんにいました。

親しかった方が次々と亡くなっていき、お目出度いことで出会うことはほとんどなくなり、不幸なことで出会う機会が増えてきています。これからもますます増えることでしょう。

 今朝、亡くなられた義兄の写真を探し出してスキャンしてCDにコピーして喪主の長男に届ける準備をしていたところへ、母の日のプレゼントとしてMさんがカーネーションを届けてくださいました。丁度亡くなられた方がまだ赤ちゃんだった私の娘をだっこして亡き主人と一緒に写っている写真を見ながら、お世話になった頃を思い出し悲しい気持ちになっていた時でした。

 赤いカーネーションを見て悲しい気持ちはいっぺんに吹き飛び、喜びと感謝の気持ちでいっぱいになりました。Mさんのやさしさとお心づかいを本当にうれしく思います。
カーネーションはいっぱい蕾をつけています。
蕾が全部膨らんで花が咲くに1ケ月はかかります。
毎日ちゃんと管理したいと思います。
 
  

まあさん、ありがとうございました。

閲覧数1,856 カテゴリ日記 コメント17 投稿日時2012/05/15 11:34
公開範囲外部公開
コメント(17)
時系列表示返信表示日付順
これより以前のコメントを見る
  • 2012/05/16 07:14
    あきこさん

    おはようございます。

    いろいろ悲しいできごとがあったのですね。
    昨日のわいわいYRY塾で、お目にかからなっかたので、
    心配していました。

    沈むこころを和ませるカーネーション、行き届いた
    お心の方ですね。

    うれしく思います。
    次項有
  • 2012/05/16 08:13
    大仏さん
    おはようございます。

    あきこさん
    何時もお世話になりありがとうございます。

    たくさん蕾をつけたカーネーション嬉しいですね。

    これから毎日眺めて喜びを頂き一日が始まるのですね。

    1日で2日間を働いていられるご様子です。
    どうぞお体にはご自愛下さいませ。
    次項有
  • 2012/05/17 11:15
    あきこさん
    いつも忙しくされ、悲しい出来事に、体調が気になります
    どうぞ身体に気をつけてご自愛くださいね
    カーネーション嬉しいですね
    届けて下さった優しい心遣いに、寂しさも埋まりますね
    あきこさん元気だしてね
    次項有
  • 2012/05/17 17:40
    鉛筆あきこさん
    ★こはたノたかしさん

    コメントをありがとうございます。

    >親しい人の続けての別れ本当にお辛いと思います。

    毎年親戚の誰かが亡くなっていきます。不思議なことに
    その後、不幸が続きます。

    >そこへ嬉しいカーネーション、これからいいことが続きますように・・・・。

    ありがとうございます。
    義兄の急逝で母の日のことをすっかり忘れていました。
    カーネーションのプレゼントは本当に嬉しかったですね。
    次項有
  • 2012/05/17 17:45
    鉛筆あきこさん
    ★みずさん

    コメントをありがとうございます。

    >親しい方との別れ本当に辛いと思います。

    主人と仲のよかった義兄で
    娘をよく可愛がってくださった方ですから
    想い出が沢山あるだけに辛いですね。

    >お疲れがでませんように・・・

    ありがとうございます。

    >そこへ真っ赤なカーネーション嬉しかったでしょうね。此れから良いことが続きますように~~♪

    嬉しかったですよ。
    ありがとうございます。
    次項有
  • 2012/05/17 17:49
    鉛筆あきこさん
    宇治ママさん

    コメントをありがとうございます。

    >大変だったのですね。お疲れの出ませんように
    ご自愛ください。

    ありがとうございます。

    >幾つになっても母の日のプレゼントは嬉しいものです。
    >日頃は孫に贈るばかりなのに小さな贈り物でも嬉しい
    です。
    >(日頃は貴女の母になった覚えはない)なんて思って
    いる友人てもこの日の心使いは嬉しくて。

    母の日のプレゼントは本当に嬉しいですね。

    私の孫は敬老の日に肩たたき券20回分をくれたのですが、
    なかなか叩いてくれないのでいつまでも券が手元にあるままです(笑)。

    次項有
  • 2012/05/17 17:52
    鉛筆あきこさん
    よっちゃん

    コメントをありがとうございます。

    >悲しいことも花を見ると一時その気持ちを癒してくれます。

    お花はいいですね。
    きれいな花を見て怒る人はいないでしょうね。

    >お知り合いからカーネーションが届くって嬉しいですね。

    まあさんからでした。嬉しかったですよ。今まで何度もいただいています。
    次項有
  • 2012/05/17 18:00
    鉛筆あきこさん
    スマカさん

    コメントをありがとうございます。

    >そうなんですよね・・・喪服は、洗濯屋さんへもって行かなくては・・って思ってるうちに、また、出番がきます。

    スマカさんもそうですか。私も同じです。

    >親戚の結婚式も20年ぐらい前は、ひんぱんにあって、甥や姪の結婚式に、留袖や、式服を着る機会が多かったのに、どこかの引き出しに仕舞ったままです。

    そうですね。主人の甥や姪の結婚式ははるか昔でした。
    おめでたいことで出かけることはなくなりましたね。

    >そんなマイナスな気分が、吹っ飛ぶようなうれしい出来事ですね~
    >☆☆ちょっとした心づかいで、人に喜んでもらえる・・・プ
    >レゼントされた方も、きっとうれしく思われていますね!

    まあさんがカーネーションを持ってきて下さったときは
    本当に有難いと思いました。
    嬉しいですね。

    もうすぐミニステビッグステージですね。
    みなうた頑張りましょうね。
    ワンちゃんの大震災募金も。
    次項有
  • 2012/05/17 18:04
    鉛筆あきこさん
    とんがり庵さん

    コメントをありがとうございます。

    >いろいろ悲しいできごとがあったのですね。

    突然でしたからね。亡くなる間際までお元気だったのですよ。
    ゲートボールが大好きで近所のお仲間と一緒に行っておられたのです。

    >昨日のわいわいYRY塾で、お目にかからなっかたので、
    >心配していました。

    わいわいYRY塾おしゃべりサロンにいつも行っていただいてありがとうございます。
    ギター演奏いかがでしたか?

    >沈むこころを和ませるカーネーション、行き届いたお心の方ですね。
    うれしく思います。

    思いがけないプレゼントは本当に嬉しかったですね。
    次項有
  • 2012/05/17 18:08
    鉛筆あきこさん
    大仏さん

    コメントをありがとうございます。

    >何時もお世話になりありがとうございます。

    こちらこそありがとうございます。

    >たくさん蕾をつけたカーネーション嬉しいですね。
    >これから毎日眺めて喜びを頂き一日が始まるのですね。

    沢山つぼみをつけていますので、そのうちいっぱい咲くことでしょう。
    パソコン教室の机の真ん中に置いて眺めていると
    届けてくださった彼女の優しさが伝わってきます。

    >1日で2日間を働いていられるご様子です。
    どうぞお体にはご自愛下さいませ。

    ご心配をおかけしています。
    しばらくは厳しい日々が続きますが何とか乗り切りたいと思っています。
    次項有
  • 2012/05/17 18:14
    鉛筆あきこさん
    みやちんさん

    コメントをありがとうございます。

    >いつも忙しくされ、悲しい出来事に、体調が気になります
    >どうぞ身体に気をつけてご自愛くださいね

    ありがとうございます。
    あまりにも突然でしたからあわてましたね。

    >カーネーション嬉しいですね
    >届けて下さった優しい心遣いに、寂しさも埋まりますね

    朝から仕事の打ち合わせに行かねばならないのに、とても忙しいのに
    わざわあ届けてくださって本当に嬉しいです。感謝です。

    私の娘は私と一緒にお葬式に行きましたから母の日のことは
    すっかり忘れていたようです。

    >あきこさん元気だしてね
    ありがとうございます。
    次項有
  • 2012/05/18 08:42
    鉛筆あきこさん

    CONTAXさん お借ります.
    らんらんちゃん

    >あきこさん♪農業情報学会賞の受賞おめでとうございます☆

    ありがとうございます。

    >いつ寝ていはるのかと思うほど精力的に活動されているあきこさん~お身体に気をつけて、これからもご活躍をお祈りしています♪

    いつもお心遣いありがとうございます。
    今後ともよろしくお願いします。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
あきこさん
[一言]
パソコンや携帯端末を前向きに生きるための道具としてその利用法を学び…
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み