「4th BIG STAGE in 宇治」が2012年5月20日日曜日の午前10時30分~午後4時まで生涯学習センターで開催されました。地域SNSお茶っ人の会員の方はニックネームでアップしています。企画、総括、出演、すべてを担当されたしゅうちゃん、司会のみやちんさんと稲葉さん、PAを担当されたSmzさん、受付担当、ステージ担当、進行係、ビデオ撮影担当、写真撮影担当、その他、それぞれの持ち場を担当されたスタッフのみなさんが役目を果たされたおかげで時間通りに進行しました。途中で私のカメラのメディアがいっぱいになり、「この近くにSDメモリーカード売ってるとこある?」とまあねっとさんに尋ねたところ「買ってきてあげる」と言って買いに行ってくださいました。本当にありがたいです。感謝です。私が歩いて買いに行ったのでは時間がかかってその間の写真が撮れないところでした。買いにいってもらっている間、「どなたかSDメモリーカードの予備を持っていませんか?」と尋ねたところ、サイちゃんがマイクロSDを貸してくださいました。嬉しかったですね。ありがとうございました。私の携帯から抜いたマイクロSDメモリーカードと、サイちゃんからお借りしたメモリーカードで続けて写真を撮ることができました。まあねっとさんが買ってきてくださってからは安心して続けて動画を撮ることができました。ただ、私の携帯のメモリーカードで動画を撮り続けていたところ、カメラの液晶画面にメモリーカードエラーが表示されました。このメモリーカードで撮った動画の音声が初めの方だけしか再生できません。原因を調べて再生できるようにしたいと思います。後程音声入りの画像をアップします。取り急ぎYoutubeにアップした動画のリンクをこの日記にアップします。写真をアップして都合の悪い方は「あきこ」までメールをお願いします準備編8時30分に集合して、セッティングが終わって朝礼です。しゅうちゃんの説明を熱心に聞いています。 . . . 午前10時、スタッフ全員で集合写真 . 準備が終わって開演までくつろぎの一時. 城南新報の記者さんがしゅうちゃんに取材 ミニステマスコット人形もスタッフさんたちも座席へ. . . . ゆめハウスさん、コーヒーの準備ができました。 間もなく開演です。今日の司会者はみやちんさんと稲葉さん演奏開始1.syues しゅうちゃんの開演宣言 佐脇さん大活躍です。 2.思い出さん(佐脇さん、ながしちゃん、メロンちゃん) 3.とのむらさん Smzさん、PA担当ありがとうございます。4.サイちゃん & youkoさん . . .お客様が増えてきました。5.岬のカブさん . 洛南タイムスの記者さんが取材に来られました。6.Beatpals(しゅうちゃん、オズボンさん、ひろしさん、稲葉さん) ここからの数本の動画は途中で音声が再生できなくなります。 7.サイババさん(サイちゃんとばばびょんさん) サイちゃんは二胡、ばばよんさんはスマイルライア ばばびょんさんのシタール演奏をステージと会場で応援です。打楽器と「ビジュリジュ」(トゥルーサさん)で合奏です。リズムがだんだん早くなります。 トゥルーサささんが吹いておられるのは下記のトゥルーサさんのコメントによれば塩ビの水道管で手作りされた「ビジュリジュ」です。シャレでわざとチープな感じを出したいのでそのままにしているそうです(ヒシパイプの印字もそのまま残しています。)8.バンディーローさん 9.TORATORAさん & 中井さん 10.みな歌. . 「花嫁」、「なごり雪」、「川の流れのように」三曲をみんさんと一緒に歌いました。私が歌っている間、kotetu58さんに撮影をお願いしました。kotetu58さん、ありがとうございました。. 交代で昼食をとりながら交流しました。11.桜井さん 尺八の演奏をしていただきながら、いつもみなさんで歌います。ありがとうございます。私が昼食をとっている間、まあねっとさんが撮影してくださいました。ありがとうございました。 Smzさん、朝からすっとPAを頑張ってくださっています。ありがとうございます。12.Love & Peace .13.伊藤先生 「命のわけ」 伊藤先生が生徒さんのためにこの歌の意味を説明する スライドを作ってそれを見せて歌っておられるそうです。 「私が生まれてきたわけは・・・・・」 心に響き涙が溢れました 14.フェニックス 稲葉さん、元気よくロックンロール 15.ザビエルさん 時間がないので漫談はなしです。 16.Somthing 黒ずくめ衣装でで熱演です。 17.納屋町カオス 今回はオズボンさんだけ 18.COCOWADOCO 16:00 予定通りすべての演奏が終わりました。5時間半に及ぶなが~いライブでした。みなさんの笑顔いっぱいの「4th BIG STAGE in 宇治」で、大成功でした。来て下さったお客様、熱心に聞いていただきました。お客様が演奏に感動してお花を届けてくださいました。 演奏される方とスタッフとお客様がみんなで作り上げて、とても楽しいライブでした。今回も多くのお茶っ人さんにお目にかかり、紡ぐことができました。お茶っ人のコミュニティの「パソコン画で遊ぼう」グループがホールで展示をされていて、そのグループの方も会場に来てくだいました。来ていただいたお客様、演奏されたみなさま、スタッフのみなさま、ありがとうございました。お疲れ様でした。また来年をお楽しみに!!終わって会場の外でスナップ写真 See You Again あきこ/村上 晶子