あきこさん
ありがとうございます。
あきこさんならではの労作、大作です。
多くの方たちが見て・読んで、問題を共有して欲しいですね、勿論楽しさも・・・
第10回地域SNS全国フォーラムin姫路が開催されました。 「地域SNS全国フォーラム」は全国の地域SNS運営者や関係者のネットワークを構築すべく、2007年8月に兵庫県神戸市で始まりました。その後、ほぼ半年に1度各地でリレー開催され、この度、第10回の記念大会が兵庫県姫路市で開催されることとなりました。 地域SNS運営者・関係者のみならず、様々な分野の社会活動に携わる方々にも参加して頂きたいという主催者の想いで、 2012年6月1日は約300名、6月2日は約350名、6月1日夜の交流会は約150名参加者で、多くの方が参加されました。 お茶っ人メンバーは21人参加しました。 第10回地域SNS全国フォーラムin姫路 PART1を http://www.sns.ochatt.jp/modules/d/diary_view.phtml…=&l=30 ![]() にアップしましたが、「続きはまだか~」と催促いただき、 ようやく静止画・動画まじりの詳しい写真報告ホームページができました。 ・基調講演「地域SNSの歩みと将来展望-元気な地域への応援歌」 ・トークセッション「地域と未来の懸け橋を創ろう」、 ・1日目の分科会「グローバルソーシャルメディアと地域SNSの連携・役割」、 ・2日目の分科会「地域を元気にするコミュニティメディアの実践と未来」に参加しながら 全部の分科会を回って写真を撮りました。 写真報告ホームページは、 がんがんがいっぱいになり、NPO法人宇治大好きネットのサーバもいっぱいになっているため、弊社のサーバにアップしております。 交流会で結の田グループの団長さん、サイちゃん、まあねっとさん、youkoさんが「お茶っ人バンド パワーライブ」として大活躍でした。 「カワラマンのうた」と「街」は静止画を動画にして、レコーダで録音した音声と合成してムーヴィーを作成しました。 動く画像やムービーやビデオ画像などいろいろとお楽しみください。 ホームページに第10回地域SNS全国フォーラムの感想を書いています。活発で学びの多いフォーラムでした。 大会の企画から運営すべてに係わられた関係者の皆様、大変お世話になりありがとうございました。お疲れ様でした。 参加されたお茶っ人のみなさま、全員が本当に精いっぱいまじめに参加しました。お疲れ様でした。 参加された皆様の笑顔から、 心から楽しんでおられる様子がよくわかります。 お茶っ人さん20人のお顔がホームページのあちこちに見られます。私は撮影側ですので私の写真はありません。 お茶っ人のTシャツがよく目立ちます。 フォーラム写真報告のホームページは http://www.a-village2.net/snsfrm/10thsnsfrm ![]() です。4ページに亘るホームページです。 どうぞゆっくりご覧ください。 写真をアップして都合の悪い方は「あきこ」までメールをお願いします。 |