1,248万kW/1,725万kW (09/28 09:40)
72%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/index.php?cid=1&key=2683&ps=41
■日記の書き込み
書き込み数は572件です。 [ 1 ... 37 38 39 40 41 42 43 44 45 ... 58 ]
2007年09月11日(火) 
昨日は朝はパラパラもその後一時ザーと土砂降り。
昼過ぎは降らないも夜中は雨。

今朝は雨は降らないも怪しい天気。
昼過ぎにザーと来る。

ランニングにTシャツでOK。
半パンツですが、お店などでは寒い。
高校生達は今日は特別授業だそうで半ドン(昼前終了)、
安い蔵寿司で何組も一緒になる。
カミサンとビール飲んで2千円で5円のお釣り。
高校生の食堂代わりなのは当たり前か。
ゲソ揃ったアオリイカは美味かった。

さて、この2日間の天候は太平洋上の東を北上中の
台風10号の影響が大きい。

こんな湿度の高い日は、やや暑めの風呂に入りビールだ!
恵比寿ビール

閲覧数1062 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2007/09/11 16:45
公開範囲外部公開
2007年09月10日(月) 
金田一という苗字は岩手所縁の名ですね。
本日は福島大の金田一さんの紹介です。

平塚で7~10日開催されていた
『2007全日本学生陸上チャンピオンシップ』

やや暑い30度、南風2~3m(場内は追い風1m程度)
湿度は75%とやや蒸すも晴れから曇りという天候。

酷い怪我人もなく無事に終了。
ブログでは関東学生陸上と間違えて記入。
全国から多くの大学陸上部と大学アスリート多数が参加
していた。

男子は128校から654名
女子は108校から560名

観戦は10数年ぶり。
日大や中大などの応援団が参加しての応援合戦は今は昔。

のんびりとしていて記録

閲覧数1270 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2007/09/10 17:16
公開範囲外部公開
2007年09月08日(土) 
やっと台風一過で青空になった湘南です。

今日は30度超す予報も南風が心地よい早朝です。
平塚競技場では関東大学陸上が今日と明日開催。
(昨日は男女のハンマー投げのみ開催)
今朝は9時から熱戦がある。
明日は10時半から。

世界陸上に出た慶応大2年横田真人君の活躍などが
見ものです。

詳細は「関東学生陸上競技連盟」のサイトで。

湘南の海はすっかり普通モードに戻りました。
一つ大きい波が来るという安全な海です。
31度と暑くなる予報です。

陸上好きは平塚へ。
海好きは湘南各地へ お出かけ下さい。

娘は来週の3日間がテストで高校体育祭(大船高校等)

閲覧数361 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2007/09/08 07:48
公開範囲外部公開
2007年09月07日(金) 
台風9号は神奈川県西部の小田原に真夜中上陸。
午前6時には桐生(群馬)付近を北上中。
上陸しても25km/sとスピードは遅い。

伊豆半島の上陸でなくて良かった。
酒匂川の水量は少ないので。
しかし、上流の松田町の橋が落下(死者無し)。

午前6時現在では相模川が警戒水位超えも7時には下がり
安心する。

我が家の被害は紐で止めていたゴムの木と月桂樹の鉢が転倒したのみ。バラの花は散らない。

子供見守りは小学生は10時半登校も中学は平常通りなので
8時まで交通整理をする。
この間は風が強く雨も降り続く。
昨夜の午後9時半まで東海道線運転休止も皆さんは

閲覧数920 カテゴリ日記 コメント3 投稿日時2007/09/07 09:54
公開範囲外部公開
2007年09月06日(木) 
台風9号はスピードが遅いので湘南への影響が
今夜半から夜中にピークを迎える見込みです。

昨夜は少量の雨で済み、午前7時20分の連絡網
も来ないので、中学生は普段通り登校。
小学生も集団登校で普段通りに登校となる。

湘南には波浪警報しか出ないので高校生も普段通り。
但し、帰りの雨は酷そうで自転車利用がやや少ない。

午前中は5分程度の土砂降りがある位で案外穏やか。
風は北風がややキツイ。
波は台風特有の時化模様になり、遊びはなし。

神奈川は警報は波浪のみで、大雨、洪水、雷、強風は注意報。

午前9時48分に静岡県は全てが警報に変わるも神奈川は変

閲覧数934 カテゴリ日記 コメント5 投稿日時2007/09/06 11:47
公開範囲外部公開
2007年09月05日(水) 
台風9号の右巻き雲の末端が湘南に架かり
朝から小雨、曇り、雨、曇りと目まぐるしく
天候が変わる湘南です。

波は来ました。
頭オーバーで午前中は怖いほどではない。
パーク(茅ヶ崎のT-bar)が安全です。
明日は上級者で若者でないと無理でしょう。
注意して海遊びを!

午前10時半 もの凄い音がして我が家付近に
落雷あり。
以前は部屋が黄色の光りで輝く(避雷針が地中に
不接続で居間に落ちた)も現在は別の避雷針が立ち
今朝のはここに落ちた模様。

その後約20分間土砂降りでしたが又雨は止む。

台風9号はゆっくりと接近中。
こんな状況が明日と明後日までは続く

閲覧数1436 カテゴリ日記 コメント7 投稿日時2007/09/05 12:11
公開範囲外部公開
2007年09月04日(火) 
何時ものコースなら何てこと無いと高を括って
いたら、オヤオヤ台風9号は7日に湘南の近く
に上陸かという進路予想。

しかし、8日土曜には通過で週末は天気も大丈夫
らしい。

今朝は波も無く、暑くなり始めた湘南で29度迄
上がりそう。
また、金曜迄はこんな暑さが続く予報。

神奈川県の高校では、これから10月に掛けては
体育祭、文化祭が土日にギッシリと開催される。

今年は茅ヶ崎北陵の文化祭、湘南や大船の体育祭
等に出かける予定。
今朝あった鶴嶺高校のダンス部は仕上げが上手く
行かない?そうで部内纏まらないのかな。

西浜高校硬式野球部で活躍した選手にや

閲覧数1085 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2007/09/04 14:24
公開範囲外部公開
2007年09月02日(日) 
今朝は女子マラソンで盛り上がる。

土佐礼子さんはよく粘り、ベテランの強みも
発揮して日本選手で唯一人のメダリストになる。

原裕美子さんは勝負の前に腹痛を起し残念も完走。
若いので経験を生かしてまた頑張れ!

入賞した嶋原清子さん
しっかりした走りで今後も期待します。

資生堂チームはどうなったのかな?
嶋原さんとマラソン補欠だった加納由理さんは、
資生堂からセカンドウインドACに所属変え。

今日で世界陸上・大坂大会は閉幕。
夜はリレー等競技多数がある。
夏の終わりは世界陸上で盛り上がった我が家です。

さて、昨日は中学生は学園祭で盛り上がる。


閲覧数301 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2007/09/02 17:38
公開範囲外部公開
2007年09月01日(土) 
今日は関東大震災が発生した日。

1923年9月1日正午直前のことでした。

茅ヶ崎ではJRより海岸側の別荘と家は殆どが倒壊。
幸いなことに火災は発生しない(1件のみ)。

市内の死者は全域で出ていて156名(旧茅ヶ崎村のみ)。
本村3、新町8、十間坂5、矢畑2、浜之郷2などが我が家
周辺の死者。
当時は家屋数3426と少ないが、全壊は2111と多い。

砂丘地帯なので、皆さんの御宅は『砂上の楼閣』です。

友人の故人の母上は8歳位で小和田の農家で被災。
家から竹やぶに避難するまで大人が転げ回ったて可笑しい
と思った。その後雨になり大変だったけど、

閲覧数971 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2007/09/01 08:25
公開範囲外部公開
2007年08月31日(金) 
昨日は予選で敗退も自己記録を大幅に更新した
男子800mの横田真人君は面白い学歴をして
いる。

中学と高校は池袋の立教ですが
大学は慶応に進む。

彼は大学2年生ですが、全日本陸上の800m
を2連勝中。
2005年高校選手権では優勝、岡山国体でも優勝
と高校時代からの逸材です。


今回の世界陸上(大阪)では1分47秒16で北京五輪
の参加標準記録B(1分47秒60)を超えた。

自己記録からは1秒26の短縮で、世界の強豪と戦う意義
を如実に示したことになる。

この大会では若い人が自己記録も出せずに自滅が目立つが、
彼は天候も幸いして(温度が低い)

閲覧数403 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2007/08/31 21:12
公開範囲外部公開
[ 1 ... 37 38 39 40 41 42 43 44 45 ... 58 ]
■プロフィール
池田晴哉@湘南茅ヶ崎さん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 09月28日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み