書き込み数は115件です。 | [ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 ... 12 ] | ◀▶ |
鑑賞ツアーのご案内 みなさま、おはようございます。山川秀樹です。 残暑お見舞い申し上げます。いかがお過ごしでしょうか? たいへんご無沙汰しております。以下、ぼくもスタッフの端くれを務めている、ミュージアム・アクセス・ビューの鑑賞ツアーのご案内を掲載します。 開催日が迫ってからのお知らせとなってしまい、たいへん申し訳ありません。 初秋の日曜日の午後、何かと予定もおありかとは存じますが、多くのみなさまの、お問い合わせ・お申し込み・ご参加を、心よりお待ちしております。 下記の案内文をお読みくださり、記載のお申込み方法にて、かな … [続きを読む] |
高槻ジャズストリート・茨木音楽祭、どうか最後まで読んでくださいませ みなさま、こんにちは。雨模様の、関西の5月一日です。 大型連休中という方も、そうではないという方も、いかがお過ごしですか? さて、この時期、各地で様々なイベントが開催されていますね。 毎年のごとく、三日・四日には、 高槻ジャズストリート 高槻ジャズストリート 公式ウェブサイト -TAKATSUKI JAZZ STREET ... https://www.0726.info/ ![]() そして、四日・五日には、 茨木音楽祭 茨木音楽祭 | 音楽で茨木のまちを元気に! https://ibaon.jp/ ![]() が、開催されます。 両イベントともに、ジャズやポップ … [続きを読む] |
春の音楽番組 みなさまおはようございます。 まだちょっと寒いけど、とりあえず春ですね。 予算を含めいろんな問題があるんでしょうけれど、良質な生演奏を聴かせる音楽番組が、地上波テレビにめっきり少なくなって、久しいように思われます。 そんな中、毎年クリスマスの頃に放送されてきたあの番組が、今回春に放送です。 詳しくは下記より。 https://www.tbs.co.jp/program/kazeuta2019/ ![]() 29日の深夜、すでに放映された地域が多いですが、ぼくの住む関西や東海では、明日4月1日からの週に、放映ですし、パラビでも後日配信予定とのことです。 ぼくも楽しみに視聴することにします。 … [続きを読む] |
ラジオ番組のお知らせ みなさま、こんにちは。下記のようなラジオ番組が放送されます。 たいへん貴重で、重要なテーマの番組かと思われます。ラジコプレミアムに登録すれば、番組の受信エリア以外の、全国からも聴取可能ですし、放送後1週間程度は、ラジコのタイムフリー機能で、聴取可能かと思われます。 こういう番組が、普段は放送を行っていない、日曜日の深夜、すなわち、月曜日の早朝にしか放送されないという、放送の世界の現状が、たいへん残念ではあります。ぜひお聴きくださり、共に考え話し合えたら幸いです。 ドキュメンタリー番組「SCRATCH差 … [続きを読む] |
配信のご案内、宣伝・お知らせなどよろしくお願いします みなさま、こんにちは。お寒うございます。 大阪で、視覚障害者のict利用やアクセシビリティ等に関して、主にインターネットで情報発信などをなさっている、松田晋さん、 http://shin-matsuda.com/index.htm ![]() より、動画配信の案内が届きました。 下記の松田さんからの案内文にもあるように、今回の配信の内容は、動画配信が視聴できにくい環境にある方や、これから音声読み上げ環境でスマホを使い始めたいと考えている方に向けたものなので、ぜひ宣伝をお願いしたいとのことです。 下記案内文は、転送・宣伝など … [続きを読む] |
京都国立近代美術館でのイベントのご案内 みなさま、こんにちは。山川秀樹です。 新年を迎えたと思ったら、あっという間に2月も半ば、立春を過ぎたとは言え、まだまだ厳しい寒さが続いています。 寒波や大雪がやってきたり、インフルエンザが猛威を振るっていたりしますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか? さて、来る3月12日火曜日の午後、京都国立近代美術館にて、下記のようなトークイベントが開催されます。 下記の案内文にある、2008年に仙台メディアテークで開催された、高嶺格さんの展覧会には、ぼくもガイドスタッフとして参加しまし … [続きを読む] |
年賀欠礼のご挨拶 みなさま、こんにちは。山川秀樹です。 今年も今日を含めて、後二日を残すところとなり、何かとお忙しくお過ごしのことと存じます。 さて、今年3月九日、父・桂三が死去いたしました。 生前もっと訊いたり話したりできることがあったのではとも感じていますし、もっと以前からもっと豊かな関係が築けたのではとも感じてはいます。 昨年の夏末期の肺癌が見つかり、その後、緩和ケア専門の病院で闘病生活を続けていました。 確かに、家族としては、ケアの上で、もっとできたことがあるのではという気持ちもあります。 とは言え、2 … [続きを読む] |
奈良での鑑賞会のご案内 みなさま、こんばんは。 明日から12月ということで、より寒さが増してきた今日この頃ですが、いかがお過ごしでしょうか? さて、ご案内が開催直前となり、たいへん申し訳ありませんが、明後日12月二日日曜日の午後2時から4時まで、奈良県文化会館の展示室 2階C、D、Eにおいて、下記のような美術鑑賞会が開催されます。 入場無料、どなたでもお気軽に参加可能ですので、お近くの方、近くではなくてもお時間が取れるという方、ぜひお越しください。 ぼく山川も、スタッフ?の一人として参加します。 詳細については、こちら … [続きを読む] |
[ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 ... 12 ] | ◀▶ |