1,629万kW/2,233万kW (09/26 20:45)
72%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/index.php?key=2683&ps=11
■最近の書き込み
書き込み数は572件です。 [ 1 ... 7 8 9 10 11 12 13 14 15 ... 58 ]
2009年02月24日(火) 
今日は10時過ぎで6度と寒い湘南です。

雨は午後3時前後のみで8度迄の予報。
昨日は『富士山の日』でしたが今週は見れない模様。

日曜日迄は晴れの無いと言う湘南では珍しい1週間になる
ようです。
日本海側では冬は当たり前のことが湘南では珍しい。
世間は広いと想う。

さて、こんなに寒いと我が家ではチーズ・フォンデュにす
る事が多い。
油でするタイプもあるが、我が家はチーズが主流です。

チーズはグリエールとエメンタールを合わせて使う。
最近は案外何処でも入手は可能。

我が家の製法
グリエール200gとエメンタール100gをチーズ卸し
(粗め)で卸す

閲覧数1054 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2009/02/24 12:04
公開範囲外部公開
2009年02月17日(火) 
今日は午前10時半で10度。
雲はやや多いが青空の色が濃くて美しい。

この所暖かすぎたので冷えて感じる。
予報では8度止まりも陽光眩しくてそれ以上になって
いる茅ヶ崎です。

昨日は島原(長崎県)で生産された豚を使った料理。
この豚は清浄豚として飼育されたもの。
元々豚は清潔な環境を好むので、良い飼育環境が良い。
100gで380円とやや高価も牛よりは安い。
その200gを一切れとして玉ネギを炒めたところに
ビール(モルツのみが良い)を1本入れて煮込む。

更に一切れを載せて供する。

簡単ですが、立派なご馳走になる。

これは独身時代からのカミサ

閲覧数989 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2009/02/17 17:09
公開範囲外部公開
2009年02月14日(土) 
昨日の夜は強い風と雨も午前6時には収まる。
昨日はウイスキーの飲みすぎで午前9時には運転なので
6時半には起きる。

朝の9時前には湘南も18度を越している。
バレンタインデーが誕生日の入江 観さん(カミサンの
師:絵描き)にチョコを届ける。
娘も高校進学で本を戴いたので自分手作りのチョコを手
渡す。
そのまま母の納骨をする横浜霊園へ。

眩しい陽が横から差出して来るので信号が見え難い。
海岸通りも鎌倉市内も車は空いている。
10時20分には到着。
手続きをして墓を掃除。
弟の息子夫妻が市川から高速使用で40分で到着。
弟の娘夫妻と元気に良く喋る息

閲覧数1045 カテゴリ日記 コメント3 投稿日時2009/02/14 16:58
公開範囲外部公開
2009年02月12日(木) 
2月に入り忙しさが増し日記を書けず・・・。

さて本題
昨日のサッカー試合は両チームが成果を出して引き分け。

ケーヒル(英プレミア・リーグの点取り人)に対した中澤
さんは顔付きも良くて結果も素晴らしかった。

たった1度のケーヒルのシュートは流石。

日本には一度得点かという場面あり。
しっかり長谷部をマークした豪州が勝るも惜しかった。

緊張感があり、得点無しの引き分けも見ごたえがあった。

さて、本日は抜けるような晴天の快晴。
午前11時で11度。富士山も綺麗に映える。

娘の高校では平塚競技場外周で全校マラソン大会。
準備で陸上部は早く出かけた

閲覧数1161 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2009/02/12 16:03
公開範囲外部公開
2009年01月28日(水) 
恐るべし広尾のシリーズ2です。

広尾は広尾高校、日赤、広尾ガーデンヒルズなどがある
渋谷区部分と外苑西通りの地下鉄広尾駅のある港区の麻
布広尾部分を総称した呼び方。
戦前には麻布区があったのが統廃合でこんな状況にある。

僕の子供時分は日赤と麻布高校の側の愛育病院の一帯と
して案外庶民的な街でもあった。
日赤から下に降りる坂道では自転車で競争して降りては
今は無い小川(排水路から地中へ)にドボンというのが
遊びの一つでもあった。

現在は日赤の半分以上が億ションの広尾ガーデンヒルズ
に代わり、外苑西通りも拡幅終了で大きな建物が並ぶ高
級住宅地に

閲覧数1051 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2009/01/28 11:58
公開範囲外部公開
2009年01月27日(火) 
土曜日に外苑西通り(広尾駅近く)のランボルギィーニ麻布
展示場で見た6~7台の新車とその前のパーキングメー
ターに停車していた3台のナンバー付き。

目の保養にはなった。

我が茅ヶ崎出身の200勝投手:山本昌さんの愛車でもある。
彼は子供時代からの夢のカウンタックを実績を上げてから購
入。
それはそれで素晴らしいことです。

青山の骨董通りで清原選手のフェラーリを見たことがある。
苦労して路肩に駐車していた。

これらの車は性能が良すぎて街乗りには向かない。

しかし、先週見たランボルギーニは街乗りも可能な感じ。

京都の山の上に住む彫刻家は都会以

閲覧数1061 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2009/01/27 15:56
公開範囲外部公開
2009年01月26日(月) 
昨日は渋井陽子さんの大阪マラソン。
夕方は東京での横綱決戦と盛り沢山の1日。

快晴も北風強くて冷えた昨日。
こういう日は富士山はピカピカに輝く。
そして5時前後には赤く染まる富士が静岡側では見える。

私は土曜の土屋泉太君の個展で知り合った彫刻家と話が弾
みイタリアワインの飲みすぎで軽い二日酔い。
昼前にお風呂に入り、快晴なのに家を出ずにテレビ観戦と
なる。

期待通りに渋井さんは快走で世界選手権にマラソンで出場
となる。天才の復活。
上位3名が栃木県出身の近い世代・・・素晴らしい!

相撲は朝青龍が本割で負けて
その後の支度部屋での立会い稽古が決

閲覧数406 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2009/01/26 15:36
公開範囲外部公開
2009年01月22日(木) 
小雨ぱらつく湘南です。
9時前で外は4,5度。予報では8度迄。
しかし、明日は晴れて16度にまで上がるらしい。
外の白梅が花を十輪以上付けているのに初めて気が付く。
もうそんな季節なんだ!

昨日、アメリカはオバマ大統領就任で盛り上がった。
しかし、米株価は下げて経済状況は大変な現状を示す。

今朝の米株価はまた少し上げ。

株価は当分また乱高下の模様で、現在価値は見ないことに
する。

友人は上場企業のCEOを3月末で引退するらしい。
50代半ばの社長になると発表があった。
オバマさんやタイの首相は40代半ば。

若い世代に世界が期待をしている。


閲覧数472 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2009/01/22 16:46
公開範囲外部公開
2009年01月16日(金) 
今日は慶応義塾の校歌の様に紺碧の空が拡がる湘南です。

冷えているので富士山が綺麗に輝いて見える。
室内に差し込む日差しは暖かい。

こんな日には今は亡きイズラエル・カマカワイモ・オーレ
の美しい声を聴くのが良いな~。
早速『N Dis Life』と言う1996年のCDを掛ける。
彼は小錦さんも負ける巨大な肉体の人で、柔らかくて美し
い声の持ち主でした。
Big Boy Recordなんてレーベルを持ちそこからCDを出し
ていた。
チャンスがあったら聴いてみて下さい。

今朝は娘がカバンを忘れて出かけそうになる。
中学時代にそんな子がいた・・・なんて想いだす。
田舎に育つので都区

閲覧数1032 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2009/01/16 15:52
公開範囲外部公開
2009年01月02日(金) 
快晴で風も無く温暖な湘南です。

恒例の箱根駅伝は最高のコンディションで開催される。
面白い勝負がいろいろの往路でした。

早稲田大学は区間1位が3人(それも区間新が二人)出ま
したが最後の坂上りで、大学1年生の怪物(傑物)に追い
越される。
東洋大の復路初優勝!

しかし早稲田は
5分差をあの急坂でひっくり返されるも22秒差。
復路は早稲田主体に進みそうです。

1区の早稲田は神奈川の今年の駅伝初代表の高校出身。
1年生の1500m走者が良くもトップになる。

2区は山梨学院のケニア出身4年生が速い。
しかし、日大3年のダニエルさんが20人抜きは凄

閲覧数968 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2009/01/02 16:43
公開範囲外部公開
[ 1 ... 7 8 9 10 11 12 13 14 15 ... 58 ]
■プロフィール
池田晴哉@湘南茅ヶ崎さん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 09月26日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み