1,395万kW/2,233万kW (09/26 23:05)
62%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/index.php?key=2683&ps=17
■最近の書き込み
書き込み数は572件です。 [ 1 ... 13 14 15 16 17 18 19 20 21 ... 58 ]
2008年07月07日(月) 
早朝から雨がドシャドシャと降り続ける湘南です。
天気予報は『曇りのち雨』見事にハズレ!

6時前に外気温は22.5度と暖かい。
昨日までの風も無くなり、波もない。

平塚七夕は今日が最終日。
午後1時からの『千人パレード』はこの雨では気の毒。
中止にはならないので、皆さん風邪を引かないように。

大阪から西の皆さんは夜9時以降は星が見えるようで
羨ましいな~。

さて、昨日の函館での南部忠平記念陸上競技大会で遂
に池田久美子さんが6m70を飛んで五輪を決める。
1本目のこと。日本陸上競技選手権では助走は良くな
り後は上へ上がる感じのみだったので遂にB

閲覧数974 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2008/07/07 10:38
公開範囲外部公開
2008年07月04日(金) 
久しぶりに青空が抜けるような夏日の湘南。

早朝は小雨で登校時だったので娘はJR利用。
直ぐに晴れてきて昼間は抜けるような青空となる。

市役所や郵便局で御用を終えて海岸へ出る。
南風が強いが砂は飛ばない。
Tシャツ・半パンツも今季初でしたが、海では上半身
裸になる。
2ヶ月振りに日光浴。

最近は紫外線対策ばかり言われていますが、『1日30分
の日光浴は健康に良い』が正解。
今日の昼は40分間の日光浴。
肌が締まって見た目が病人臭さが消えた感じ。

この間波打ち際と砂地を走る若者2名。
遠くを眺めるオジサン一人(私以外に)
若いカップルが浜を駆け回る。

閲覧数876 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2008/07/04 17:29
公開範囲外部公開
2008年07月03日(木) 
今朝は日本の経済に微妙に陰を落とし続けるアメリカ経済
がとうとう『弱気相場』に入る。

昨年10月から2割相場が下がる。

今年の3月11日前後に日米共に最低株価を記録してマズ
イ局面か?と心配しましたがなんとかその後は上昇。

しかし、7月に入り続落が続く。

アメリカの財務長官が
①住宅市場の混乱
②金融市場の不安
③石油価格の上昇による混乱
を3つの要因として具体的に取り上げてアメリカ経済は窮地
と述べる。

際限も無い石油の先物取引価格は今朝は最高値144ドル/
バレルをつけるも136ドルがアメリカ終値。

日本の各企業は6月に3月末までの決算を

閲覧数342 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2008/07/03 16:36
公開範囲外部公開
2008年07月02日(水) 
昨日病院の帰りに見たガソリンスタンド2箇所。
共に以前利用したスタンドです。

1箇所は会員で180円、その他は182円。
もう1箇所は185円。
朝9時過ぎでしたが、利用者は共にいない。

昨日のNHKニュースでは五島(長崎県)で220円
と出ていた。

USAではガロン当たりで最高値段になったそうですが
1リッターでは115円。
変な税金を加算しても140円で日本もやれる筈。

誰が操作しているのか・・・・・。

福田首相は物価の値上がりに関して「しょうがない」
と発言したそうですが、親父を見習って前向きに「3年
くれれば良い方向に変えます」というべき。

閲覧数845 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2008/07/02 11:57
公開範囲外部公開
2008年07月01日(火) 
今朝も寒い感じで早朝の診察は長袖で長ズボンで出かける。

湘南の7月で半パンツ・Tシャツでないなんて何時以来か?
13年ぶりに6月真夏日無しとか・・・稲を含めて果物の
今後の出来が心配になる。

回復は順調。まだ風呂にドップリは無理も傷口を洗って良い
そうで、回復は順調とのこと。
毎日から1週間に1度の診察で可となる。
楽になったな~。

今朝早朝は富士山山頂がチラリと見える。
山頂には4筋のなごり雪が斜めに走る。
富士登山の季節になった。
例年よりは寒そうなので長袖勿論防寒具も必要です。
あの山の火山剥き出しの荒々しさも味わいのは良いかも。
藤沢の

閲覧数895 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2008/07/01 19:31
公開範囲外部公開
2008年06月27日(金) 
今日は朝は曇りで風がない。
午後は晴れるらしいが25度止まり。

川崎での日本陸上競技選手権:2日目
NHKテレビで7時半から実況がある。

走り幅跳びの池田久美子さん(19時~)
室伏さんのハンマー投げ(18時45分~)
為末・成迫さんが対決する400mH(19時35分~)
女子のA標準突破5人と凄い競争の女子1万メートルは
20時5分~福士さん渋井さん他の対決が見もの。

その他の決勝
12時~女子砲丸投げ
18時30分~女子走り高跳び
19時10分~女子200m決勝
19時20分~女子400mH決勝 久保倉さん頑張れ!

この他に1500m男女予選(18

閲覧数983 カテゴリ日記 コメント1 投稿日時2008/06/27 09:33
公開範囲外部公開
2008年06月26日(木) 
五輪前の全日本陸上競技選手権(第92回)
今日が初日。

残念なことに雨です。
寒い午前中で長袖・長いパンツでも寒い。
しかし、風が無いのが幸いかな。

今日のプログラムは以下の通り

第1日目:6月26日(木)  競技開始 10:00
  
男子 200m:予選・準決勝、800m:予選、10000m:決勝、
   400mH:予選
   十種:100m、400m、走高跳、走幅跳、砲丸投

女子 200m:予選・準決勝、800m:予選、400mH:予選、
   棒高跳:決勝、三段跳:決勝、やり投:決勝、
   ハンマー投:決勝
   七種:200m、100mH、走高跳、砲丸投

午後は曇りに変わる予報ですが200m参加者は辛いね。

閲覧数1264 カテゴリ日記 コメント5 投稿日時2008/06/26 16:51
公開範囲外部公開
2008年06月25日(水) 
今日は曇りの湘南です。
案外と明るく、風も無い。

早朝治療なので6時半前には起きる。
我が家のハイビスカスは今朝は4輪咲いている。
ツボミも3個ほどあり、毎日が楽しみです。

また以前から植えてあり、種で増えているテキサス
セージが赤い小さな花を付けています。

バラの花が終わり、今はこの二つの赤い花が我が家
の花。
外にはガクアジサイの大きな木が花を一杯咲かせて
います。

今日は世間の人は給料振込み日。

会社経営時には、この前後はなかなか大変だったけ
ど・・・弱小企業の皆さん頑張って下さい。
アメリカの株など全面安で今朝は日本株も前面下げ。
日本

閲覧数1107 カテゴリ日記 コメント3 投稿日時2008/06/25 15:02
公開範囲外部公開
2008年06月24日(火) 
久しぶりの青空が見える湘南です。

入院騒ぎが続いていて、青空をのんびり見るのも
久しぶり。
28度になる見込みで、関東平野では30度越え
るようです。

伊豆大島の見える浜の波は少しだけある。
青い空、青い海でのんびり波と戯れる・・火曜休み
の方は浜で遊ぶのも良い選択でしょう。

早朝治療が続いていましたが、今朝は11時半から。
久しぶりにノンビリした朝で、こんな朝も久しぶり。

昨日は漁船転覆で多くの犠牲が出た。
三浦の若者も修行中だったようだ。

台風6号はフィリピンでフェリー転覆(犠牲者700
名を越える)を起こして現在は南シナ海上。今後は北

閲覧数973 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2008/06/24 10:29
公開範囲外部公開
2008年06月23日(月) 
今朝は午前8時45分から5分ほど雷が大音響と共
に4発ほど落ちる。

最初の1発は市民病院が揺れる程の雷でした。
近くの本村(ホンソンと読む)か円蔵付近に落ちた
ようです。
治療が終わりこの一時の雨も収まりましたが、昼過
ぎにはまた雨。
今年は良く降るな~。

20度下回り寒い感じの湘南ですが、遙か東のカリ
フォルニアでは40度越える暑さとか。

昨日は大阪駅に怪しい切りつけ女が出没。
5月と6月は変な感じの人間が現れる毎年。以前は
ハンマー持って駅で殴るなんていう男もいた。
僕はこの手の奴に遭遇する機会が東京暮らし時代は
多かったが、幸いなことに湘

閲覧数1133 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2008/06/23 17:30
公開範囲外部公開
[ 1 ... 13 14 15 16 17 18 19 20 21 ... 58 ]
■プロフィール
池田晴哉@湘南茅ヶ崎さん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 09月26日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み