書き込み数は572件です。 | [ 1 ... 18 19 20 21 22 23 24 25 26 ... 58 ] | ◀▶ |
昨日、中越の小千谷から山菜いろいろが届く。 緑の色も鮮やかで形も綺麗な「こごみ」 この辺では見かけないが美味しい「三つ葉アケビ」 小さな黄色の「ふきのとう」 しっかり育った「ふきのとう」 「うど」など 友達が山菜名人と付近の山で採ったもの。 さっそくテンプラや茹でてから出汁につけたもの(こごみ) 酢味噌(うど)等にして食べました。 送って戴いたTさんありがとう。 今日は10日以来の晴れ・・・しかし青空にならず。 春の晴れはこんなものですが、温度は19度になる。 昼には雑用いろいろで藤沢へ。 海で遊べないのが残念な陽気も波はない。 画像:こごみ … [続きを読む] |
中越地震の震源地でもあった小千谷市。 そこの皆さんが東京日本橋で大活躍の二日間 (4月10~11日) 小千谷ブランド 『きて見て食べて物産展』 日本橋・にいがた館 山本海苔の隣:第4銀行の入るビル1階 (三越本館前の中央通り沿い)での開催。 初日は寒い雨の日でしたが午後7時まで 御婦人パワーが炸裂で多くのお客さんが 来られた。 翌日は20度超す暑い位の陽気の中、近所 にお勤めの皆さんで賑わう。 昼時に訪問したのですが、凄い賑わいでした。 来場者には小千谷の柿の種が配られて、奥では 小千谷そば、のっぺ汁がサービスされる。 両方試食していろいろ買いも … [続きを読む] |
今日は寒い小雨日。 11度になるかならないか・・・ 娘は始めてのJR(一駅間)に乗っての通学です。 ソフトリーグ戦仲間に住宅リニュアルを相談して さて我々は平塚へ。 カローラⅡに乗って! 小沢健二さんの歌の文句のような気分で お出かけです。 勿論車はこんな日には使わない。 強風でもないのでJRで一駅。 やつと日銀総裁も決まる。 しかし、副総裁に一橋大に4月就職した財務省の高官 を担ぎ出す感覚が判らない。 自民党は天下りを本気で禁止したのをもう忘れている。 またその元高官も大学教授に就任を何て心構えで受けた のか?・・・天下り感覚丸出しです。 大 … [続きを読む] |
学校も始まりましたが、昨日は大変でした。 午後2時には雨も止んだのですが、風が強くて 東海道線は切れ切れに運行。 停まっている時間の方が長くて、小田原高校へ 進学した娘の同級生とは夕方6時帰宅中に逢う。 正午には入学式等も終了した筈でご苦労様でした。 遠距離通学をを選ばないで良かったと娘。 娘は5,5kmの距離で電車も相模線で1区間。 そこから徒歩15分ですが、昨日は父兄も生徒も傘が 壊れる人多し。 娘のクラス等に小田原からの生徒と父兄がいましたが その方々は上手く帰れたのかな。 娘の仲間の制服見せ合いも午後5時半にやっと揃った そうです。 … [続きを読む] |
今日は春の嵐。 雨と風が酷い。湘南に低気圧が直撃した午前中に 神奈川県立高校の入学式が開催された。 午前10時から~ 余りの嵐で私は運転役に徹する。 午前9時に我が家を出る。風は吹き傘は役に立たない。 高校の運動場は水没していた(泥の池)。 高校野球の地区予選で勝手知るグランド裏の抜け口へ。 式のある体育館の直ぐ脇に入り口があり娘達はここから 入る。 待機は近くのスーパーへ。 10時から11時の間はここで初めての買い物。 あれこれ安いので買ってしまう。酒とワインも買い 5千円札では足りなくなってしまった。 12時過ぎに娘達も終わり、ピックアッ … [続きを読む] |
昨日は一昨日の酒の会の二日酔いと最後の花見で 更新できず。 湘南の桜の見頃は昨日で終わり、今朝は小雨が降ったり 止んだり。 今日は午前中は小学校、午後は中学校の入学式です。 明日は県立高校の入学式。 新しいスタートがあちこちで始める。 湘南海岸の昨年台風時被害の復旧工事もほぼ終了。 アチコチの砂浜や砂丘のなごり地点では植物が春を迎えて います。 今日は白浜(茅ヶ崎市内)付近の植物を画像で紹介。 植物名は未調査ですが、なかなか可愛いもので風にそよぐ 様子は見飽きない。 リタイア組の皆さん!海岸ウォーク中には、スタスタ歩き 以外にもう少し周りの変 … [続きを読む] |
桜の花は盛りは過ぎましたが、今日は最後の花見日和。 17度から18度になる予報です。 昨日は午後から曇り寒い南風に変わりましたが、今日は それほどの冷えではない。 しかし花冷えとは良く言ったものです。 KDDIの法人電話の切り替え事件は、KDDIと代理店 で処理をタライ廻しにしていて今朝も不快な電話が来る。 防災科研の報告会でお台場の科学技術館に出かけた日に 切り替え契約書類が出ているそうで代表者印も代表者名も なく法人電話の切り替えをする電話会社KDDIとそれを 承認するNTTはなんて大企業なのでしょうか。 ちゃんと両者がチェックすれば … [続きを読む] |
ややもや~とした春特有の晴れ日です。 阪神が初黒星で巨人が初白星なんて春の椿事? 25歳監督の沖縄か45歳ベテランの埼玉か・・ 今日の甲子園決勝は楽しみですね。 カミサンの絵は未完成で昨夕搬出へ。 いろいろと雑事が重なり大変だったけど先ずは お疲れさんでした。 今日は娘の進学とカミサン慰労で一中前のフランス 料理店で昼食の予定。 波は2つ小さなのがある海の近くです。 さて、ローカルな桜の紹介。 昨日は45年位たった団地の桜。 今日は50年前には田圃に囲まれた小山だったタヌキ山 の桜の紹介です。 千の川で子供が遊び、タヌキ山が遠くに見える そんな … [続きを読む] |
茅ヶ崎の西側にある古い公団団地『浜見平』 ここの桜並木は桜の名所のひとつ。 昨日娘と昼飯を食べに行き、その帰りにこの桜 を見る。 電柱が邪魔な存在も、若い親と子供多数とジジ ババ層多数が桜を愛でて楽しんでいました。 この団地は建物の老朽化もあり20%位を更地 にしてリニュアルが始まりつつある。 我が団地もここからの転出組が多い。 茅ヶ崎市の人口増加が始まったルーツのような 場所であり、良い環境に変われば嬉しい。 さて今日は19~20度となる予報。 昨日から散りはじめた桜たちも葉が出始めている。 甲子園はベスト4の熱戦。 どこも強いな! 画像: … [続きを読む] |
[ 1 ... 18 19 20 21 22 23 24 25 26 ... 58 ] | ◀▶ |