1,467万kW/1,864万kW (09/27 12:15)
78%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/index.php?key=2683&ps=39
■最近の書き込み
書き込み数は572件です。 [ 1 ... 35 36 37 38 39 40 41 42 43 ... 58 ]
2007年10月08日(月) 
昨日は晴れ。
適当な気温24度で地域『梅田地区』の体育祭が
開催されました。

中学生が運営と競技に参加。
小学生は運動会が春に移り、この秋の体育祭を楽しみ
にしている子供が増えていて多数が参加しました。

地域が一体の運動会になっていると感じました。
もう34回目です。

娘が参加した綱引きがやや不調(大人4位、子供3位)も
他を思いがけず頑張った。

ジャンプ(大縄跳び)は優勝
二人縄跳び100mリレーは2位。
小学生対抗リレーはAがラスト選手が猛烈に追い上げて胸の差
で2位。Bも2位。
年代別対抗リレーは50代40代男女がんばりA2位B3位。

閲覧数317 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2007/10/08 13:26
公開範囲外部公開
2007年10月07日(日) 
富士山の初冠雪の判定は何故か甲府気象台の役目。

昨日早朝に山頂に初冠雪を視認したと夕刊に報道あり。
昨年は山頂付近に雪がかなりあり素直に認めるも今回
はあれで冠雪?という状況です。

メクジラを立てるような問題ではありませんが、疑問
が残る。

富士吉田の午前7時と8時のくっきりした画像を見て
下さい。
山頂の南側(左)にやや白く見える部分ありも山頂が
冠雪という表現は当たらない。
山頂の温度は低いので朝の7時に雪が融けたということ
はない。

さて、皆さんはこの画像を見てどう思われますか。

画像:10月6日午前7時の富士山(富士吉田より)

閲覧数1038 カテゴリ日記 コメント1 投稿日時2007/10/07 09:24
公開範囲外部公開
2007年10月06日(土) 
台風15号は11時半波照間島の上にある見込み。

920hPaと大型で猛烈な台風。
しかし時速20kmと遅い。

その影響か湘南各地に波がある。
肩サイズ以上もまだ安全。
明後日位(雨がある予報:ビアパーティの予定で困った)に
は危ないサイズと荒れ模様もあるかも。
今日・明日の晴れがあるうちに遊んで下さい。

神奈川では三沢(横浜)で中学陸上大会開催中。
全県の予選突破の約60人が競う。
娘は最後の応援に行く。
ガンバレ!梅田中の3人。
勿論、選らばれた皆さんがベストを出して競って欲しい。
晴れ時々曇りで23度までの良いコンディションです。

先日夜

[地図情報有り]
閲覧数630 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2007/10/06 11:56
公開範囲外部公開
2007年10月05日(金) 
今日も晴れの湘南。風もなく穏やかで半袖OK。

波はTbar付近(パーク) 今朝はサーファー群れて
少し遊べる?
鵠沼では一つ波が揃う・・・今までに較べると少し良いかな。

台風15号は強い勢力になり、石垣島の南南東460km
(今朝6時)にいます。進行方向は南西諸島と台湾の中間
と予想されていて前日よりはやや北へ向いたようです。

明日は晴れの予報で、連休は雨は無さそう?


今日は湘南から富士山は見えませんが早朝は各地で
見えていました。朝霧高原からは今もみえていますが
御殿場は朝8時過ぎからは雲の中。

午後3時前すっかり曇りとなる。

画像:昨

閲覧数958 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2007/10/05 14:57
公開範囲外部公開
2007年10月04日(木) 
久しぶりに晴れた湘南です。

10時には23度を越している。
青い空の色が綺麗だ!
白い雲が輝いている。

眼に障害があるとやや眩しいけど。
気分は晴れ晴れで、昼前に眼の治療です。

そのまま、お散歩で海に出るかな。
波は鵠沼方向で一つ前に進める程度。

茅ヶ崎の海岸では波乗りは駄目。

台風15号は真っ直ぐ台湾に向う見込み。

その後中国の海岸へ。
日本に被害が無いと、他の他の国々に影響が出る。
アジアの皆さん ご用心を!

我が団地ではエレベーターの箱の交換工事が始まる。
それにテレビのデジタル化に向けての工事も。
こちらは9棟と集会棟全てに2ヶ月掛か

閲覧数925 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2007/10/04 11:04
公開範囲外部公開
2007年10月03日(水) 
今日は昨日までよりは少し暖かい朝。
23度と晴れ間が出た日中の2時間がそのまま
続いているような湘南。

やや明るい曇り。北風少しキツイ。
昨日までと同じく海はまっ平。

誰も浮かんでいない海が2日続く。
なんか平和そうな雰囲気でモヤッタ海です。

私の眼の調子は、左目は真っ赤(白目がない)。
しかし、右よりは視力が出てきている。

昨日の神奈川高校野球決勝は慶応田村投手投げず、横浜が
9-2で優勝。接戦でしたが8回裏6点が利いた。
両校は関東大会へ。
上位でないと春の甲子園には選抜されないのでガンバレ!

さて、本題。
台風15号がフィリピン東で発生

閲覧数1142 カテゴリ日記 コメント3 投稿日時2007/10/03 11:57
公開範囲外部公開
2007年10月02日(火) 
春の甲子園へ出る第1関門が今日の決勝!

このところ寒い小雨日が続いています。
9月28日(金)の30度超えた暑さが懐かしい。

今日は寒くて暗い曇り。

日曜開催予定の高校野球(硬式)秋季大会決勝が本日
に順延されて実施される。

12時 保土ヶ谷球場(横浜)
慶応VS横浜

体調良ければ、昨年同様にすっ飛んで行くも今日は断念。

この秋季大会のベスト8は以下(準々決勝の結果)
慶応 7-0 日大藤沢
川崎北 18-8 横浜創学館
相洋 5-4 武相
横浜 3-0 東海大相模

相洋が久しぶりに勝ち上がる。
茅ヶ崎北陵に勝った武相も久しぶりのベスト8。

閲覧数987 カテゴリ日記 コメント3 投稿日時2007/10/02 11:23
公開範囲外部公開
2007年10月01日(月) 
昨日小雨の降る寒い横浜で『スーパー陸上2007よこはま』
があった。

先週の上海グランプリから移動が多く、天候に関わらず出場
した外国選手(1流の記録と実績のある選手達)が多かった。

日本からは福島大・チーム川本が熱意を持って参加。

しかし、余りにコンディション悪かった。
棒高跳びは男女とも記録有りが併せて一人。

男子は全滅。悪天候で勝つという視点が無いのが残念!

パウエルは200mに回されて、ランするも故障で途中
棄権。昨年はファールで走れず・・横浜には縁がない。

昨年は快晴で多くの観衆が集まり熱気があったが、昨日は
あの寒さでは観衆も

閲覧数1150 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2007/10/01 15:22
公開範囲外部公開
2007年09月30日(日) 
昨日は結局1日小雨が降り続く。

今朝も小雨で昨日より更に寒い。
天気予報は昨日の報道より悪くなり1日雨で
最高温度も19度。

長袖に何かを羽織る陽気です。

風は強くはない。
海はフラットで波乗りは無理。
釣りもどうかな。

県立茅ヶ崎高校文化祭
外の3年生恒例の飲食ブースは気の毒な感じ。
手造りのブースでなかなかケバイのが恒例も
見せ場が無いな。

娘は友達と。私たちは同じ10時半頃に歩きで訪問。
今年の1年生は知った顔が多いので何処かで逢うかな。

チアの演技は必見!
ブラバンと水泳部、文芸愛好会などと1年生クラスを
主に見る予定。

画像:昨日の県

閲覧数1115 カテゴリ日記 コメント1 投稿日時2007/09/30 10:15
公開範囲外部公開
2007年09月29日(土) 
寒い湘南。

昨日のあの暑さは何だったのか?

小雨交じりで北風強い。娘は中3も駅伝があるので
朝練習に行く。ウインドブレーカーが必需品だ!
寒い!と帰ってくる。

今夕の団地親睦会「ビア・パーティ」は中止。
管理組合会合や運動会との都合で10月8日(月:祝体育の日)
に変更開催の予定。

茅ヶ崎市内では2つの県立高校(鶴嶺と茅ヶ崎)で文化祭。
今日と明日開催。
今日は小雨で気の毒も明日は雨は止むそう。
近所の皆さん!
青春を想い出しに高校へお出かけ下さい。

私はこれから鶴嶺高校へ。
チアガールの演技とダンス部の発表を見に行きます。
チアの笑顔美人とは

閲覧数432 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2007/09/29 10:24
公開範囲外部公開
[ 1 ... 35 36 37 38 39 40 41 42 43 ... 58 ]
■プロフィール
池田晴哉@湘南茅ヶ崎さん
[一言]
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み