昨日、八ヶ岳倶楽部の柳生真吾さんのブログで「キツネのかみそり」のお話が載っていました。
私も見たことがないので興味がありましたが、
アトさんのの写真を見て納得しました。
群生している所もあるんですね~。
先週の新聞記事で近くにキツネノカミソリの群生地があるとの事だったので8/21の夕刻になって急遽、車で行ってきました。 たしか山の中なのでこんな時刻で道に迷ったらどうしようと心配しましたが、茨木市街から約30分、車作高橋から山道に入って約10分間で到着。 藤谷という谷間に約300mほどの奥行でキツネノカミソリが予想以上に咲いていました。 この花は図鑑でしか見ていなかったのですが憶え易い名前だったので実物を見れてこ踊りしました。 下記の郡生の写真には遥かに及びませんがコストパーホーマンスでは負けませんね。何しろこんな近郊にあるとは知りませんでした。地元のボランティア団体に感謝です。 http://0424hana0714bun.blog63.fc2.com/blog-entry-430.html ![]() 先週末で開花のピークはすぎたようで、毎年お盆過ぎの頃が良いそうです。 ![]() ![]() ![]() |