彼岸花とよく似ていますね。
最近は園芸種で「リコリス」として色も豊富です。
彼岸花は田んぼの土手に並んで咲くと綺麗ですが、
球根には毒があり、もぐら避けになるらしいです。
昔の方の知恵でしょうね。
先週の新聞記事で近くにキツネノカミソリの群生地があるとの事だったので8/21の夕刻になって急遽、車で行ってきました。 たしか山の中なのでこんな時刻で道に迷ったらどうしようと心配しましたが、茨木市街から約30分、車作高橋から山道に入って約10分間で到着。 藤谷という谷間に約300mほどの奥行でキツネノカミソリが予想以上に咲いていました。 この花は図鑑でしか見ていなかったのですが憶え易い名前だったので実物を見れてこ踊りしました。 下記の郡生の写真には遥かに及びませんがコストパーホーマンスでは負けませんね。何しろこんな近郊にあるとは知りませんでした。地元のボランティア団体に感謝です。 http://0424hana0714bun.blog63.fc2.com/blog-entry-430.html ![]() 先週末で開花のピークはすぎたようで、毎年お盆過ぎの頃が良いそうです。 ![]() ![]() ![]() |