インフォミームの社屋1Fフロアを構造物を除きほぼ完全に解体したあと、壁面をLGS(軽量鉄骨)で下地組みをすると、新しくできる『みんなの秘密基地』の概要がイメージできるようになってきました。 南側中央の入り口ドアを入ると、ブラウンを主調としたエントランス空間が広がります。 左手には倉庫・バリアフリートイレ・バックヤードを喜一しています。 右手(東側)は、リノリウムを床材に使用したスタジオ。東側全面は鏡張りとして、レッスンやトレーニングにつかい、西側はホワイトボード素材の壁面として、研修会や勉強会のボードやスクリーンに使います。 エントランス奥にはオープンキッチンが。 キッチンからはまっすぐに玄関が見通せる配置です。 キッチンを囲むように10席くらいのカウンター。すべての座席に電源とUSBのコンセントを用意します。 キッチン東側奥はデジタル図書館のカフェスペース。 中央に大きなテーブルをおいて、右手は可動できるカウンター、左手壁面に大きな本棚を設置していろんなジャンルの本を並べます。 カフェの東壁面中央には、大画面のスマートTVを壁掛けして、そこに懐かしいオーディオ機器を配置する予定にしています。 ここにいろんな仲間たちのさまざまなおもいをあつめて、わくわくする「秘密基地」にできればと考えています。 (写真1)玄関から北向きエントランスと奥キッチン。中央はオープンキッチン前のカウンター (写真2)キッチンから東向きカフェコーナー。中央壁面に65V型スマートTVを掛ける (写真3)エントランスから東向きスタジオ。東壁面はミラー、西壁面はホワイトボード |