2023年1月25日(水) 15:00~17:00 開講 秘密基地オフラインのみ 17:00~19:00 食事会 オンライン参加 1,000円 https://hyocom.jp/shop/items/detail/704 ![]() オフライン参加 2,000円 食事会つき https://hyocom.jp/shop/items/detail/705 ![]() それぞれ、上記URL「ゆいトレ(Paypal)」にて、事前に決済ください。 オフライン参加は、現地支払いができます。 人生は、問題解決の連続です。 それを乗り切るには、「世の中はどうなっているのか」「歴史はどう発展してきたのか」という基礎知識が必要です。学校のテストでいい点を取るのは「かりそめの勉強」です。 本当の勉強は、自分にとっての問題解決に資する情報です。 そういう点で、「自分の立ち位置」を知ることが大事です。 第1回のテーマは「文明」です。 人類は「文明」を持つことで、他の動物から隔絶した世界を創ってきました。 そのことを明解に解説しているのが、イスラエルの歴史学者、ユヴァル・ノア・ハラリです。彼が書いた『サピエンス全史』『ホモデウス』は世界的なベストセラーになりました。 今回は、この2冊と、同じ内容を別の角度で整理した『21レッスン』の概要を解説します。 またもう一人の知の巨人、ジャレド・ダイアモンドの『銃・病原菌・鉄』についても解説します。 後半は、これについてディスカッションしましょう。そして、まだまだわからないことを指摘しましょう。 この教室は「語らい」を重視します。一方的に学ぶのではなく、個人の疑問をぶつけて、「わかっていること」「わかっていないこと」を共有しましょう。 クイズや質疑応答を織り交ぜて、楽しい2時間半を過ごしましょう。 ぜひ、お気軽にご参加ください。 講師:坪田知己 73歳 大学は哲学科。新聞記者から社内ベンチャーのリーダーとなり、日経新聞で電子新聞を発刊させる。慶應大学でメディア論、経営学を教え、教え子は大学教授、ベンチャー経営者、アップルやグーグルの主要ポストについた。 哲学から、IT、文明論まで、幅広い知識で本質を探っている。岡山在住。 <こたつねこからのメッセージ> 受け身の姿勢が目立った学生たちが、どんどんと積極的に変わってくる。 それは「教えられたことを覚える」という教育から解き放たれて、「学ぶ喜びを体感する」ことに気づいたからだ。 膨大な読書量に裏付けられた「知識」、世界のビジネスの最前線で闘ってきた豊富な「経験」、新聞記者として培われた輝く「センス」、社会の本質を鋭く捉える「眼力」、そしてなにより人間として生きていくための信念である「哲学」。 これらのすべてが、ハーモニーを奏でながら学生たちに「化ける」チャンスを与えている。 「ちき(知己)さんの謎解き教室」は、そんな機会を大人のわたしたちにも提供してくれることになるだろう。 |