書き込み数は596件です。 | [ 1 ... 38 39 40 41 42 43 44 45 46 ... 60 ] | ◀▶ |
下記によりうじまなびぐんぐ2013が開催されました 開催日時:平成25年2月9日(土)、10日(日) 午前10時~午後3時 開催場所:宇治市生涯学習センター 開催趣旨:「宇治まなびんぐ」は、日常取り組んでいる生涯学習活動を多くの人に向けて発表し、出展者・来場者の交流の輪を広げていただく場として、また、これから何かを始めたい人々のきっかけづくりの場として開催され、今回で20回目を迎えました。 お茶っ人を管理運営しているNPO法人宇治大好きネットは開催趣旨に賛同して2月9に「インターネット体験(お茶っ人・eタウンうじ)」&「プリクラ体験」で参 … [続きを読む] |
2月6日に第66回ミニステージin宇治の動画をお茶っ人日記にアップしましたが、今回は静止画をホームページにアップしました。 ページ下段で静止画のページから動画のページにリンクしております。 下記から入ってご覧ください。 http://www.a-village2.net/minisute/66th/ ![]() |
2013年2月2日土曜日 午後1時から「文教大学サテライトキャンパス宇治橋通り」において、「第66回ミニステージin宇治」が開催されました。 今回もはじめのうちはお客様は少なかったのですが、だんだん増えて、初めて来ていただいたお客様が多く、また、地域SNSお茶っ人のメンバーさんも沢山参加してくださいました。 小さいお子さん連れでご家族で来てくださって、しばらく聴いてくださいました。 お子さんが可愛くて、大きな声で「ありがとう」がはっきりと言えて、ステージに行って「タッチ」、まわりに座っている方に「タッチ」をして帰られました。 何だかほっとす … [続きを読む] |
1月12日に開催された第65回ミニステージin宇治の動画と静止画をホームぺージにアップしました。 日記のアップが1ケ月遅れとなりました。 以前はその日の仕事を全部終えてから徹夜でアップしていたのですが、 今はドクターストップで徹夜はできません。 待っていてくださった方々には遅れて申し訳ありません。 今回は演奏者ごとに動画と静止画を交互にアップしています。 2013年1月12日土曜日 午後1時から「文教大学サテライトキャンパス宇治橋通り」において、「第65回ミニステージin宇治」が開催されました。 はじめのうちはお客様は少なかったのですが、だんだん増えて … [続きを読む] |
あけましておめでとうございます。 昨年はいろいろとお世話になりありがとうございました。 本年もどうぞよろしくお願いします。 皆様のご健康をお祈りします。 |
もうすぐクリスマスです。 2009年のクリスマスプレントに孫たちにChristmas Dogを買いました。歌いながら前足・耳・体を動かすぬいぐるみの犬です。 買い与えてしばらくしたらぬいぐるみの縫い糸がほつれて 中綿が飛び出していました。歌って動くことが不思議で、ぬいぐるみのお腹の中を見てみたかったようです。 「また来年のクリスマスに出してあげるから」と言って私が預かりました。毎年12月中旬に出して今回で4回目のChristmas Dog、無事歌いながら前足・耳・体を動かしてくれました。 … [続きを読む] |
毎日寒いですね。日が照っている日中でも寒いです。 ギョウザの皮の代わりに大根の薄切りを使って 大根ギョウザを作りました。 大根は曲がりやすくするために薄くスライスしたものを 半日程度お皿にならべて風乾させます。 大根ギョウザの中身は鶏ミンチ、ショウガ、ニラ、ネギ、シイタケ、その他、をみじん切りして、玉子、パン少々をちぎってつなぎにいれて塩・胡椒で味を調えます。 大根の薄切りの半分に中身を乗せます。もう半分の大根を被せます。 鍋にオリーブオイルを薄く敷いて大根ギョウザを並べて弱火で焼きます。 石油ストーブの上で遠火で焼くと大根の薄切り … [続きを読む] |
2012年11月13日の午後3時頃、自宅からすぐ近くの黄檗公園に行きました。 ジョギングコースをゆっくり写真を取りながら歩きました。 先ず公園の南側のジョギングコースを東に進みました。 続いて黄檗体育館の入口まで行きました。 芝生広場を通って、北側のジョギングコースを西に進み、引き続き球場を ぐるっと一回りして公園入口へと戻りました。 見事な紅葉でした。球場あたりで風が強くなり今にも降りそうな気配でしたがすぐ晴れてきたので、再度公園南側の車道に出て車道の右側を通りながらジョギングコース沿いの紅葉を撮りました。 今年は桜の葉の紅葉が特にきれいで … [続きを読む] |
東宇治コミセンでパソコンよろず相談会を開催しています。 午後3時までですのでパソコンで困ることがありましたら 東宇治コミセンにお出かけください。 相談員は全員お茶っ人メンバーです。 宇治ママさん受付ご苦労様です 熱心に学習されるお客様 |
つづき |
[ 1 ... 38 39 40 41 42 43 44 45 46 ... 60 ] | ◀▶ |