書き込み数は572件です。 | [ 1 ... 29 30 31 32 33 34 35 36 37 ... 58 ] | ◀▶ |
今日は早朝は曇りも9時前には晴れてくる。 15度になるそうで朝の冷えもない。 無風で海は平ら・・・。 朝焼けは赤く染まるタイプ。 良く晴れていると朝の赤富士になるケースも 今朝は無理。 茅ヶ崎からは富士山は見えませんが周辺各地からは 午前9時過ぎ綺麗ながら寒そうな富士山が見えています。 9日に静岡で墜落したヘリ(シャフト損傷)の重症の 整備士の女性は茅ヶ崎にお住まいの方。 怪我を早く治して、亡くなった機長の分まで活躍を願う。 自転車の自損事故ですら後遺症いろいろに悩む私 ですが、彼女には若さがある。 早く治り復帰を願うばかりです。 年末で気ぜ … [続きを読む] |
今日は早朝は曇り気味も8時半には晴れてくる。 風も弱く寒くはない。 昨日は暖かい日曜日で15度(予報よりは暖かい)。 市営球場はポカポカ陽気で決勝を観戦。 東邦カーボンVSライナーズ サンデーリーグからは5チームの代表が応援へ。 ライナーズは本格的な若い下手投げ投手。 東邦カーボンは緩い球で4球のないように投げる投手。 バカスカ打ち勝った東邦も本格派そうは打てない。 5回まで3-2で接戦。 しかし残念なことに本格派がやや気負い気味でコース も狙いすぎ。暴投とエラーからみで自滅。 6回表に4点失う。 7回裏1点返すも7-4で東邦カーボンの2連 … [続きを読む] |
今日は日本がアメリカへ攻撃をかけた日から66周年目。 現在のアメリカのポチ状態の日本からは想像できない事です。 ハワイ島のパールハーバーへ飛行機隊が突入。 不意を打たれた側は多くの犠牲が出た。 アメリカではその記念碑(戦艦アリゾナなど)を現在も展示 して忘れないように努めているが、日本では知らん振り? 戦争はどんなに理屈をつけても国民への利はない。 政府(政治家)が国民を煽り(あおり)国民もすっかり乗せ られて戦争が始める。 国民としてすることは「戦争はいらないと否定すること」 です。 乗せられて後で後悔しても犠牲は確実に国民に来るのです … [続きを読む] |
5年に一度開催されるホルスタインの品評会 『第7回ブランクエンドホワイトショー』が 11月12~13日静岡県御殿場市で開催。 主催は全日本ホルスタイン改良協議会 グランプリは2頭 未経産の部で茅ヶ崎市赤羽根の小沢雄一さんの牛が 選ばれる。 経産の部(出産を経験)では静岡県の神尾哲也さん の牛。 勿論牛が勝手に品評会に出るわけはないので生産者の 企業や家族の協力の賜物による成果です。 小沢さん宅は茅ヶ崎には何処にでもいる学校時代の友人 同士での結婚。牛を飼うには家族の協力が絶対に必要な ので御夫婦の成果ともいえる。 こんな熱心な酪農家でも先代が … [続きを読む] |
今日も快晴。 何処からでも富士山の見える朝です。 新幹線からも注意すると雲一つ無い富士山が見える朝。 湘南は波は無く、風もない輝く陽気です。 16度になりそう。 風邪が治らない身にはアリガタイ。 夜中のセキは娘ほどでは無いがシツコイ。 お陰で変な夢を見る。 ある温泉地への家族旅行。 チープな宿を取り、部屋に。 窓を開けるとそこはキャンプ場。 先客がいて「ここは面白いので先ずは見学を!』と勧める。 そこで一人で窓から外に出て、そのままウロツク。 道を歩くとその先が賑やかだ! 道が温泉のある河(寒くない)へ入り込んでいる。 そこを渡る人。時々河の … [続きを読む] |
今日も快晴。 風無く、波無く穏やかな湘南。 しかし、新潟の山側では1日で60cm以上の積雪。 釧路などは最高温度1度で最低はマイナス11度だそう。 日本はいろいろ。 この天候が各地の人の考え方や差を造る。 天候の厳しいドイツやオーストリーでモーツアルト、 ベートーベンやシューベルト、ブラームスの音楽が出来る。 我が湘南やハワイなどでは彼等のような音楽は作れない。 哲学者もここ湘南からは出て来ないでしょう。 私が時々哲学に嵌るのは、生まれた地がマイナス20~36度の寒さだったからかな。 内の娘や友人たちを見ていると哲学は無理だ!と想う。 違う … [続きを読む] |
昨日は曇り・雨・晴れ・ピンクの夕焼けと変化が多い。 このピンクの夕焼けは15時27分頃から16時36分 まで富士山の雪と山頂に纏わり付く雲を赤く染めていた。 こんな日に富士山の精進湖や富士宮付近にいると30分 から1時間の変化が楽しめることになる。 昨日は清水からも赤く染まる富士山が見えたので新幹線 で16時30分前後に通過した方々は幸運だった。 今日は明るい薄い空が輝く湘南。 15度までは上がる予定。風は弱く波もない。 私は我が家で最後の風邪引き人。 熱が出ないのに頭はボー、また今朝も鼻血。 今朝はコンタック咳止めに薬を変える。 神奈川県 … [続きを読む] |
ジョルジュ・ドンが死んで15年目の11月30日が 最後の曇り日(咽ぶような小雨ぱらつく)から一転。 12月は昨日と今日と暖かい良い天気が続く。 残念なことに富士山は東側に雲があり湘南からは見えない。 しかし、上空は青空。 昨日は入道雲も多数見えていて12月とは思えない。 昼は岸近くに一つから二つの波。 前に少しをTbar付近では80人、白浜で4人が昼ころ 波遊びをしていた。 浜須賀は波無く誰もいない。 午後2時半には白浜付近にややうねりが来ていて女性を含む 12人が何度もトライしている。 今日は昨日よりは小波。 しかし人の出は多そうです。 海 … [続きを読む] |
4日間連続の曇りの後の久しぶりの晴れ。 昨日の午後から少し波が出てきて今朝も多くの サーファーが波間にいます。 チサン(浜須賀)のみはフラット。 台風以降海底の砂が移動したようで波が立たない。 我が病状の報告: 昨日の診断ではCTスキャン結果では部位の特定が 出来なかった。 開腹しても、現状では上手に手術が出来る可能性が低い。 現状のまま今後の様子を見ましょう。 痛みが出る場合には緊急入院:手術となりそうですが 痛みが出なければそのままで良い場合もある。 爆弾になるか不明なままも入院は無くなる。 新しいパジャマも買い準備をしていたので、拍子 … [続きを読む] |
4日間連続曇り、しかし13度と温度は上がる。 昨日風邪気味になり身体のあちこちが痛い。 今日は午後2時過ぎに市立病院で今後の方針を決める。 先週東芝製のCTスキャンで下半身の画像を撮る。 約20分何回か撮影。血管注射で写りを良くする。 3割負担で9400円。 安いのか高いのかは微妙も変な個所からのヘルニアでは 仕方が無い。 娘のクラスの若い親父さんは昨日椎間板のヘルニアで手術。 娘達は「お父さんの手術季節が今頃なのかも」と暢気な 感想を述べている。お大事に! さて、こんな天気が続くと焼肉でもして精を付けるか。 我が神輿仲間で見事な肉を提供し … [続きを読む] |
[ 1 ... 29 30 31 32 33 34 35 36 37 ... 58 ] | ◀▶ |