1,395万kW/2,233万kW (09/26 23:05)
62%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/index.php?key=2683&ps=57
■最近の書き込み
書き込み数は572件です。 [ 1 ... 53 54 55 56 57 58 ]
2006年12月27日(水) 
湘南地域は夜中0時位から雷鳴と閃光と土砂降り。
低気圧のスピードが速くて朝9時には快晴。

24日に北スマトラで大雨水害で80人以上死亡とBBC
が翌日報道。
あの当たりの気象と日本の気象はかなり密接な関係が台風情報を分析すると有りそうに思われる。
地球の自転が色々な環境を生む。

さて、11時には17度を超えて温かい1日でした。

画像:正午の富士山 雪の量は増えていない
   終日快晴。海は荒れていて午前中は海沿いの道は高   波で閉鎖。夕方まで街道は混んでいた。

閲覧数1228 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2006/12/27 18:31
公開範囲外部公開
2006年12月26日(火) 
寒い湘南。風がグルグル廻る。
各地も雨が多いようで、松本も小雨。乗鞍山付近は雪。

こういう日には音楽も元気なのが良い。

ロックのお奨めを以下に。

NOFX
Wolves in wolves clothing
11作目となる。
4月発売も評価が高く、湘南では今も売れている。
1曲目から格好が良い。パンクの範疇らしいが聴かせる!
オジサン達も聴いて下さい!1898円

フロリダ発の若いグループのロック
レッド・ジャンプスーツ
Red Jumpsuit 
Apparatus
若い声も格好が良い。超お奨め!1490円

同じフロリダのグループ
The Summer of Session
This

閲覧数1500 カテゴリ日記 コメント5 投稿日時2006/12/26 15:51
公開範囲外部公開
2006年12月25日(月) 
関東では今日の9時が話題の漫画テレビ化『のだめカンタビーレ』の最終回です。

娘(中2)は漫画からのファンですが、今夜も前回も塾と重なり見れていない。

オヤジは何だ!と言いながら前々回見てしまいハマル。
のだめ役の子が可愛い。まあ変な顔がいくらでも出来るのに美人にもなれる。今後が楽しみな娘さんだ!

ハンサムな役のお兄さんも良い。
ハリセン役も楽しんでいるな!

我が家の昨夜は娘が「のだめ・・・」状態でピアノの練習をしていました。
画像ご覧下さい。
クリスマスの定番「鶏の丸焼き我が家スタイル」もどうぞ!

閲覧数1559 カテゴリ日記 コメント6 投稿日時2006/12/25 16:33
公開範囲外部公開
2006年12月22日(金) 
この1年体調崩されていた岸田今日子さん(俳優)が17日午後に死去された。75才も、役者としての演技力があるので何時も年齢を忘れる存在でした。

劇団円に所属されていて、そこの山口真司君が我が野球チームのエースでもあり岸田さんの芝居は数多く見た。

本は変?なのに彼女が出てくると全てが納得となる。
凄い人でした。
彼女の為に芝居を書くという作者がいた。

山口君の結婚式でお隣に座り色々な話をする。
映画「砂の女」以来のファンだ!というと喜ばれた。
弟が旦那だった仲谷昇さん(役者で町工場の経営者?この11月死去)の係りだったこともあり「普段はひ

閲覧数1404 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2006/12/22 11:39
公開範囲外部公開
2006年12月19日(火) 
梅田中学(茅ヶ崎市)で恒例のバレーボール大会。
地の利を得て、市総合体育館で終日開催される。

各学年は4クラス。

そのクラスを男女混合で4つに分ける。
その2つで一つのチームとなる。
従って各クラスは2つのチームが出来る。

バレーボール部員は分散する。
トスはバレーボール部員が上げる。
バレーボール部員は下からのサーブのみ。
またアタッカーは出来ない。

前半と後半を別々のチームで戦い、得点差を競う。
25-・・
・・-25
この得点差でクラスの勝敗が決まる。同点の時は引き分け。

各チームは3試合戦う。

1位のクラスは「栄光」の額を授与される。


[地図情報有り]
閲覧数534 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2006/12/19 16:17
公開範囲外部公開
2006年12月13日(水) 
今日の予報は「午後から雨」
子供達を見守りする間は快晴。

親が用心深いのか子供の半数以上は傘持参。

10時半ころから雲が多くなり、午後2時過ぎは曇り。
しかし、今日は13度あり昨日の8度と比べると温かい。

画像は午前9時の富士山と大山

大山は伊豆半島が日本と衝突した時にグシャグシャと重なり山となる。
立川から見ると薄っぺらな山に見える。
インドが大陸とぶつかり、ヒマラヤ山脈が出来たのと同じ
原理で私達は「日本のヒマラヤ」と呼ぶ。

ヒマラヤの山の上には貝の化石(アンモナイト他)がある。
大山の上部にも海の生物の化石が出る。
相模平野はインドの

閲覧数1214 カテゴリ日記 コメント1 投稿日時2006/12/13 15:23
公開範囲外部公開
2006年12月07日(木) 
前の日の続編

画像でミルキークインとコシヒカリを見比べて下さい。

どちらも日本では有数な作り手と環境でつくられたもの。

飯のみ画像・・・・・・・・・コシヒカリ
オカズが背景にある飯画像・・ミルキークイーン

どちらも美味い。
コシヒカリは八海山の見える地域が特に良いとされる。
画像:八海山(六日町付近から昨年9月)を添える。
最後の画像は栃尾(長岡市)の棚田・・コシヒカリ


閲覧数1357 カテゴリ日記 コメント3 投稿日時2006/12/07 18:57
公開範囲外部公開
2006年12月06日(水) 
米の話題。

新潟の五泉市村松から『ミルキークイーン』
同じく、中越から『コシヒカリ』
それぞれの自家用が届く。

ミルキークイーンはコシヒカリの突然変異させてアミロースを10%
程度に下げたもの。
コシヒカリ等の米は20%前後ある。
アミロースがゼロでアミノペクチン100%がモチ米。

従って、ミルキークイーンはモチモチ感が強くなる。

温い温度や冷えた状態で美味さが発揮できるのが特徴。
娘(中2:神奈川県は中学に給食がない)が弁当の米を食べて
「いつものコシヒカリと違う。硬くない。柔らかでモチモチして
美味い」と驚く。

5kgで4千円から5千円

閲覧数691 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2006/12/06 17:40
公開範囲外部公開
2006年12月03日(日) 
先の新刊を紹介した石黒耀さんから「紹介者がないと入れない?」と質問が来た。
石黒さんは山城地域とは西の丘を隔てた大阪府内にお住まいなので、ここの参加を勧めてある。

彼と同じように、ミクシイが紹介者の招待による参加をしているので、SNSもそうかと敬遠している人も多そうです。

コミュニティが100人以下というのが理想かな・・・と想うと地域SNSは適当な規模で運営できる。
ただ、今のように運営者サイドのコミュニティや内輪のものが多すぎると参加をするのに躊躇するのも無理はない。

出始め数ヶ月経過したら、参加はオープンというもののみにして欲しいと想い

閲覧数1523 カテゴリ日記 コメント3 投稿日時2006/12/03 17:31
公開範囲外部公開
2006年11月30日(木) 
富士山噴火をテーマにしたクライシス小説。

石黒耀(いしぐろ・あきら)さんは大阪在住の医者。
『死都日本』という九州の火山大噴火をテーマにした小説でデビュ。
これが傑作で火山学者の興味を引き、シンポジウムを開催した。この時に作者と知り合い、この本を贈られた。

私はミステリーでも冒険小説でも35ページ位で読み継ぐ癖がある。出始めのへたなものはその後進まない。

この本は出だしが良い。読み継ぐのは確実で傑作の香りがする。これからが楽しみだ!

徐福伝説も出てくるので熊野のある紀伊半島の根っこ?にお住まいの皆さんにも無縁ではない。

定価は2千円

閲覧数1589 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2006/11/30 17:03
公開範囲外部公開
[ 1 ... 53 54 55 56 57 58 ]
■プロフィール
池田晴哉@湘南茅ヶ崎さん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 09月26日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み