市立伊丹高校での高校生による地域活性化プロジェクトで、ずっとご一緒していたイタリアンレストラン「アントン」(阪急伊丹駅から南へ徒歩3分)のオーナーシェフ・中村明さんは、知る人ぞ知る兵庫県産のシカ肉を、美味しい料理として提供する「ジビエの匠」です。 そのアントンさんが、気軽に自慢のジビエ料理を楽しんでもらえるようにと、ネットを利用して地域の三方良しを実現する「ゆいトレ」でで、割引クーポンを出品してくれました。 ●シカ肉スペシャルランチコース(1,500円) http://sns.itamachi.jp/shop/items/detail/176 ![]() ●シカ肉スペシャルコース(3,000円) http://sns.itamachi.jp/shop/items/detail/177 ![]() ゆいトレとは、「結いトレード」を略したネーミングで、人と人の信頼出来るつながりを活かして、より豊かな生活を実現しようという取り組みです。日本的な商いの基本であった「売り手良し」「買い手良し」「世間良し」の三方良しを再現し、かつ「未来よし」を実現しようという小さな挑戦でもあります。 ゆいトレでは、モノをカネで買うだけではなく、売り手の人生に込められた素晴らしい物語を見える化して、買い手に伝え地域に共感を拡げることで、地域のつながりを深めて信頼の基盤を醸成するという、リアルとバーチャルが補完し合う「未来の会所」づくりを目指しています。 そのために、2017年1月から毎月1回のペースで、ネット機関誌「ゆいトレマガジン」を発行して、それぞれのストーリーやわたしたちの思いを、みなさんにお伝えしています。単にお安いとうだけでなく、地域にとってほんとうに大切なことを、みんなでともに育てあいませんか♪ ●ゆいトレマガジン3月号 http://mag.yui-tr.jp/ ![]() |