1,545万kW/1,970万kW (10/15 20:50)
78%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/index.php?cid=1&key=6092&ps=44
■日記の書き込み
書き込み数は596件です。 [ 1 ... 40 41 42 43 44 45 46 47 48 ... 60 ]
2012年05月21日(月) 
 5月19日土曜日、12時半から「とんがりやまのてっぺんDE」で
「団らんランチ」でした。団長さんとらんらんちゃんのランチということで今回は「団らんランチ」になったそうです。参加者は21名でした。

写真をアップして都合の悪い方は「あきこ」までメールでお知らせください・

  

店内には見事なランが。


  店内で販売されていた手作りリース

   大テーブルの脚、向かって左の写真は脚の外側、右の写真は内側


開会

 団長さんのご挨拶

  ご挨拶を聞くみなさん

  
最初に出されたお料理、梅ジュースの美味しかったこと!

私ははじめてランチに

閲覧数2203 カテゴリ日記 コメント18 投稿日時2012/05/21 04:32
公開範囲外部公開
2012年05月15日(火) 
 5月12日に広島県の義兄が亡くなり、一昨日からお通夜・昨日はお葬式で遅くまで深安郡加茂町というところに行っていました。その前は45歳でガンで亡くなった親戚の法事で京都の黒谷さんにいました。

親しかった方が次々と亡くなっていき、お目出度いことで出会うことはほとんどなくなり、不幸なことで出会う機会が増えてきています。これからもますます増えることでしょう。

 今朝、亡くなられた義兄の写真を探し出してスキャンしてCDにコピーして喪主の長男に届ける準備をしていたところへ、母の日のプレゼントとしてMさんがカーネーションを届けてくださいました。丁度亡

閲覧数1855 カテゴリ日記 コメント17 投稿日時2012/05/15 11:34
公開範囲外部公開
2012年05月08日(火) 

まちかどレポータコミュニティーにアップしましたが日記にもアップしておきます。



近所の同じ場所で八重桜の写真を撮りました。



木が重くなるぐらい沢山の花を咲かせました。見事に咲きましたが風で短期間に散ってしまいました。



この八重桜は他の桜の満開の頃はまだ固い蕾の時期でしたが、徐々に木の真中から咲き始め、上に向かって咲き、下に降りました。



 桜の花芽は前年の夏に形成され、その後「休眠」という状態に入ります。

休眠した花芽は一定期間冬の低温にさらされることで眠りからさめ(休眠打破)、開花の準備を始めま


閲覧数1877 カテゴリ日記 コメント6 投稿日時2012/05/08 17:43
公開範囲外部公開
2012年05月07日(月) 

 2012年5月5日土曜日午後1時から「文教大学サテライトキャンパス」において、「第57回ミニステージin宇治」が開催されました。今回は飛び入り大会でその場にならないとどなたがエントリーされるかがわかりませんでした。



 今回も初めて来ていただいたお客様の外に地域SNSお茶っ人のメンバーさんも沢山参加してくださいました。



 沢山の方が飛び入りされて、多くの方に演奏を楽しんでいただくことができました。みなさんお互いに交流できて元気をいただかれたことと思います。



 無茶苦茶忙しいので、取り急ぎお茶っ人日記に直接アップしま


閲覧数1919 カテゴリ日記 コメント16 投稿日時2012/05/07 13:34
公開範囲外部公開
2012年04月16日(月) 
2012年4月7日土曜日午後1時から「文教大学サテライトキャンパス」において、「第56回ミニステージin宇治」が開催されました。今回は東京から大仏さんのご子息のトキオ社長さんが来てくださって、元気のいい演奏をしていただきました。

 今回も初めて来ていただいたお客様の外に地域SNSお茶っ人のメンバーさんも沢山参加してくださいました。

 多くのお客様が来てくださって、演奏する人とお客様が一体となって笑顔あふれる楽しい演奏会であったことが写真から窺えます。動画のページも作っておりますので是非ご覧ください。とても楽しいですよ。

 沢山の方に演奏を楽

閲覧数1982 カテゴリ日記 コメント18 投稿日時2012/04/16 02:54
公開範囲外部公開
2012年04月14日(土) 
 「東日本大震災チャリティイベントin結いの田うじpart3」が
2012年4月8日午前10時から午後4時に結いの田うじで開催されました。

結いの田うじの団長さんが
「結いの田からみんなの元気と支援を届けよう」
「3回目の結いの田でのチャリティイベントをやろう」と呼びかけられました。呼びかけに賛同して実行委員会が立ち上がり、団長さんが大会顧問、サイちゃんが実行委員長、まあねっとさんが大会事務局長、結の田コミュニティのメンバーが実行委員となり、準備を進めて第3回も実現の運びとなりました。

 幸せの黄色いハンカチにあやかり、被災者への想いのこもった激励

閲覧数2372 カテゴリ日記 コメント36 投稿日時2012/04/14 04:19
公開範囲外部公開
2012年04月01日(日) 
今日は朝8時から結の畑の作業をされました。
私は遅れて参加し、9時半頃に畑につきました。
朝は寒かったのですが時間の経過と共に温かくなりました。

参加者は、団長さん、サイちゃん、matinami7さん、岬のカブさん、まったりさん、
まあねっとさん、大仏さん、youkoさん、みっちゃん、あきこ、まだおられたかも・・

いつもの田んぼの仲間で、実行委員でない方もチャリティイベントの準備を手伝ってくださいました。


  
すっかり春景色です。


 
結の畑につきました。  結の畑の東屋



昨日搬入された大きなテーブルと椅子


         
畑で作業するまあネットさ

閲覧数2661 カテゴリ日記 コメント16 投稿日時2012/04/01 17:52
公開範囲外部公開
2012年03月11日(日) 
 2012年3月10日午後6時30分から京都大学カフェレストラン「きはだ」においてお茶っ人大オフ会が開催されました。
70名以上の方が参加されました。

 掛川からいむいむさん、姫路からこたつねこさん、東京から別嬪さんと杏子さんが来てくださって、久しぶりにお目にかかることができました。

とても元気で和気あいあいの中で大勢の参加者が交流ができ
楽しいオフ会となりました。

 今、わたしのところはいっぱい仕事が立て込んでいますので、
取り急ぎ大オフ会の楽しい様子をお茶っ人日記でご紹介します。

写真をアップして都合の悪い方は「あきこ」までメールでお

閲覧数5722 カテゴリ日記 コメント34 投稿日時2012/03/11 23:30
公開範囲外部公開
2012年03月09日(金) 
年金受給者パソコン教室デジカメ講座担当でKKRびわこに来ています。今日は寒い雨です。対岸はほとんど見えません。
一面灰色ですが、またその風情も素敵です。

 

閲覧数1985 カテゴリ日記 コメント10 投稿日時2012/03/09 09:00
公開範囲外部公開
2012年03月06日(火) 
 2012年3月3日土曜日午後1時から「文教大学サテライトキャンパス宇治橋通り」において、
 「第55回ミニステージin宇治」が開催されました。

 今回も通りがかりの方で初めて来ていただいたお客様や
常連さん、そして、地域SNSお茶っ人のメンバーさんも沢山参加してくださいました。時間が経つにつれてお客様が増えて会場は満員になり写真を撮るために移動することも難しい状態でした。
 今回も演奏する人とお客様が一体となって楽しんでくださっている様子が写真から伺えます。今回は3月3日で雛祭りの日で、お菓子も沢山さし入れされて、みなさんで美味しくいただきました

閲覧数2707 カテゴリ日記 コメント8 投稿日時2012/03/06 21:34
公開範囲外部公開
[ 1 ... 40 41 42 43 44 45 46 47 48 ... 60 ]
■プロフィール
あきこさん
[一言]
パソコンや携帯端末を前向きに生きるための道具としてその利用法を学び…
■この日はどんな日
ほかの[ 10月15日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み